• 和ちゃんがここまで魅力的なSSを他に知らない。
    ガンシャーズ forever! -- (名無しさん) 2010-04-19 08:33:36
  • もっと和ちゃんメインのSS増えるべき -- (名無しさん) 2010-06-14 04:08:07
  • 和いいなぁ〜。 -- (名無しさん) 2010-06-17 17:49:07
  • カオスかと思ったら綺麗に終わったでござる
    カオスなんじゃなくて実はこれがこの二人の日常で普通なのかもな -- (名無しさん) 2010-07-27 22:06:33
  • さっきからずっとhoney歌ってる止まらない
    和ちゃん最高、愛してる -- (名無しさん) 2010-09-05 01:47:23
  • 「ディアゴスティーニ♪」 www
    なんかいい雰囲気でした -- (名無しさん) 2010-09-05 04:57:21
  • 唯和の安定感は神秘だわ -- (名無しさん) 2010-09-22 11:18:20
  • 和サイコー! -- (名無しさん) 2010-10-05 00:07:04
  • 唯、ゾゴジュアッジュに乗るなwwそれガンダムさんのネタMSやwww -- (名無しさん) 2010-10-20 08:59:23
  • 四つんばいの後は、腰抜かしてコアを射出して「見たくねぇなあ」とか言われながら回収されるんですね? -- (ムギビジョン) 2010-12-31 08:50:57
  • 和さん面白いし良いわ。 -- (通りすがり) 2010-12-31 09:28:40
  • なんか最後の方はタイトル関係ない気が… -- (7氏) 2011-01-11 00:51:43
  • 唯和良かった。大好きだ -- (名無しさん) 2011-02-08 22:09:20
  • 面白いなこれwwww
    唯和いいな -- (名無しさん) 2011-11-10 14:55:53
  • まじくせえww -- (名無しさん) 2011-12-11 20:04:18
  • 和「みんな、ライブお疲れさま。ジュースだけど、これ差し入れ」

    律「おおうありがとー!」

    紬「今お茶入れるわね」

    ジュース持ってきたっつってんのにお茶を入れるとは……紬、恐ろしい子! -- (名無しさん) 2011-12-16 07:19:09
  • ↓ワロタwwwww -- (名無しさん) 2012-02-09 22:47:58
  • この作者の話、他にも読みたい -- (名無しさん) 2012-02-11 18:56:48
  • これが原作なら下手すりゃ倍は売れてた -- (名無しさん) 2012-02-26 09:07:03
  • 唯和SSで一番好きだ -- (名無しさん) 2012-04-27 21:50:24
  • 絶妙のタイミングでラルクが挿入されるところ、
    淡々としているが、和の唯への愛情の深さが随所
    に現れるところが非常に良い。 -- (名無しさん) 2012-06-02 21:49:25
  • 唯和の原点だな。
    淡々としていながら唯大好きな和ちゃんが非常に可愛い。 -- (名無しさん) 2012-07-01 19:26:55
  • ホネイが和と梓の共通認識なんだなwww -- (名無しさん) 2012-07-10 23:57:40
  • さっきBSでラルクのロンドン公演とかやってたが、あの人たちは見かけといい声量といい
    年を取ってる感じがしないな。
    ホネイは歌ってなかったけどwww
    これは唯、和、梓のキャラが最高です。 -- (名無しさん) 2012-07-22 02:34:31
  • 次から次と出てくる和っちゃんの口から出まかせがGOOD!
    しれっとしていながら唯への深い愛も見物!! -- (名無しさん) 2012-09-28 22:53:22
  • 終わり方になんかしんみりした。 -- (名無しさん) 2013-01-05 00:36:47
  • うねりのように寄せてくる改変キャラとカオスの嵐。
    SSの和ちゃんは本当に面白い。 -- (名無しさん) 2014-06-12 02:34:15
  • これ初めて見たけど面白いな
    和は壊れてるくらいが良い -- (名無しさん) 2014-10-17 05:51:57
  • 和と梓がシンクロしてる(笑) -- (名無しさん) 2014-10-17 19:06:07
  • 夢で和ちゃんが唯にちんこブっさすところで唯が気持ち良くなったりしないででひたすら痛い抜いてしか言わないところに和ちゃんの良心を感じる。 -- (11話参照) 2015-09-17 19:16:23
  • 「失われた眺め」を入れてくるあたりコアなラルクファンとみた。
    DUNEもそうだけどTierraの幻想的かつノスタルジックな世界観は一部のけいおんSSには合うと思うんだ。 -- (名無しさん) 2016-11-06 00:15:41
  • このえもいえぬゼロ年代当時のJK感。高校生感
    授業の内容とそれに対する反応とか、好きなバンドとか、こういう細かなディテールが「キャラ」を「人物」に昇華するんですなぁ -- (名無しさん) 2025-01-28 07:47:38
最終更新:2025年01月28日 07:47