【川】系統に戻る.
起点 | 経由 | 終点 | 新設・変更 | 廃止・変更 | 担当営業所 | 備考 | |
(1) | 川口駅東口 | 川口税務署入口・青木公園入口・上青木交番・グリーンセンター・木曽呂 | 新町折返場 | 2001年3月28日変更 | 鳩ヶ谷営業所 | ||
(2) | 川口駅東口 | 川口税務署入口・青木公園入口・上青木交番・グリーンセンター・木曽呂 | 戸塚安行駅 | 2001年3月28日変更 | 現在運行中 | 戸塚安行駅発着へ変更 |
川口駅から川口市民憩いの場であるグリーンセンターを経由し、遠く離れた木曽呂・新町地区を結ぶ路線として古くから運行されていた。2001年の埼玉高速鉄道開業までは周囲に鉄道駅が存在しなかったために利用者は多く、1985年の埼京線開業、1986年・1991年の鳩ヶ谷地区再編、1998年に二度実施された埼玉地区再編のいずれも対象路線に挙がらず、川20(川口駅東口-グリーンセンター-木曽呂-東川口駅南口)との組ダイヤとして運行を続けていた。
2001年に埼玉高速鉄道が開業したことでついに対象路線に挙がるが、路線を廃止するのではなく新町折返場から少し足を伸ばし、戸塚安行駅へ延伸させることで収まった。川18が経由地の追加などで枝番(ハイフン)が増え、川20も経路変更などで姿を変え続けたが、川19は終点の延伸のみで他はほとんど姿を変えてない、数少ない路線である。