【蕨】系統に戻る.
起点 | 経由 | 終点 | 新設・変更 | 廃止・変更 | 担当営業所 | 備考 | |
(1) | 蕨駅西口 | 中央浄水場・戸田市役所入口・戸田橋・舟度町・蓮根橋 | 高島平操車場 | 1985年10月1日新設 | 1990年5月16日廃止 | 戸田営業所 |
1985年の埼京線開業による再編によって、赤07(2)(赤羽駅東口-志村坂下-戸田橋-戸田市役所入口-蕨駅西口)の代替で新設された。赤07は赤羽駅東口から大回りで志村坂下を経由し、右折して戸田橋を渡っていたが、蕨56は戸田橋を渡ったらすぐ右折して舟度町・蓮根橋を経由して高島平操車場へ向かっていた。1980年代後半の高島平操車場は、蕨56以外にも埼玉地区の都内乗り入れ路線が多く集まっており、成増方面へ向かう都内車と埼玉方面へ戻る埼玉車が並ぶ光景がよく見られた。
しかし蕨56も長くは持たず、1990年に都内乗り入れ路線を対象とした再編で廃止された。都内乗り入れ路線とはまさに蕨56のような路線で、同時に戸田橋を渡る路線も消滅、2005年に深夜バスの赤72(赤羽駅西口→浮間舟渡駅→戸田公園駅)が誕生するまで存在しなくなる。