• あれ・・・前が見えない -- (名無しさん) 2010-03-19 11:55:56
  • これはガチで泣ける -- (名無しさん) 2010-03-26 14:31:26
  • スッゴく良い作品でした。感動です -- (名無しさん) 2010-03-29 18:30:55
  • 切なさと感動が残った。この作品を読んで本当に良かった。 -- (名無しさん) 2010-03-30 12:58:15
  • この唯のように過去に戻って「今」を変えられるとしたらどれだけ素晴らしいだろうか。ちょっとした決意や選択で人生ががらりと変わるってことを実生活で体験中なだけに、この話は胸に浸みる。 -- (名無しさん) 2010-03-30 16:37:35
  • けいおんssで、いまのところ一番良い作品だと思いました。 -- (名無しさん) 2010-04-30 22:29:06
  • 元ネタを知らなければ良かった…
    知っているせいで感動が半減…まぁ、良かった! -- (名無しさん) 2010-05-01 00:22:19
  • ただたんに元ネタ謎ってるだけじゃん
    そんなに絶賛されるもんじゃない

    まあこれでけいおん!SSにはまったんだけど -- (名無しさん) 2010-05-01 07:57:34
  • 元ネタ知っててもすごく感動した -- (名無しさん) 2010-06-27 18:47:37
  • うーん 
    面白いけど最後は改変して
    皆で演奏やってるとかの方がけいおんらしい話になった気がする -- (名無しさん) 2010-06-27 19:21:40
  • 2回読んだ
    個人的にけいおんSSの中で一番好きだ
    けいおんらしさはあんまりないかもしれないけど
    切ない話とけいおんのキャラが好きな人なら楽しめると思う
    映画よりも切ない気持ちになりました。
    -- (名無しさん) 2010-06-27 22:48:25
  • 映画をそのままけいおん!に当てはめただけという感じ。
    けいおん!を否定するようなラストはどうかと思う。
    夢の中でさわちゃんハブられてるし。
    -- (名無しさん) 2010-06-28 11:04:41
  • いいわぁ -- (名無しさん) 2010-06-28 16:33:49
  • 唯と梓が切なすぎる… -- (名無しさん) 2010-06-29 20:07:03
  • ジュラシック・パークでマルカム博士が解説してた理論だな -- (名無しさん) 2010-08-05 11:07:24
  • 元ネタなぞってけいおんキャラが喋ってるだけ -- (名無しさん) 2010-08-05 17:18:21
  • たしかにこんな内容を素人が書けるわけが無いなww
    ただ、けいおんssにこの作品を選んだという点は評価していいのでは?
    ssの半分はけいおん!を否定するような内容なんだから、そこまで酷評しなくてもね… -- (名無しさん) 2010-08-15 22:00:11
  • 元ネタあっての出来だけど、傑作だと思う
    この作品の唯梓は本当に切ないな

    マルカム博士はあれか、カオス理論かw -- (名無しさん) 2010-08-19 03:05:30
  • てか作者初代カルーアの人だったのか -- (名無しさん) 2010-09-06 02:52:13
  • 唯なら最終的に本当に一番幸せな未来を掴みとりそうだけどな -- (名無しさん) 2010-09-06 17:39:12
  • けいおんらしさは十分出てる -- (名無しさん) 2010-09-16 11:24:09
  • コレ……もう少し良い未来を掴めたんじゃ。色々切ない。 -- (名無しさん) 2010-09-16 13:36:15
  • これはいい
    すばらしい
    感動した -- (名無しさん) 2010-09-17 03:00:49
  • これ読んで感動して原作も観たよ
    ベストエンドなのに救えないってのが悲しい -- (名無しさん) 2010-09-24 06:38:17
  • 闘病の話かと思って読んでたら…すごい設定だな。 -- (名無しさん) 2010-11-09 19:08:32
  • 感動したんだが、やっぱり切ないな。
    その未来で良かったのかは、唯さん次第ということですね。 -- (通りすがり) 2010-11-09 20:34:11
  • これって唯は全部の記憶があるのか? -- (名無しさん) 2010-11-13 22:30:32
  • すごすぎ、涙腺崩壊した…
    これがハッピーエンドなんだろうな…
    -- (名無しさん) 2011-03-09 19:53:47
  • これはすごい…。元ネタがあるとはいえ、ちゃんとけいおんになってる。 -- (名無しさん) 2011-03-09 20:37:45
  • 梓と出会わなかった唯…
    やばい切ない… -- (名無しさん) 2011-04-22 02:54:37
  • 今回は唯のケースだけど、個人個人にこんなストーリーがあると考えると、
    "思い出"というものの在り方を考えてしまうね

    最後にはタイムリープの入り口である"思い出"を燃やし、
    輪廻と過去を断ち切った唯

    他に方法がなかったのかと言えるけど、己のさみしさ、せつなさを満たす願望より、
    自分を愛してくれた最愛の人を守ることを優先した。
    、この決断をした唯はかっこよかった。優しかった

    ありがとう -- (名無しさん) 2011-04-22 18:30:57
  • ぴ「ううむ・・・なんか喉の奥からグッっとくるね、思ったのが、唯達がアイスを食べにいかなければよかったんじゃぁ・・・?」 -- (ぴ) 2011-09-01 00:13:48
  • 元ネタの映画を見たくなった
    物理学のカオス理論であるバタフライ効果に準えて

    面白かった -- (名無しさん) 2011-09-04 22:29:49
  • これに惹かれて元ネタ見たんだけど、元ネタよりこっちの方が面白かった。 -- (名無しさん) 2011-10-06 08:11:51
  • まんまなぞっただけである意味がっかり・・・ -- (名無しさん) 2011-12-02 18:57:05
  • がっかりも何も、泣いた… -- (名無しさん) 2015-07-05 23:08:02
最終更新:2015年07月05日 23:08