北浦02

【北浦】系統に戻る.

北浦02

起点 経由 終点 新設・変更 廃止・変更 担当営業所 備考
(1) 北浦和駅西口 二度栗山・鈴谷・陣屋 神田 1998年7月16日廃止 大宮営業所
(2) 北浦和駅西口 六間道路・大戸・南元宿・道場 桜区役所 2005年12月16日新設 2007年11月21日廃止 西浦和営業所

路線解説

初代は北浦和から神田へ向かう出入庫路線だが、1998年に廃止された。それから7年後、2000年に誕生したさいたま市桜区へのアクセス路線として桜区役所までの路線が2代・北浦02として開設された。運行形態が非常に面白く、午前中は桜区役所方面、午後は北浦和駅方面のみが運行される路線とされたが、実際は北浦80(2)(北浦和駅西口-大戸-西堀-田島-西浦和車庫)の一部の終着を桜区役所へ変更しただけだった。いずれも午前・午後で逆方向は一切設定されない。

しかし、片方向が時間帯によって全く設定されないことが仇となり、僅か2年弱で廃止された。もし、開設当初から全時間帯で両方向運行を行っていたらどうなっただろうか。なお、この北浦02のように時間帯で運行方向が異なる路線としては北浦55(北浦和駅東口-本太中学校-領家二丁目)が存在し、路線開設も北浦55の方が2年早い。

最終更新:2023年09月28日 11:04