【増】系統に戻る.
起点 | 経由 | 終点 | 新設・変更 | 廃止・変更 | 担当営業所 | 備考 | |
(1) | 成増駅北口 | 赤塚四丁目・成増厚生病院・三園一丁目中央・区立美術館・高島高校・高島平駅 | 高島平操車場 | 2003年7月1日新設 | 現在運行中 | 練馬営業所 |
起点 | 経由 | 終点 | 新設・変更 | 廃止・変更 | 担当営業所 | 備考 | |
(1) | 赤塚公園 | 高島高校→区立美術館→三園一丁目中央→成増厚生病院→赤塚四丁目 | 成増駅北口 | 2024年10月1日新設 | 現在運行中 | 練馬営業所 |
2003年7月の板橋地区再編によって新設された路線で、成増駅-高島平操車場間を区立美術館経由で運行する。三園・大門地区の住民から国際興業の新路線を運行する要望が強かったため、起終点を同じくする高01(高島平操車場-高島平駅-西高島平駅-下新倉-成増駅北口)を練馬へ移管させ、組ダイヤとして新設させた。道路幅の関係から中型車専用路線となったが、前述のように高01と組ダイヤにした関係から志村時代には有り得なかった中型車による高01運用が誕生することとなり、当初注目された。しかし、最近では大型車の増備によって大型車の運用も見られる。