【練馬】系統に戻る.
起点 | 経由 | 終点 | 新設・変更 | 廃止・変更 | 担当営業所 | 備考 | |
(1) | 練馬光が丘病院 | 光が丘駅・練馬春日町駅東・氷川台駅・氷川台福祉園 | 東武練馬駅入口 | 2007年4月1日新設 | 2014年4月16日変更 | 練馬営業所 | 練馬区コミュニティバス「みどりバス」 |
(2) | 練馬光が丘病院 | 光が丘駅・練馬春日町駅東・練馬駅・氷川台駅・氷川台福祉園 | 東武練馬駅入口 | 2014年4月16日変更 | 2022年10月11日変更 |
練馬区コミュニティバス「みどりバス」 練馬駅経由へ経路変更 |
|
(3) | 光が丘公園 | 練馬光が丘病院・光が丘駅・練馬春日町駅東・練馬駅・氷川台駅・氷川台福祉園 | 東武練馬駅入口 | 2022年10月11日変更 | 現在運行中 |
練馬区コミュニティバス「みどりバス」 (新)練馬光が丘病院経由光が丘公園発着へ変更 |
起点 | 経由 | 終点 | 新設・変更 | 廃止・変更 | 担当営業所 | 備考 | |
(1) | 北町小学校 | 東武練馬駅入口→氷川台福祉園→氷川台駅→練馬春日町駅東→光が丘駅 | 練馬光が丘病院 | 2007年4月1日新設 | 2014年4月16日変更 | 練馬営業所 | 練馬区コミュニティバス「みどりバス」 |
(2) | 北町小学校 | 東武練馬駅入口→氷川台福祉園→氷川台駅→練馬駅→練馬春日町駅東→光が丘駅 | 練馬光が丘病院 | 2014年4月16日変更 | 2022年10月11日変更 |
練馬区コミュニティバス「みどりバス」 練馬駅経由へ経路変更 |
|
(3) | 北町小学校 | 東武練馬駅入口→氷川台福祉園→氷川台駅→練馬駅→練馬春日町駅東→光が丘駅→練馬光が丘病院 | 光が丘公園 | 2022年10月11日変更 | 現在運行中 |
練馬区コミュニティバス「みどりバス」 (新)練馬光が丘病院経由光が丘公園終着へ変更 |
起点 | 経由 | 終点 | 新設・変更 | 廃止・変更 | 担当営業所 | 備考 | |
(1) | 練馬光が丘病院 | 光が丘駅→練馬春日町駅東→氷川台駅→氷川台福祉園→東武練馬駅入口→氷川台福祉園→氷川台駅 | 練馬駅 | 2014年4月16日新設 | 2022年10月11日変更 | 練馬営業所 | 練馬区コミュニティバス「みどりバス」 |
(2) | 光が丘公園 | 練馬光が丘病院→光が丘駅→練馬春日町駅東→氷川台駅→氷川台福祉園→東武練馬駅入口→氷川台福祉園→氷川台駅 | 練馬駅 | 2022年10月11日変更 | 現在運行中 |
練馬区コミュニティバス「みどりバス」 (新)練馬光が丘病院経由へ経路変更 |
起点 | 経由 | 終点 | 新設・変更 | 廃止・変更 | 担当営業所 | 備考 | |
(1) | 練馬光が丘病院 | 光が丘駅→練馬春日町駅東→練馬駅→氷川台駅→氷川台福祉園→東武練馬駅入口 | 練馬北町車庫 | 2014年4月16日新設 | 2022年10月11日変更 | 練馬営業所 | 練馬区コミュニティバス「みどりバス」 |
(2) | 光が丘公園 | 練馬光が丘病院→光が丘駅→練馬春日町駅東→練馬駅→氷川台駅→氷川台福祉園→東武練馬駅入口 | 練馬北町車庫 | 2022年10月11日変更 | 現在運行中 |
練馬区コミュニティバス「みどりバス」 (新)練馬光が丘病院経由へ経路変更 |
起点 | 経由 | 終点 | 新設・変更 | 廃止・変更 | 担当営業所 | 備考 | |
(1) | 練馬駅 | 氷川台駅→氷川台福祉園→東武練馬駅入口→氷川台福祉園→氷川台駅→練馬駅→練馬春日町駅東→光が丘駅 | 練馬光が丘病院 | 2014年4月16日新設 | 2022年10月11日変更 | 練馬営業所 | 練馬区コミュニティバス「みどりバス」 |
(2) | 練馬駅 | 氷川台駅→氷川台福祉園→東武練馬駅入口→氷川台福祉園→氷川台駅→練馬駅→練馬春日町駅東→光が丘駅→練馬光が丘病院 | 光が丘公園 | 2022年10月11日変更 | 現在運行中 |
練馬区コミュニティバス「みどりバス」 (新)練馬光が丘病院経由光が丘公園終着へ変更 |
光が丘駅周辺から氷川台駅方面を結ぶ「氷川台ルート」で、2007年4月1日に東京福祉バスから運行委託事業者が変更された。この氷川台ルートは、2005年7月11日に関町ルート(関町福祉園-武蔵関駅南口-上石神井駅-練馬高野台駅-順天堂練馬病院)が東京福祉バスの福祉園送迎バスを活用する形で「練馬区福祉コミュニティバス」として運行を開始したものと同じ経緯でスタート(ただし運行開始日は氷川台ルートが2週間遅い)し、関町ルートは同日に西武バス上石神井営業所へ運行事業者が変更されている。
氷川台ルートの本線系統はこちらの練馬03で、練馬02(練馬北町車庫-光が丘駅-練馬光が丘病院)は出入庫としての意味合いが強いがこちらの枝番は全て出入庫関連の路線である。2014年4月16日のダイヤ改正で光03(光が丘駅-氷川台駅-練馬区役所)が運行休止(その後正式に廃止)されたことで、その代替として練馬駅への乗り入れを開始した。
2022年10月11日には練馬光が丘病院の移転によって(新)練馬光が丘病院発着へ変更すると同時に、(旧)練馬光が丘病院は「光が丘公園」へ名称変更された。