- 悲しい話なのに美しいと感じる。 -- (名無しさん) 2010-03-28 22:53:40
- なかなかいい -- (名無しさん) 2010-04-18 01:47:05
- これはうまい -- (名無しさん) 2010-06-04 21:51:17
- 綺麗な終わり方で好きだな。 -- (川旧) 2010-06-05 16:45:19
- 全俺が泣いた 。・゜・(つД`)・゜・。 -- (名無しさん) 2010-06-08 21:29:52
- 何と言うか、述べる言葉も無いくらいに感動した。 -- (名無しさん) 2010-06-12 08:22:19
- 好きだよこういう話
長さも丁度いいし雰囲気もいい
「終末の過ごし方」ってゲーム思い出した
あれよりこっちのが好きだけど -- (名無しさん) 2010-07-04 13:58:49
- この話大好きだった -- (名無しさん) 2010-08-09 18:56:03
- 綺麗に終わったな HAPPYendだろ -- (名無しさん) 2010-08-20 22:26:46
- 終わり方綺麗です。隕石はどうにもできなかったのかな?
僕も最後はどう過ごすかというのを考えました。
金ないから何もできないけど、世話になった人にはお礼を言いたいなあ。 -- (通りすがり) 2010-08-20 22:46:45
- これってさ今日で地球が終わるとしたら何をして過ごす?ってことやんな?
大体好きなことをして過ごすだとかいつも通りだとかしたかったことをするだとかが多いけど
最後の日にならないようにする方策を考えるって人いない?俺はそれ1択なんだが -- (名無しさん) 2010-09-02 15:39:20
- ↓お前頭悪いな
ミサイルでもどうにもできない規模の隕石が地球
に来るのにどうやって助かるんだよ
-- (名無しさん) 2010-09-03 01:46:13
- そもそも一個人が何を出来るつもりでいるんだ
お前がアトムみたいに突っ込むんか -- (名無しさん) 2010-09-03 11:06:06
- 爽やかだな、こんな最後を迎えたいものだ -- (名無しさん) 2010-09-29 15:41:53
- こういう時に諦めるわけでも開き直るわけでも狂うわけでもなく、
自分は幸せ者だと満足しながら平穏な心のまま死んでいけたら…
そりゃどれだけ幸せなこったろうね -- (名無しさん) 2010-09-29 16:42:10
- 綺麗な話だった
ほんとそう思うよ -- (名無しさん) 2010-10-05 22:36:46
- もし私が神だったら、青春を人生の終わりにおいただろう。 -- (アナトール・フランス) 2010-11-10 14:39:09
- 終わり方が良かった
-- (名無しさん) 2010-11-13 02:23:34
- 一年間に人類が滅亡する規模の隕石がおちてくる確率が0.02%くらいだったような気がする -- (マグロ) 2010-11-14 01:14:40
- とりあえずみんなハルマゲドンという映画を見ようかwww -- (名無しさん) 2011-02-20 23:23:10
- アルマゲドンなら全員見てると思うが。 -- (名無しさん) 2011-02-20 23:45:07
- 人類最後の時に立ち会えるなら幸運だと思うけどな。
そういう死に方がしたい。
-- (名無しさん) 2011-02-20 23:48:34
- いきなりバッドエンドってかくのはどうだろう……趣がなくなるような -- (名無しさん) 2011-02-25 16:06:17
- おうふ…面白い! -- (名無しさん) 2011-02-25 18:09:44
- 感動…ただその一言 -- (か) 2011-02-25 22:37:04
- ちょっと話ずれるけど…隕石が落ちてきたらどんな感じで死ぬことになるんだろうな?直撃するような位置なら熱で即死かな?位置によっては少しだけ生き長らえたりしないのかな? -- (名無しさん) 2011-02-26 02:42:21
- 和ちゃんが素敵 -- (名無しさん) 2011-03-23 12:41:51
- ↓↓うーん。それは気になるなー。 -- (社長) 2011-05-17 23:10:36
- 神すぎる。何度も読み返してます -- (名無しさん) 2011-08-07 21:22:03
- 地球はウルトラマンが守ってくれるさ・・・・・・。 -- (ゴジラ) 2011-08-07 21:28:37
- 人生を楽しく過ごす事よりも勝るモノはないのだよ フンス -- (あずにゃん) 2011-08-07 21:38:03
- 今年の10月28日に人類が滅亡するとかとある番組が言っているらしいが、もしそうなるとけいおん!の映画はどうなるのだろう… -- (名無しさん) 2011-08-22 19:32:38
- ↓それって2012年じゃなかった? -- (ガメラ) 2011-08-22 19:41:36
- ↓
それがどうも今年になるらしい
来年ならよかったと心の底から思ったのだが…
ま、確実にそうなると決まったわけじゃないんだけどね -- (↓↓の者) 2011-08-22 19:46:01
- ↓確かに、確実に滅ぶって決まったわけじゃないですしね。9.11テロの時も後付けだし。 -- (ウルトラマン) 2011-08-22 19:51:41
- 十月に地球滅亡するならしてほしい。
だけど、どうせ滅亡しないと思う。なんか1999年に地球滅亡するとか言ってたらしいけど現に地球あるし…。
でも、隕石が落ちて地球に損害でるってのは有り得る話しだよね。
というか梓、冷めすぎでしょ笑 -- (名無しさん) 2011-09-13 19:01:20
- ↓10月に地球が滅亡しちまったらけいおん!の映画が見れないではないか -- (名無しさん) 2011-09-19 14:43:49
- 10月28日過ぎたけど、なんも起こらんかったなあ。 -- (名無しさん) 2011-10-29 10:44:00
- 儚くも綺麗な話 -- (名無しさん) 2011-10-29 10:57:55
- 私がSSを読み始めたころの作品。
救いがないが、最後まで和が前向きな点で印象深い。
-- (名無しさん) 2012-06-05 01:15:04
- 何か知らんが心が暖かくなった -- (わちゃん) 2012-06-13 01:47:04
- 澪と和の組み合わせがいいわあ -- (名無しさん) 2012-09-01 09:08:53
- 実際こんな事あったら無法地帯になるだろうなあ -- (名無しさん) 2013-06-08 05:00:53
- う~む……
過去のコメントにアルマゲドンの事が書いてあったので言わせて貰うが、どうせけいおんでやるんだったら昔の特撮映画「妖星ゴラス」のように皆して地球ごと逃げる、という荒唐無稽なものがあってもいいと思うんだ。 -- (名無しさん) 2013-06-09 01:40:16
- ずっと前に読んだときは和が進行役なのが新鮮だったし、
こんな状況でも一番幸せな時に死ねることは嬉しいことだと
達観してるも印象的だった。
今読み返しても好きだなぁこれは。 -- (名無しさん) 2014-02-25 01:40:01
- この和さんは悟ってるなぁ
俺はそりゃ悔いるだろうなぁ -- (名無しさん) 2014-02-25 01:55:32
- 何度も読んでる。
悲しくも美しい。 -- (名無しさん) 2014-08-07 22:17:49
- 良いSSだよね -- (名無しさん) 2014-08-08 00:01:32
- きれいなジャイアン的な綺麗さのある良作。
ところで2012年の滅亡説とかって90年代の漫画ですでに描かれていた気がする。
ホント先取りする人はしてるんだよ・・ -- (kitaya) 2014-10-12 14:40:17
- 和視点なのがいいなあ -- (名無しさん) 2014-12-14 09:30:27
- やっぱりこれ名作だ。 -- (名無しさん) 2015-08-11 22:46:30
最終更新:2015年08月11日 22:46