志10

【志】系統に戻る.

志10

起点 経由 終点 新設・変更 廃止・変更 担当営業所 備考
(1-1) 志木駅南口 北野・下の原・水道道路入口 大木伸銅 1961年3月1日新設 1965年12月16日変更 川越営業所 不定期運行
(1-2) 1965年12月16日変更 1993年3月16日変更 川越営業所志木分車庫 不定期運行
志木分車庫へ移管
(1-3) 1993年3月16日変更 2003年11月16日変更 西浦和営業所 不定期運行
西浦和へ移管
(1-4) 2003年11月16日変更 2011年3月16日廃止 土曜・休日運休

路線解説

志木駅からの通勤路線のうちの一つで、こちらは2011年に廃止された大木伸銅新座工場への通勤路線。工場は志09が向かう凸版印刷の反対側に位置する。大木伸銅とは「大木伸銅工業株式会社」の略で、大正13年創業の歴史ある企業。主に銅、黄銅の棒や線、鍛造品などを製造しており、鷺宮製作所・日立金属などへ製品を納入している大企業である。国際興業では新座工場が設立された1961年から運行を開始していたが、従来は運行日が不定期で利用者からわかりにくいとの指摘を受けていた。2003年11月16日の大規模再編によって平日運行へ改められたが、2011年3月に廃止された。

最終更新:2023年03月18日 06:41