各職業別のステータスなどの比較表
レベル別ステータス表
LV1(初期レベル)
| 職業 |
LIFE |
MANA |
POW |
INT |
SPD |
| ファイター |
38 |
11 |
12 |
6 |
7 |
| ローグ |
35 |
17 |
10 |
8 |
10 |
| サムライ |
36 |
10 |
10 |
6 |
8 |
| ナイト |
40 |
12 |
11 |
6 |
7 |
| メイジ |
23 |
20 |
7 |
12 |
7 |
| ヒーラー |
24 |
20 |
7 |
12 |
8 |
| プリンセス |
25 |
18 |
10 |
8 |
9 |
LV20
| 職業 |
LIFE |
MANA |
POW |
INT |
SPD |
| ファイター |
89 |
24 |
30 |
25 |
26 |
| ローグ |
82 |
32 |
26 |
32 |
34 |
| サムライ |
84 |
23 |
27 |
27 |
27 |
| ナイト |
93 |
26 |
28 |
28 |
25 |
| メイジ |
58 |
41 |
19 |
43 |
24 |
| ヒーラー |
60 |
38 |
20 |
40 |
28 |
| プリンセス |
63 |
34 |
23 |
35 |
30 |
LV40
| 職業 |
LIFE |
MANA |
POW |
INT |
SPD |
| ファイター |
152 |
37 |
48 |
45 |
45 |
| ローグ |
140 |
48 |
42 |
57 |
58 |
| サムライ |
144 |
36 |
44 |
48 |
46 |
| ナイト |
160 |
40 |
46 |
51 |
43 |
| メイジ |
104 |
63 |
30 |
75 |
41 |
| ヒーラー |
108 |
57 |
33 |
69 |
49 |
| プリンセス |
113 |
51 |
37 |
62 |
52 |
LV60
| 職業 |
LIFE |
MANA |
POW |
INT |
SPD |
| ファイター |
226 |
51 |
67 |
65 |
64 |
| ローグ |
215 |
64 |
58 |
82 |
82 |
| サムライ |
219 |
49 |
61 |
69 |
66 |
| ナイト |
240 |
55 |
64 |
73 |
62 |
| メイジ |
165 |
84 |
42 |
107 |
58 |
| ヒーラー |
172 |
76 |
46 |
99 |
70 |
| プリンセス |
177 |
68 |
50 |
90 |
74 |
LV75 - 100(LV75以上はステータスの増加無しでスキルポイントのみ取得)
| 職業 |
LIFE |
MANA |
POW |
INT |
SPD |
| ファイター |
280 |
60 |
80 |
80 |
78 |
| ローグ |
270 |
75 |
70 |
100 |
100 |
| サムライ |
275 |
58 |
73 |
85 |
80 |
| ナイト |
300 |
65 |
77 |
90 |
75 |
| メイジ |
210 |
100 |
50 |
130 |
70 |
| ヒーラー |
220 |
90 |
55 |
120 |
85 |
| プリンセス |
225 |
80 |
60 |
110 |
90 |
火力目安表(事実上、最大火力ではない)
連携で最大火力は大幅に変わります
各職業別のダメージ検証結果(ラビでの検証結果です)
LV80でまとめられているが、与ダメは武器の影響が大きく、ステータスの成長はLV75で止まる為
プリンセスの咎罰鞭打と、メイジの魔法攻撃以外はLV60程度でも大した差は出ない。
LVの目安としては、LV60程度で本編をクリア、LV70程度で隠し
ダンジョンをクリアと考えればいいかと思う。
| 基本データ |
ステータス |
LV80 ATK275 装備:バルムンク ガイオンロリカ セイントリング 古兵の指輪 |
備考 |
| 常時スキル |
POW+10 ソードマスタリ10 ミートイーターL竜 |
| ファングブレード10 |
与ダメージ |
a:676 b:912 c:1036 |
確率でマヒ 初弾は準備に1T必要 ベルセルクも使う場合は準備に2T必要 |
| 支援効果 |
a:オフェ5 b:オフェ5+灼熱10 c:オフェ5+ベルセルク5+灼熱10 |
| グランドバスター10 |
与ダメージ |
a:532 b:725 c:613 d:846 e:960 |
全体攻撃 オフェとベルセルクの強化率は同じ 自己支援を1つ使う場合は準備に1T 両方使う場合は準備に2T必要 |
| 支援効果 |
a:無し b:灼熱10 c:オフェ5 d:オフェ5+灼熱10 e:オフェ5+ベルセルク5+灼熱10 |
| エレメントフォロア10 |
ステータス |
ATK269 POW109 |
メイジの最大火力から計算(弱点あり) ミートイーターはPOWUP肉、初弾は準備に2T必要 |
| 与ダメージ |
a:1347 b:1547 c:1879 d:2000~ |
| 使用スキル |
ソードマスタリー10 ベルセルク5 デフェンシブスイッチ5 灼熱の韻10 ミートイーター1 グラフや一部料理の使用で複数フォロア可能。 その場合1ターンでの最大火力は+1500~を見込める (PTの合計火力が+1500~される訳ではない) dはメイジ複数時 |
| 基本データ |
ステータス |
LV80 ATK302 装備:スターブレイカー ガイオンロリカ セイントリング 古兵の指輪 |
備考 |
| 常時スキル |
POW+10 アクスマスタリ10 ミートイーターL竜 |
| パージ10 |
与ダメージ |
a:661 b:879 c:756 d:968 e:1183 |
一定LF以下の敵を即死 オフェとベルセルクの強化率は同じ 自己支援を1つ使う場合は準備に1T、両方使う場合は2T必要 |
| 支援効果 |
a:無し b:灼熱10 c:オフェ5 d:オフェ5+灼熱10 e:オフェ5+ベルセルク5+灼熱10 |
| タイダルウェイブ |
与ダメージ |
a:754 b:1039 c:897 d:1177 e:1419 |
EXスキル 確率で技不能 オフェとベルセルクの強化率は同じ 自己支援を1つ使う場合は準備に1T、2つ使う場合は2T必要 |
| 支援効果 |
a:無し b:灼熱10 c:オフェ5 d:オフェ5+灼熱10 e:オフェ5+ベルセルク5+灼熱10 |
| 基本データ |
ステータス |
LV80 ATK222 装備:カルンヴェンハ ホーバーク セイントリング 古兵の指輪 |
備考 |
| 常時スキル |
POW+10 ソードマスタリ10 ダガーフェチ10 行往坐臥10 |
| ヴァンパイア10 |
与ダメージ |
a:721 b:1005 c:521 d:672 |
行往坐臥を適用する為には侍が必要 与ダメの半分を吸収 他の短剣スキル2種でも与ダメは同じで追加効果のみ変化 確率でマヒ or 確率で毒(1T113の5T持続) ローグの素早さの為、1T目は灼熱の支援が間に合わない場合もある |
| 支援効果 |
a:行往坐臥10 b:行往坐臥10+灼熱10 c:無し d:灼熱10 |
| トリプルキス10 |
与ダメージ |
a:1665 b:2343 c:2274 d:3193 |
たまにクリティカルっぽいものが発生して、ダメージ増。 行往坐臥を適用する為には侍が必要。 |
| 支援効果 |
a:無し b:行往坐臥10 c:灼熱10 d:行往坐臥10+灼熱10 |
| マスクペイン状態(解放) |
与ダメージ |
a:5130 |
ペインカウンターは15。 ペインカウンター1つにつき342ダメージ。 行往坐臥、灼熱の韻は、効果が無い。 |
| 支援効果 |
a:無し |
| 基本データ |
ステータス |
LV80 ATK252 装備:ザミュエルボウ ホーバーク セイントリング 古兵の指輪 |
備考 |
| 常時スキル |
POW+10 ショットマスタリ10 行往坐臥10 |
| デュアルショット5 |
与ダメージ |
a:939(477+462) b:1290(650+640) c:650(326+324) d:887(437+450) |
行往坐臥を適用する為には侍が必要 攻撃するたびに少しずつ命中率が減少する ローグの素早さの為、1T目は灼熱の支援が間に合わない場合もある |
| 支援効果 |
a:行往坐臥10 b:行往坐臥10+灼熱10 c:無し d:灼熱10 |
| スリープショット10 |
与ダメージ |
a:704 b:963 c:495 d:667 |
行往坐臥を適用する為には侍が必要 確率で睡眠 攻撃するたびに少しずつ命中率が減少する ローグの素早さの為、1T目は灼熱の支援が間に合わない場合もある |
| 支援効果 |
a:行往坐臥10 b:行往坐臥10+灼熱10 c:無し d:灼熱10 |
| 基本データ |
ステータス |
LV80 ATK313 装備:星眼 始式砲刃駆 セイントリング 古兵の指輪 |
備考 |
| 常時スキル |
POW+10 カタナマスタリ10 |
| 縦一文字10 |
与ダメージ |
a:888 b:1220 |
初弾は構えに1T必要 |
| 支援効果 |
a:斬馬5 b:斬馬5+灼熱10 |
| 雷磊10 |
与ダメージ |
a:723 b:1016 c:1531 |
雷属性 初弾は構えに1T必要 アンゼリカを使う場合は姫が必要 |
| 支援効果 |
a:斬馬5 b:斬馬5+灼熱10 c:斬馬5+灼熱10+アンゼリカ |
| 逆刃打ち10 |
与ダメージ |
a:721 b:1017 |
確率で睡眠 初弾は構えに1T必要 |
| 支援効果 |
a:斬馬5 b:斬馬5+灼熱10 |
| 双つ燕 |
与ダメージ |
a:1182 b:1602 |
EXスキル 確率で出血 初弾は構えに1T必要 |
| 支援効果 |
a:斬馬5 b:斬馬5+灼熱10 |
| 絶刃打ち10 |
与ダメージ |
a:576 b:761 |
確率で技不能 初弾は構えに1T必要 |
| 支援効果 |
a:無し b:灼熱10 |
| 六尺首落 |
与ダメージ |
a:856 b:1155 |
EXスキル 全体攻撃 高確率で即死 初弾は構えに1T必要 |
| 支援効果 |
a:無し b:灼熱10 |
| 貫掛け10 |
与ダメージ |
a:629 b:820 c:849 d:1093 |
斬馬を使う場合、初弾は構えに1T必要 |
| 支援効果 |
a:無し b:斬馬5 c:灼熱10 d:斬馬5+灼熱10 |
| 基本データ |
ステータス |
LV80 ATK215 装備:デュランダル 始式砲刃駆 セイントリング 古兵の指輪 |
備考 |
| 常時スキル |
POW+10 |
| 明王10 |
与ダメージ |
a:683 b:955 |
炎属性 初弾は構えに1T必要 |
| 支援効果 |
a:無手10 b:無手10+灼熱10 |
| 壊撃雲身5 |
与ダメージ |
a:1169 b:1544 |
確率で即死 初弾は構えに1T必要 |
| 支援効果 |
a:無手10 b:無手10+灼熱10 |
| 阿修羅 |
与ダメージ |
a:1144 b:1549 |
EXスキル スタン 初弾は構えに1T必要 |
| 支援効果 |
a:無手10 b:無手10+灼熱10 |
| 基本データ |
ステータス |
LV80 ATK255 装備:キャリバーン ガイオンロリカ アイギス セイントリング |
備考 |
| 常時スキル |
POW+10 騎士道マスタリ10 シールドマスタリ10 |
| ナイトブレード10 |
与ダメージ |
a:561 b:743 |
特に無し |
| 支援効果 |
a:無し b:灼熱10 |
| セイブザクイーン |
与ダメージ |
a:668 b:902 |
初弾は準備に1T必要 プリンセスオーダーに姫が必要 |
| 支援効果 |
a:無し b:灼熱10 |
| シルドバニッシュ10 |
与ダメージ |
a:779 b:1060 |
特に無し |
| 支援効果 |
a:無し b:灼熱10 |
| 騎士の憤怒5 |
与ダメージ |
a:949 b:1269 c:1116 d:1523 e:1228 f:1641 g:1928 h:2612 i:2993 j:4051 |
装備のアイギスを古兵の指輪へ変更 全体攻撃、スキル発動に最低死者が1名必要 死者の数で火力が上昇、死者が姫の場合更に上昇 姫以外の場合、死者3でも死者2と火力は変わらない |
| 支援効果 |
a:死1 b:死1+灼熱10 c:死2 d:死2+灼熱10 e:姫死1 f:姫死1+灼熱10 g:姫死2 h:姫死2+灼熱10 i:姫死3 j:姫死3+灼熱10 |
| 基本データ |
ステータス |
LV80 INT180 装備:カドゥケウス 韋駄天の外套 マスクオブトト セイントリング |
備考 |
| 常時スキル |
INT+10 マナマスタリ5 プラネットマスタリ5 |
| マナバレット5 |
与ダメージ |
a:700 b:1737 |
メイジズコンセントを使う場合、1回の攻撃毎に2T必要 |
| 支援効果 |
a:無し b:メイジズコンセント |
| ジエンドオブワールド |
与ダメージ |
a:951 b:1917 |
EXスキル 全体攻撃 確率で技不能 メイジズコンセントを使う場合、1回の攻撃毎に2T必要 |
| 支援効果 |
a:無し b:メイジズコンセント |
| 属性単体5 |
ステータス |
ATK130 INT168 |
属性で弱点をついた最大値 メイジズコンセントを使う場合、1回の攻撃毎に2T必要 |
| 与ダメージ |
2141 |
| 使用スキル |
属性マスタリー5 メイジズコンセント1 灼熱の韻10 アンゼリカケージ |
| 基本データ |
ステータス |
LV80 ATK267 装備:ユコンヴァサラ 韋駄天の外套 セイントリング 古兵の指輪 |
備考 |
| 常時スキル |
POW+10 ベノムマスタリ10 |
| スイングクラッシュ10 |
与ダメージ |
a:489 b:666 |
特に無し |
| 支援効果 |
a:無し b:灼熱10 |
| アースブレイカー |
与ダメージ |
a:769 b:1047 |
EXスキル |
| 支援効果 |
a:無し b:灼熱10 |
ベノム10 ベノムアンプリフ |
毒ダメージ |
146→189→246→319→414→538→699→908→1179→1533→……→46382 |
毒ダメは固定で敵に依存しない ベノムとベノムミストの差は攻撃範囲のみ ベノムアンプリフのレベルは与ダメに影響しない |
| アンプ使用回数 |
無し→1回→2回→3回→4回→5回→6回→ 7回→ 8回→ 9回→……→22回 |
| 基本データ |
ステータス |
LV80 ATK207 装備:アイアンメイデン 韋駄天の外套 セイントリング 古兵の指輪 |
備考 |
| 常時スキル |
POW+10 調教マスタリ10 |
| 調教鞭打 |
与ダメージ |
a:396 b:549 |
確率で恐怖 |
| 支援効果 |
a:無し b:灼熱10 |
| ナインテール |
与ダメージ |
a:558 b:772 |
EXスキル 高確率で恐怖 |
| 支援効果 |
a:無し b:灼熱10 |
咎罰鞭打10 (残りLF1) |
ステータス |
ATK206 POW86 |
咎罰鞭打は、{(最大LIFE)-(現LIFE)}×(スキルLvに応じた倍率)。 攻撃力に意味がない。LFUP装備で固めるしか。 装備:デッドローズ、メルレイム、ジェネラルメダル、ベルトオブドリス |
| 与ダメージ |
a:896 b:1196 c:1436 |
| 支援効果 |
a:無し b:右記装備 c:右記装備+マックシングコール |
EX効果未対応スキルリスト
- 全キャラ
- EX専用スキル EXそのものが発動条件なのでEX効果の対象とは含まないこととする。
- リアクト系 EXしたからと言って二回行動出来るようになるわけではない。
(ただしサムライやヒーラーのリアクトなど、敵の攻撃より先に発動させておくメリットは場合によってはある)
- ファイター
- ローグ
- サムライ
- 斬馬スイッチ
- 居合いスイッチ
- 無手スイッチ
- 獅子奮迅の攻め
- 徹頭徹尾の守り
- ナイト
- メイジ
- ヒーラー
- プリンセス
全スキル取得に必要なスキルポイント
※Lv100での取得スキルポイントは117SP(ちびトークだと118SP)
| 職業 |
SP |
| ファイター |
302 |
| ローグ |
281 |
| サムライ |
274 |
| ナイト |
304 |
| メイジ |
191 |
| ヒーラー |
304 |
| プリンセス |
300 |
コメント
- 最大火力でFとRは剣・斧と短剣・弓、両方の火力が欲しいところ。 -- 名無しさん (2009-03-10 13:42:49)
- レベル別ステータス表の「LV80 - 100」ってどういう意味? Lv80以降はステータスは上がらず、SPもらえるだけになるって事? -- 名無しさん (2009-03-10 18:36:46)
- 最大火力だけでなく、OOターンまでの合計ダメも知りたい(実用的な範囲での -- 名無しさん (2009-03-10 20:10:22)
- ↑↑変化なしでSPだけもらえる……あなたの予想通りですよww -- 名無しさん (2009-03-10 20:14:21)
- ローグ ペインカウンター10個でマスクペイン解除時に3400ダメージ出ました -- 名無しさん (2009-03-11 20:19:39)
- 斬属性が弱点っぽいジアースの角なんかはサムライやファイターでも2000超えのダメージ出せるね -- 名無しさん (2009-03-11 20:25:35)
- 敵の耐性はともかく、メイジは他属性の方がダメが高いし、ファイターはエレメントフォロワの方がダメが高い。ファイターはメイジの火力に左右されるからちょっとあれだけど・・・。最大火力と言うからには、そっちのが良いんじゃないか? -- 名無しさん (2009-03-11 22:31:40)
- ↑に被せるならさむらいの轟も……(実用的じゃないけどねww -- No Name (2009-03-11 23:07:26)
- LV60のときのナイトのMANAの値が異常に高いのですが、間違いでしょうか。 -- 名無しさん (2009-03-12 03:39:38)
- ↑MANAが上がる装備でもしてるんじゃないの? -- 名無しさん (2009-03-12 11:18:04)
- ↑↑Lv別ステータス表の事?確かにLv80より高いのは間違いっぽいね -- 名無しさん (2009-03-12 11:51:49)
- 火力表は使用スキルで全部まとめてると見難いから、グランドバスターなど攻撃に使用したスキル、マスタリーやベルセルクなどの自分での能力UPスキル、灼熱の韻10などの仲間からの強化スキルに分けた方がいいかな?あとそのときの装備も書いて欲しい。 -- 名無しさん (2009-03-12 19:33:26)
- メイジの火力は属性の方がデカイのもあるけど、それ以上にアンゼリカケージ抜いてるのが不満w -- 名無しさん (2009-03-13 09:28:58)
- オフェンシブスイッチ10の時点で出なおしてこいって感じ -- 名無しさん (2009-03-13 12:47:13)
- サムライの最大ダメは獅子奮迅の攻め使わなきゃ駄目だろ。 -- 名無しさん (2009-03-13 16:33:38)
- 斬馬スイッチってLv5までだよな? -- 名無しさん (2009-03-13 19:08:48)
- ↑x3 獅子奮迅使うと無限じゃねえかwww あれって上限あるのか? -- 名無しさん (2009-03-13 23:23:39)
- マッシングコールと咎罰は実用的な気がするんだがどうだろうか?マッシングとってないけどカスメのとき見たく火力の底上げにならんかな? -- 名無しさん (2009-03-14 02:04:20)
- 獅子奮迅は30ターンで効果が切れたはず。というか最大火力よりは実用的な範囲の火力を書いた方が参考になるかと、獅子奮迅とかオフェ+ベルセルクとか火力上昇率低くて8ターン以上無いと逆に火力下がるし -- 名無しさん (2009-03-14 10:24:40)
- 組み合わせが膨大すぎるから自前のブーストだけで出来る分とコンボ的な分は条件明確にしてパターン網羅しないとあまり意味がない気がする -- 名無しさん (2009-03-14 12:38:22)
- 誰だよ、火力目安なのにグランドバスターとマナバレ消した奴は -- 名無しさん (2009-03-14 15:21:16)
- 職業別火力なのにほとんど灼熱込みで出してるのは何か違う気がする -- 名無しさん (2009-03-14 19:06:44)
- レベルとか装備も曖昧だから、今LV80に合わせて編集中だわ -- 名無しさん (2009-03-14 19:16:34)
- Lv75でステータスはカンスト。1ターン目の最大火力は侍同行弓ローグが圧倒的 -- 名無しさん (2009-03-15 11:20:04)
- プリンセスとメイジ以外はLV60で頭打ちだが、メイジは、そこからLV20分火力が増加。そこから前衛職で唯一、ファイターのフォロアだけが比例して火力を上げられる。 -- 名無しさん (2009-03-16 07:43:50)
- 憤怒は姫の死体で威力増加。姫の死体3体が最大火力の模様。 -- 名無しさん (2009-03-16 10:36:20)
- 火力目安という観点で見るなら灼熱有り無しは要らないんじゃないか? 職やスキルによって灼熱の効果に違いが出る訳でも有るまいし。 -- 名無しさん (2009-03-17 16:19:32)
- 確かに灼熱はいらねーな、自前の補助スキルだけで計算した方が良いと思う。もちろん憤怒やセイブザクイーン、行往坐臥やエレメントフォロアは別だが。 -- 名無しさん (2009-03-17 17:05:04)
- 灼熱は要るだろう。どっちかというと灼熱なしの方が要らない。 -- 名無しさん (2009-03-18 04:46:09)
- 最高火力を見たいなら灼熱は欠かせないが火力目安なら要らないだろ、最高ダメージ追い求めるときりが無いし、サムライの雲身とかローグのペイン系とか。 -- 名無しさん (2009-03-18 06:07:38)
- 最高火力というか、姫いれて灼熱使うのはかなりスタンダードだろ。何をもって火力目安とするか? -- 名無しさん (2009-03-18 09:41:23)
- 「この職はこれくらいのダメージが出せるよ」っていう目安じゃないのか? 灼熱有りを乗せたってどうせ元ダメージを1.35倍した数字が載ってるだけだろ? 全員が姫を使ってるわけでもなし、「灼熱の効果を実感したい」っていうなら灼熱有りものせるべきだろうが。 -- 名無しさん (2009-03-18 13:59:54)
- 載ってなかったら、一々1.35でかけるの面倒だろ。そういう話なら灼熱無しはどうせ1.35で割った数字を書いてあるだけだしそっちの方が要らないって話になる。灼熱かけるのが当たり前って考えてる人間もいるんだよ。 -- 名無しさん (2009-03-18 14:25:48)
- いちいち灼熱ありの項目で書くから見にくいのであって、灼熱なしの数値の右に()で灼熱こみの数値を入れとけばまだましかと -- 名無しさん (2009-03-18 14:59:50)
- サムライの欄、確率を確立とか書いちゃってるんだがwwゆとりかよw -- 名無しさん (2009-03-18 21:31:08)
- 無手が無いだと・・・ -- 名無しさん (2009-03-19 09:45:34)
- ↑×4 それと同じように、灼熱使わないのが当たり前って考える人もいるの。分かる? -- 名無しさん (2009-03-20 17:21:22)
- ↑日本語を理解しようぜ• -- 名無しさん (2009-03-20 17:42:28)
- 灼熱が必要かはどっちでもいいけど、灼熱が書いてあることによって困る人がいるのかって思う。誰も困らないならあってもいいじゃん。何の問題が? -- 名無しさん (2009-03-21 07:08:41)
- 困るというか要らないなら片付けようぜってとこだろ、困らないからってなんでもかんでも置いていけばごちゃごちゃして見難くなっちまうし。 まぁ俺も少なくとも「職業比較の火力目安」のページには要らんとは思うがな。 灼熱の効果を出しときたいならプリンセスのページにでも移しときゃ良いんじゃね。 -- 名無しさん (2009-03-21 09:58:54)
- 見にくいから自分は要らない灼熱を消すと?見にくいなら見易いように編集するとか健全な方法があるでしょ。 -- 名無しさん (2009-03-21 15:28:30)
- 火力目安ってパーティ編成の参考に使うもんだよな?ローグで行往坐臥有る無しの差を比べて侍入れるか考えたりさ。だったら灼熱はプリンセスを組み込んだときのダメージ差を見るのに役に立つもんだと思うんだが。っていうかそこまで見難いわけでもないし別にこのままでよくない? -- 名無しさん (2009-03-22 02:27:43)
- 見易いとか見難いじゃなくて灼熱は職業比較と関係ないだろw見た目じゃなくて関係ない項目があることがおかしい -- 名無しさん (2009-03-22 15:40:33)
- 火力目安、だろ? -- 名無しさん (2009-03-22 16:04:49)
- 行往坐臥はローグ専用だから必要だが、灼熱は全職一律だから冗長 -- 名無しさん (2009-03-22 18:27:54)
- 結局プリンセス有無の比較にはなるんだからいらないってことはないだろ。獅子奮迅ならともかく少なからず需要あるんだから載せるべき。 -- 名無しさん (2009-03-22 19:29:26)
- レベル別ステータス表のLv60ナイトのMANAおかしくないか?データないから修正できないけど。 -- 名無しさん (2009-03-23 13:21:34)
- ↑確かにLv75より高いのはおかしいなww -- 名無しさん (2009-03-23 16:31:18)
- アンケートより428/643(計算時)で姫使ってるの半数以上いるから灼熱は載せるべきじゃない?姫入れてるなら支援型にせよ、攻撃型にせよ、その他にせよ、灼熱は普通使うだろ。ちなみに自分は騎戦侍癒のマイナーPTだけどww -- 名無しさん (2009-03-23 17:02:24)
- ↑↑↑確認したらナイトのマナ55だったんで修正した -- 名無しさん (2009-03-25 14:14:15)
- ベノムの最大ダメが35679とか書いてるけど、敵のHP的に無理だろ?5000かそこらが限界じゃないかな -- 名無しさん (2009-03-25 21:25:49)
- まぁ、あくまで理論上 ってことでw -- 名無しさん (2009-03-26 08:26:39)
- ベノムアンプリフ22回というのは、HP10000の敵に、
1(189)、リアクト(189)、5(538)、9(1533)、
3人リアクトで蘇生1+アンプ6:15(7394)、
3人リアクトでアンプ7:22(46382)です。 -- 名無しさん (2009-03-26 20:52:36)
- HP15000で、2ターンで624以上回復する敵が居るなら、
3人リアクトでベノム1+アンプ5+蘇生1:5(538)、
3人リアクトでアンプ6+蘇生1:11(2590)、回復(-624)、
3人リアクトでアンプ6+蘇生1:17(12495)、
3人リアクトでアンプ7:24(78384)
まで可能かもしれません。 -- 名無しさん (2009-03-26 20:54:38)
- それ実際に試したの? -- 名無しさん (2009-03-26 22:16:44)
- 22回の方は実際に確認しました。 -- 名無しさん (2009-03-26 22:47:22)
- 火力目安表のトリプルキスは、レベル7ローグで後列からマスクドペイン。 -- 名無しさん (2009-03-31 21:05:06)
- あららなんか眠いな? -- AIDA (2009-04-17 19:40:12)
- エレメントフォロアのところがグリフ使用で……ってなってる。
グラフの間違いじゃないの? -- 名無しさん (2009-05-09 23:38:50)
- グリフ(笑)店にでも売っているのか…グラフに修正しました -- 名無しルシェ (2009-05-10 03:16:09)
- 「全スキル取得に必要なスキルポイント」のナイト・ローグ・サムライの数値がどうも一致しません・・・。(ここの情報を基にした自前の計算では ローグ:279、サムライ:276、ナイト:301 になります・・・。) 確認できる方、再計算をお願いします。 -- 几帳面な初心者 (2009-07-06 17:24:51)
- どうやったら最後のボスまでいけるのか?おしえて下さい -- もう少しでゼンクリア (2009-10-23 16:33:27)
- ↑他のページで訊け。 そもそももっと詳しく書かなきゃ答えられないし。 -- 名無しさん (2009-10-23 17:31:06)
- 灼熱に関して落ち着いたなら、灼熱関係のコメント整理したらどうだろう。正直邪魔。(半数以上が使ってるから載せるべきって意見とか、このゲーム職が7つで4人PTな時点で50%超えても普通だよね…) -- 名無しさん (2010-07-17 00:22:33)
最終更新:2012年05月30日 04:31