>>32
コイツ基地外だろ夢の中で目撃したのかな?ww
ワイドドア車ってまだ製造されてるんだね西武バスは今年も何台か入れてるようだ
>>39
今日見たら貼ってました
>>16
38の導入の目的は 混雑してる路線で 降りたい人がなかなか降りられない向けに ワイドドアの車両を導入しましたね 整理券方式になってしまうと ワイドドアの意味が無くなるので 都内向けにしたそうです 混雑してる路線で整理券方式使うなら 9100を導入した方がいいですね
3805(志村)の 全面の車番とICカードのステッカーが貼ってないです
>>31
別に勝手に妄想しとけばいいでしょ。それをあたかも事実かのように言ってなければ。
>>11
今年は 32の増備で82の赤羽4台除籍しましたな来年もまた38の導入があったらまたまた82が除籍か特送になるかもね 来年に期待しましょ
>>34
逆に無視してくれれば助かる(´;ω;`)
無視しとけ🥵
コイツのIPアドレス見たけど、他でも煽ってるようなコメントばかりしてる輩だから無視しとこー
そもそも 3800番台の導入目的は 都内のドル箱路線が多い 志村と赤羽向けに導入したのでは 県内のドル箱路線で使うなら9000番台や9100番台じゃない?
>>29
確か12月くらいに 3820まで出てきて突然消えたやつですねもしかしてあなた見てない感じですか?
他のページも酷いが3800番台は特に変な妄想が多いなぁ 国際ヲタの低年齢化が進行してる
>>28
でもどうなるかは不明ですね
>>27
じゃあどこから聞いたの?どーせしょーもない勝手な憶測でしょ😮💨
>>15
おおよその予想はついた
>>26
してません喧嘩売らないでくれ🥲
>>25
なにお漏らししてんの
結局3800番台は 3814で製造終わったかな...前までは 3820まで導入するはずだったけど
国際興業バス3800番台は、赤羽エリアだと西新井と高円寺や成増方面へ利用客が多いですか?
本当に削除しますか?
最新のページコメント
>>32
コイツ基地外だろ夢の中で目撃したのかな?ww
ワイドドア車ってまだ製造されてるんだね西武バスは今年も何台か入れてるようだ
>>39
今日見たら貼ってました
>>16
38の導入の目的は 混雑してる路線で 降りたい人がなかなか降りられない向けに ワイドドアの車両を導入しましたね 整理券方式になってしまうと ワイドドアの意味が無くなるので 都内向けにしたそうです 混雑してる路線で整理券方式使うなら 9100を導入した方がいいですね
3805(志村)の 全面の車番とICカードのステッカーが貼ってないです
>>31
別に勝手に妄想しとけばいいでしょ。それをあたかも事実かのように言ってなければ。
>>11
今年は 32の増備で82の赤羽4台除籍しましたな来年もまた38の導入があったらまたまた82が除籍か特送になるかもね 来年に期待しましょ
>>34
逆に無視してくれれば助かる(´;ω;`)
>>34
無視しとけ🥵
>>32
コイツのIPアドレス見たけど、他でも煽ってるようなコメントばかりしてる輩だから無視しとこー
そもそも 3800番台の導入目的は 都内のドル箱路線が多い 志村と赤羽向けに導入したのでは 県内のドル箱路線で使うなら9000番台や9100番台じゃない?
>>29
確か12月くらいに 3820まで出てきて突然消えたやつですねもしかしてあなた見てない感じですか?
他のページも酷いが3800番台は特に変な妄想が多いなぁ
国際ヲタの低年齢化が進行してる
>>28
でもどうなるかは不明ですね
>>27
じゃあどこから聞いたの?どーせしょーもない勝手な憶測でしょ😮💨
>>15
おおよその予想はついた
>>26
してません喧嘩売らないでくれ🥲
>>25
なにお漏らししてんの
結局3800番台は 3814で製造終わったかな...前までは 3820まで導入するはずだったけど
国際興業バス3800番台は、赤羽エリアだと西新井と高円寺や成増方面へ利用客が多いですか?