【東大】系統に戻る.
起点 | 経由 | 終点 | 新設・変更 | 廃止・変更 | 担当営業所 | 備考 | |
(1-1a) | 東大宮駅 | 丸ヶ崎火の見下→アーバンみらい→深作中→七里駅入口→大宮東高校入口 | さいたま東営業所 | 2000年10月16日新設 | 2018年4月1日変更 | さいたま東営業所 | |
(1-1b) | さいたま東営業所 | 大宮東高校入口→七里駅入口→深作中→アーバンみらい→丸ヶ崎火の見下 | 東大宮駅 | 前乗り申告制先払い | |||
(1-2) | 東大宮駅 | 丸ヶ崎火の見下・アーバンみらい・深作中・七里駅入口・大宮東高校入口 | さいたま東営業所 | 2018年4月1日変更 | 現在運行中 | ||
(1-3) | 丸ヶ崎火の見下→アーバンみらい→深作中→七里駅入口→大宮東高校入口 | 2020年4月14日より運休中 | 深夜バス、土曜・休日運休 |
さいたま東営業所開設によって新設された出入庫で、東大01(東大宮駅-深作中-アーバンみらい)、東大02(東大宮駅-アーバンみらい-深作中-東大宮駅)の出入庫であることから両者の補完も兼ねており、開設から現在まで運行を続けている。東大80(2)(東大宮駅-紅葉ヶ丘-高井)の廃止後は、東大宮駅発着路線では唯一の出入庫である。以前は東大宮駅方向のみ前乗り申告制先払いが採用されていたが、2018年4月1日のダイヤ改正から後乗り・整理券方式へ統一された。(並走する七里01(アーバンみらい-七里駅入口-さいたま東営業所)は従来通り、後乗り整理券方式)。