池20

【池】系統に戻る.

池20

起点 経由 終点 新設・変更 廃止・変更 担当営業所 備考
(1) 池袋駅北口 要町駅・熊野町・板橋区役所・志村坂上・志村三丁目駅・西台駅 高島平操車場 1983年7月25日変更 池袋営業所
志村営業所
(2-1) 池袋駅北口 要町駅・熊野町・板橋区役所・志村坂上・志村三丁目駅・西台駅 高島平操車場 1983年7月25日変更 2016年3月16日変更 池袋駅西口発着へ変更
(2-2) 要町駅・板橋区役所・志村坂上・志村三丁目駅・西台駅
「熊野町」停留所廃止
2016年3月16日変更 現在運行中

池20-2

起点 経由 終点 新設・変更 廃止・変更 担当営業所 備考
(1) 池袋駅西口 要町駅・熊野町・板橋区役所・志村坂上 志村車庫 1995年11月16日新設 1999年10月16日廃止 志村営業所
(2-1) 池袋車庫 要町駅・熊野町・板橋区役所・志村坂上・志村三丁目駅・西台駅 高島平操車場 2011年3月16日新設 2013年11月16日廃止 池袋営業所
(2-2) 要町駅・板橋区役所・志村坂上・志村三丁目駅・西台駅 2016年4月1日新設 現在運行中 土曜・休日運休

池20-3

起点 経由 終点 新設・変更 廃止・変更 担当営業所 備考
(1) 池袋駅西口 要町駅・板橋区役所・志村坂上 志村三丁目駅 2024年11月16日新設 現在運行中 志村営業所
池袋営業所

路線解説

池袋駅から高島平方面へ向かう路線の主力がこの池20で、国道17号線を経由して都営地下鉄三田線のエリアを隈なく経由する。本数は1時間に3〜4本が確保され、志村営業所全体で見ても池21(池袋駅西口-要町駅-志村坂上-高島平駅)と並んで主力路線である。志村では高島平操車場の近くに板橋区立障害者福祉センターが存在するため、沿線住民から車椅子によるバス利用の求める声が多くあったことから、1995年に国際興業初のリフト付き新低床バスが専属で充当された。また、1998年にはノンステップバスが運行を開始した路線でもあるため、早期から全車がスロープ板付きバスで運行されていた。

池20-2は出入庫だが、初代が池袋駅西口-志村車庫間で1999年に廃止、2代は池袋車庫-高島平操車場で、2013年に廃止された。初代が志村営業所の出入庫で2代が池袋営業所の出入庫と、両営業所で「池20-2」を用いて出入庫を行っていた。

池袋担当便は朝と平日夕方1往復、それ以外は全便が志村での運行となる。2016年3月16日のダイヤ改正で、「熊野町」停留所が安全上の理由により廃止された。

最終更新:2024年11月17日 21:19