- いいねーこの二人も案外似た者同士なのかもな -- (名無しさん) 2011-07-23 21:57:08
- なんで律って劣等感丸出しみたいに書かれるのだろうか -- (名無しさん) 2011-07-23 22:07:43
- 律の劣等感っての? それが何か妙にリアルだったな。
好きな事なのに本気になれない気持ち、良く分かるしさ。
浪人とかしてると置いてかれた感、半端無いよ、マジで。HTTみたいに強い絆で結ばれた友達居ないけどさ。 -- (ごはんはおかず) 2011-07-23 22:29:11
- いい話だった。
↓↓
澪梓は他人からの評価も高いし、紬も子供のころとは言え、コンクール入賞者。
唯は天才肌だし、そんなメンバーに囲まれていれば、劣等感持たないほうがおかしいとも言える。
なにしろ律はお調子者キャラっぽいけど、一番の常識人でもあるし、こういうことで悩みそうではあると思う。
-- (名無しさん) 2011-07-23 23:27:05
- まあいつかありそうだ。 -- (通りすがり) 2011-07-24 00:22:08
- 律はこれといって秀でてるところない一番普通の人だしな
そりゃあ劣等感あって当然だろ -- (名無しさん) 2011-07-24 00:33:57
- 律って確かにこんなこと考えてそうだよな・・・。
-- (名無しさん) 2011-07-24 00:53:29
- よかった -- (名無しさん) 2011-07-24 01:02:05
- いいな -- (名無しさん) 2011-07-24 02:04:05
- 良い話しだったよ。感動した。 -- (名無しさん) 2011-07-24 03:52:20
- ↓視点が似てるって感じだよね -- (名無しさん) 2011-07-24 12:49:50
- ↓二人の -- (名無しさん) 2011-07-24 12:51:27
- 『律(私じゃ駄目、なのか……!?)』を思い出したな。 -- (名無しさん) 2011-07-24 13:36:52
- その劣等感を表に出さない、いかにも凡人なとこが律の魅力。
それが熱くなる人には分からんのですよ。
良い話だった乙 -- (名無しさん) 2011-07-25 12:10:42
- 面白かった! 個人的には、コンプのひとつも持たないキャラって、見ててもあまり面白くない。
こういう人間くさい役がハマるのは、りっちゃんの魅力のひとつではあるな -- (名無しさん) 2011-07-25 22:28:58
- ドラマーが人間的に魅力があるバンドは長続きする気がする。 -- (名無しさん) 2011-07-31 13:52:04
- なんか律って意外とネガティブな話多いな
たがそこがいい -- (名無しさん) 2011-08-01 06:11:06
- アニメの律は表面パサパサ中身繊細というキャラ付けをされたから、こんな感じの話もよく合う
原作律は中身もパサパサしてるけど -- (名無しさん) 2011-08-01 11:32:33
- ↓パサパサってマリコちゃんのクッキーかよ
サバサバじゃないのか -- (名無しさん) 2011-08-01 20:53:00
- 原作律もアニメの律も好きだから問題ない -- (名無しさん) 2011-08-02 02:56:29
- ↓↓
ほんとだ
間違えたw -- (↓↓↓の者) 2011-08-08 20:38:59
- 結局、HTTの5人の中でもしっかりしてないのは唯ちゃんだけやな -- (名無しさん) 2011-08-08 20:51:09
- 良かった -- (名無しさん) 2011-10-07 17:35:03
- 律は他の四人と比べたら劣るかも知れないが、リーダーシップや牽引力では四人には負けないと思う。
澪は天才設定だけど頼りなさそうだし -- (名無しさん) 2011-11-10 08:36:03
- 良い話だ
テキトーにやってても何だかんだ人がついてくる妙なカリスマ性が律の魅力なんじゃないでしょうかね -- (名無しさん) 2011-11-10 11:32:06
- ↓確かにそこが律の魅力だと思う。 -- (名無しさん) 2011-11-10 11:41:40
- 良い話だ -- (名無しさん) 2012-05-01 16:39:21
- りっちゃんはいつまでもHTTの部長なんだね! -- (名無しさん) 2012-05-28 22:12:27
- やっぱりりっちゃんのドラムじゃないと、ってことなんだろうな
とりわけ唯なんかはその辺のモチベがまんま音や声に反映されそうなタイプだし -- (名無しさん) 2012-08-16 02:07:52
最終更新:2012年08月16日 02:07