20番台(SDG-XZB70)は、2017年と2019年に導入された小型バス(コースター)である。
飯能市立奥武蔵小学校(旧:吾野小学校)のスクールバスに使用されている。運行は国際興業バスが委託している。
アイボリー色で塗装されており、前面窓右上部に担当するコースが掲示されている。
29人乗りのマイクロバスで、詰め込みが効く仕様となっている。
元は吾野小学校のスクールバスとして、北川コースと南川コースを担当していた。2019年度より周辺の三校が統合され奥武蔵小学校となり、閉校した東吾野小学校域向けに東吾野コースが開設され、23号車が追加導入された。
2019年6月より、かねてより実証実験していた相乗り制度を開始した。北川コースと南川コースは生徒と一般住民の混乗になり、国際興業車庫〜奥武蔵小学校の区間は一般住民専用となっている。
社番 | 所属 | 登録番号 |
転属履歴 最終配置 |
摘要 | 出入口表示 | 登録月 |
---|---|---|---|---|---|---|
21 | 飯能 | 所沢200あ・478 |
貸切
奥武蔵小学校スクールバス |
FPG | 10 | |
22 | 飯能 | 所沢200あ・479 |
貸切
奥武蔵小学校スクールバス |
FPG | 10 |
社番 | 所属 | 登録番号 |
転属履歴 最終配置 |
摘要 | 出入口表示 | 登録月 |
---|---|---|---|---|---|---|
23 | 飯能 | 所沢200あ・510 |
貸切
奥武蔵小学校スクールバス |
FPG | 3 |