46 :名無しさん:2007/05/28(月) 12:30:16 ID:c5pm4Jz60
・開幕
2S安定 ただし最速出しに自信が無いならガードで
ロボ遠Sを予想してJP>JHSや、JP連打でいきなり接近するのも有りだが、
対空手段が豊富な相手なのでなるべく地上から
相手が飛んでくるようなら早めの立HSで対処
・遠距離
充電されるだけなのでさっさと近づく
空ミサも高度によるが見てから走れば下潜っていける
・中距離
屈ミサと空ミサ、空対空JHSが結構痛いので、地上戦多めで
Lv2排熱が邪魔 高め空中ダッシュで飛び越せるが、青されるとガードされてしまう
発生は遅めなので、2Sを振りまいて対処
ロボ遠Sとぶつかると微妙 早めに出して届けば勝てるが、遅れるとCHでダウンする
2Sばかり振っているとLv3カイ現象が怖いので、置き気味遠Sも少し混ぜていく
完全に読み切ったらGB 出し遅れなければ負けはほとんどない
決め打ち2S>6HSはやりすぎると直ガ立ちHSで割り込まれる
CKBHBは相手のゲージある時は封印 空振り見てから駄目駄目>即頭突きで吹き飛ばされる
先端ガードさせても届くことがある
Lv2排熱が聖ソル戦ではかなり機能するため、熱状態になることはあまりないが、
この時は相手の牽制からのリターンが跳ね上がるため、無理に付き合わないのが大事
・近距離
Lv3開幕、立ちHSと切り返し要素が豊富なうえ、直ガでゲージを溜められるので早い段階で崩す
直ガに集中している相手は投げに弱くなるので、最初は投げ多めでいいかも
ロボ側の固めは暴れ潰しが主 無理に暴れず機会を待つ
立ちK>近Sと出してくるロボなら近SまでFDして、ジャンプFDで逃げられることが多い
立ちPで締めてくるなら直ガして様子を見る 迂闊なバクステはLv3カイ現象で狩られるのでしないこと
屈ミサガードしても暴れない 青が早くなっているので立ちHSとか出されてCHすることが多い
発生20Fのダストが脅威 頑張って見切るしかない
立ちP、近Sから出されると隙間がほとんどないので、無理に潰そうとせずにガード
ガードした後は確かLv問わずサーベイジが確定 ゲージあるなら叩きこむ
熱状態なら本当に暴れ厳禁 何当たってもエリアルに持っていかれて空ミサをもらってしまう
・起き攻め
時間差起き上がりが厄介
GB持続重ねなら起き上がりずらしされてももう一度重ねられる
面倒だったら適当に追討ちして受け身や起き上がりを狙う
・被起き攻め
痛カイ撃は直ガ操作のあとすぐにバクステと入力しておくと、痛カイ青からの投げをかわせる
立ちP詐欺の前では、なす術がないので大人しくガード
地ミサはGBで潜れるがロボのほうが先に動けるのでやらないほうがいい
Lv3カイ現象を遅めに重ねられると裏に回られてしまう
その際、こちらが起き上がりにFDしていると向き(ガード方向)が変わらずCHする事があるので気をつける
タイランも華麗にスルーされるので出さないこと
・[[その他]]
痛カイ撃を喰らっても慌ててバーストしない 充電モーション中にも短い無敵があって避けられる事が
Lv3開幕は2段目持続終了まで無敵かつその直後に青が付いているので、迂闊に反撃しに行かない
万全を期すならGBを置いておくくらいで妥協する
立ちHSは青されない限りノーマルヒットでも反撃確定 見逃すな
最終更新:2007年11月23日 15:11