戻る その他系
  • おっ執事から移転したのか。
    これは良いよ!
    それぞれのキャラが立ってて、結構読み応えがあるから。
    -- (名無しさん) 2012-06-25 00:32:42
  • 執事のあれか、途中で読むのがダルくなった -- (名無しさん) 2012-06-25 00:37:55
  • 掛け合い面白かった -- (名無しさん) 2012-06-25 02:59:48
  • 前半は雰囲気よかったのに話が進むにつれて、紬がただのウザい勘違い女になっていく… -- (名無しさん) 2012-06-25 07:27:58
  • 曽我部さんに合掌 -- (名無しさん) 2012-06-25 07:32:10
  • 百合成就しないコレを何故ココに・・・・ -- (名無しさん) 2012-06-25 17:06:28
  • ムギと斉藤、唯と和の掛け合いや澪らしい言い訳など
    随所に見どころあると思うんだけどなぁ。
    なかなかの佳作なのでは? -- (名無しさん) 2012-06-25 22:02:29
  • これ現行で読んでたけど、途中までは良かったのに、終盤で斎藤が出てきてからが残念だった。「アレ」がある意味メアリー・スーみたいなものじゃん。
    あと、ユニコーンの曲を題材にするのは悪くないが、正直、斎藤との掛け合いに使用した「服部」は要らないと思った。 -- (名無しさん) 2012-06-26 11:12:40
  • まあ面白いちゃ面白いな。 -- (通りすがり) 2012-06-27 08:16:23
  • 元ネタ知らないけど楽しめた。悪いのは全てさわちゃんだな。責任とってムギを嫁にするべきだ! -- (名無しさん) 2012-06-27 10:18:37
  • デコトボイン ボクハボインモデコモスキデス……ハイ。 -- (名無しさん) 2012-06-27 21:58:37
  • ムギは謎が多いから家庭の描写もすんなり受け入れられる。
    唯と和のドライな会話が面白かった! -- (名無しさん) 2012-06-30 21:40:16
  • 結構楽しめてそして最後鼻血たらしましたが何か? -- (名無しさん) 2012-08-07 23:46:44
  • 俺は楽しめた。 -- (名無しさん) 2012-08-08 02:00:38
  • 良作だと思うけど。
    ところでメアリー・スーって何でしょう? -- (名無しさん) 2012-09-26 00:41:54
  • ※ネタバレ注意

    ↓メアリー・スーというのは「二次創作における、作者の理想が込められた自己発電オリジナルキャラ」のこと。
    詳しくはWikipediaやニコニコ大百科でググってみて。
    要するに、終盤で「アレ」が都合良く出てきて、ムギを論破した、加えてこの作者は斎藤を便利キャラとして扱い過ぎた、この2つで僕は萎えたってこと。 -- (名無しさん) 2012-09-29 23:12:40
  • ………ムチャクチャだwwwwww -- (名無しさん) 2012-10-01 13:44:33
  • 賛否両論あるが、俺は賛で。
    多分にご都合主義はあるが、よくできた面白い作品ではある。 -- (名無しさん) 2014-01-08 01:06:01
  • 各キャラ少しずつ崩壊している。
    絡み合いが絶妙。 -- (名無しさん) 2014-08-12 01:30:04
  • 面白いww -- (名無しさん) 2015-04-26 23:45:47
  • ムギの思い込みっぷりが面白いね。
    引き気味の澪もまた。 -- (名無しさん) 2016-05-03 23:36:11
  • 細かいギャグの散りばめ方がいいかも。
    唯と和が面白いね。 -- (名無しさん) 2016-12-07 23:26:01
最終更新:2016年12月07日 23:26