• 七人の侍は私も父も大好きな映画です。素晴らしい作品をありがとうございます! -- (ゴジラ) 2011-06-06 22:13:05
  • これは面白いッ!映画も観てみようかな。 -- (通りすがり) 2011-06-06 23:12:09
  • 七人の侍見たことないんだけど本当にこんな話なの?
    すごく面白かった! -- (名無しさん) 2011-06-07 00:35:21
  • 上手い具合にアレンジしてるな
    こうやって今の作品と昔の作品がコラボして両方の作品に興味が持てるようなSSが増えるといいな

    面白かったです!りっちゃんかっこ良すぎるwww -- (名無し) 2011-06-07 00:38:03
  • 元ネタ見たことなかったが凄く面白かった! -- (名無しさん) 2011-06-07 01:10:16
  • 原作だと七人中四人死ぬ… -- (名無しさん) 2011-06-07 02:00:38
  • りっちゃんの脇差しの名前よく見りゃ澪じゃんw
    どんだけ好きなんだ… -- (名無しさん) 2011-06-07 02:02:55
  • まあけいおん的に平和に終わってよかったんでない? -- (名無しさん) 2011-06-07 05:00:47
  • あえて七人のうち何人かは、やられてしまう切ない話でも良かったと思う。 -- (名無し) 2011-06-07 12:23:28
  • 面白い。テンポもいい。
    律と和がイケメンすぎる -- (名無しさん) 2011-06-07 20:24:45
  • ムギュウ -- (名無しさん) 2011-06-07 20:29:15
  • なかなか面白かった。
    夢牛で笑ったw -- (名無しさん) 2011-06-07 21:07:38
  • 稚拙過ぎかな?
    元ネタへの敬意が足りない…と言うか…
    厨房過ぎでしょう。 -- (名無しさん) 2011-06-07 22:50:30
  • せっかくのクロスなんだから、例えばこういう対比をしたほうがいいんじゃないかと思った。

    勘兵衛…唯 リーダー、精神的支柱
    七郎次…憂 勘兵衛の副官
    五郎兵衛…和 参謀
    勝四郎…梓 若造。勘兵衛と久蔵に憧れる
    平八…紬 なごみ系のムードメーカー
    久蔵…澪 クールな腕利き
    菊千代…律 荒くれ系ムードメーカー -- (名無しさん) 2011-06-08 21:57:27
  • 原作では、菊千代(梓)、五郎兵衛(律)、平八(紬)、久蔵(和)の4人が戦死するんだよね。

    平八(紬)は利吉(純)を野武士の攻撃からかばって死亡。
    五郎兵衛(律)は奇襲して来たたくさんの野武士達を1人で食い止めボロボロになって死亡。
    久蔵(和)は最後の決戦の最中、野武士の親分の銃弾が命中し死亡。
    菊千代(梓)は野武士の親分を道ずれに一緒に死亡。 ←これで戦いが終わる

    生き残ったのは勘兵衛(唯)、七郎次(憂)、勝四郎(澪)の三人だけで、死んだ4人の侍のために墓を立て、そこに彼らの刀をそれぞれ差す。
    勘兵衛(唯)は「(仲間がたくさん死んだため)負け戦だ」と呟き自分の非力さを嘆く。七郎次(憂)はそれでも勘兵衛(唯)に付き従う。
    ベテラン2人の後悔や嘆きをみた若き侍勝四郎(澪)はそれでも尚、侍生き、旅に出る事を決心する。 -- ( ) 2011-06-13 01:19:44
  • これはクロスじゃなくてパロディーじゃないのかなぁ? -- (名無しさん) 2011-06-13 01:37:40
  • 終わり方がなんか好き。 -- (名無しさん) 2011-06-13 02:27:05
  • オマージュってのが一番あってる気がする
    憂は勝四郎、澪が七郎次の方がしっくりくるかな
    後は同意 -- (名無し) 2011-06-16 16:30:07
  • ガチムキ「hai! 」

    爆笑 -- (名無しさん) 2011-06-20 19:12:30
  • 「十三人の刺客」編もお願いします。世界観が広がるかも。 -- (ガメラ) 2011-07-01 23:22:55
  • 実際の映画では、 島田勘兵衛・・・志村喬(唯)菊千代・・・三船敏郎(梓)
    岡本勝四郎・・・木村功(澪)片山五郎兵衛・・・稲葉義男 (律)
    七郎次・・・加東大介(憂)
    林田平八・・・千秋実(紬)
    久蔵・・・宮口精二(和)
    利吉・・・土屋嘉男(純)
    だったはず。 -- (ウルトラマン) 2011-07-02 20:11:00
  • 唯「十三人の刺客!」
    ・・・・・・無いかなぁ。 -- (20世紀少年) 2011-08-09 18:42:07
  • 各々のキャラが立っているし、それらしくてとてもよかった!
    クロスものでは名作です。 -- (名無しさん) 2011-11-20 23:42:21
  • 七人繋がりでこんどは唯「仮面らいだー!」で昭和七人ライダーしてくれないかな?

    唯→1号(本郷猛)
    憂→2号(一文字隼人)
    律→V3(風見志郎)
    澪→ライダーマン(結城丈二)
    和→X(神敬介)
    梓→アマゾン(山本大介)
    紬→ストロンガー(城茂)
    さわ子→立花藤兵衛

    モブキャラにデルザー軍団をwww

    けいおんはなんでもクロスオーバー似合うなwww
    -- (名無し) 2012-02-29 21:41:14
  • ガチムキ見た瞬間に盛大に吹いたwww -- (名無しさん) 2012-04-08 14:59:29
  • 7人の侍と各々の性格付けが微妙に異なるけど、
    名作であることは間違いない。 -- (名無しさん) 2012-06-02 22:04:12
  • サクサク読めるし、これ良いよ。
    長いんだろうけど気にならない。 -- (名無しさん) 2012-06-27 23:54:21
  • クロス作品では5本の指に入る良作だと思う。
    とくにむぎゅうの純粋さがいい。
    -- (名無しさん) 2012-07-09 00:56:32
  • 映写機の存在など時代考証はあれだが、普通に楽しめる良作。
    物語展開のバランスがいい。 -- (名無しさん) 2012-08-30 23:02:12
  • おもしろかった -- (名無しさん) 2013-01-06 06:51:21
  • 唯が何よりもかっこいい!唯我独尊流恐るべし -- (名無し) 2013-01-08 23:59:00
  • ムギと和が面白かった!憤酢! -- (名無しさん) 2013-02-10 17:58:56
  • 爆弾使う人いたような気がしたけどそれは十三人の刺客だった
    面白かった! -- (名無しさん) 2013-07-30 01:22:59
  • 唯「思った通り良い毛並みだよ! 憂も触ってみなよ!」

    実に唯らしいセリフ
    けいおんは時代物のクロスに合うな。
    面白かった! -- (名無しさん) 2013-10-18 01:14:51
  • うん、いいまとまり方だ。 -- (名無しさん) 2013-11-21 22:32:56
  • 各キャラの個性の立ちっぷり、原作に忠実なところが気に入った。
    極端なキャラ崩壊もなく、この子らがこの時代でこういうシチュエーションに
    いたら、こういう反応をするんだろうなと容易に想像できる。 -- (名無しさん) 2014-02-08 00:52:44
  • 元の映画に忠実ではないかな。
    でもけいおんらしさはあるし、キャラが立ってるということは同意。
    面白いんで、たまに見返す。 -- (名無しさん) 2014-04-21 00:13:55
  • 映画に忠実だと侍の半数以上が死ぬ。
    そうしなくてよかったし、面白かった。 -- (名無しさん) 2014-07-29 22:55:40
  • これはこれで。
    元ネタからは逸脱してるが、面白ければいいです。 -- (名無しさん) 2014-09-21 22:34:37
  • キャラがそれっぽくて良かった。
    終わり方も綺麗。 -- (名無しさん) 2014-12-28 20:55:14
  • これもクロス作品としては秀逸。
    雰囲気はあくまでもあっけらかんとしてるので、気楽に読めるのもいい。 -- (名無しさん) 2015-03-06 01:06:17
  • 唯が唯らしいよね。
    律梓の可能性を感じられたり、澪と和がいいコンビだったり、ムギが純真だったりとかいいSS。 -- (名無しさん) 2015-04-15 01:07:26
  • テンポも良いし、何も考えずに読めるのもいい。
    ssらしいss。 -- (名無しさん) 2015-09-19 21:23:07
  • 再読。
    多少拙いところもあるけど、いい作品だな。
    セリフがとキャラクターが原作に近いし、生き生きしてるよな。 -- (名無しさん) 2015-10-02 22:43:56
最終更新:2015年10月02日 22:43