【鳩】系統に戻る.
起点 | 経由 | 終点 | 新設・変更 | 廃止・変更 | 担当営業所 | 備考 | |
(1-1) | 鳩ヶ谷 | 新町・木曽呂・東浦和駅・駒形・花月・原山 | 浦和駅西口 | 1982年5月1日変更 | 鳩ヶ谷営業所 | ||
(1-2) | 1982年5月1日変更 | 1996年7月16日廃止 |
鳩ヶ谷営業所 浦和営業所 |
浦和との共同管轄へ変更 |
鳩ヶ谷から東浦和駅を経由して浦和駅西口へ至る長距離路線で、浦09(1)(浦和駅西口-原山-花月-三室-南台)の前身だが尾間木小学校入口経由である点が異なる。こちらも鳩ヶ谷ターミナル開設時から運行されていた。鳩ヶ谷担当としては浦和駅西口へ乗り入れる唯一の路線で、浦和駅では大宮・浦和・戸田・鳩ヶ谷・川越営業所志木分車庫の車両が顔を合わせていた。
1982年5月1日のダイヤ改正で浦和営業所が参入し、鳩ヶ谷との共同管轄となった。この際に平日が全便浦和の担当、土曜・休日と臨時便は鳩ヶ谷が担当することとなり、曜日によって担当営業所が異なるという面白い形態が採用された。同時に、浦和営業所の路線網では鳩ヶ谷ターミナルが最南端となり、車内の営業所路線図などが拡張されたという。