~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ほうかご!!
澪(このままじゃだめだ…)
澪『梓…』
梓「はい。』
澪『みんなを助けよう』
澪『元のみんなは紬の別荘に幽閉されているらしい…』
梓「でも、このままでいい気がします』
澪『!?』
梓「最近、違和感を感じなくなってきたんです。』
梓「今いる先輩たちもやっぱり先輩たちですし…』
パッシッ
澪『っ……私一人でどうにかする!梓のバカ…』
タッタッタッ
梓「澪さん…』
澪『とりあえず今の唯・憂・律・紬は信用できない…』
澪『さわ子先生…』
次の日の放課後
さわ子「にわかには信じがたいけど…確かに何か違和感を感じていたの」
さわ子「あなたのいうことを信じるわ」
澪『だけどどうすれば…』
さわ子「とりあえずそこの別荘で合宿を提案してみたらどう?」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
澪『というわけで次の合宿はそこの別荘でやろうと思う!』
唯『わーい!がっしゅく♪がっしゅく♪』
律『唯!水着は忘れるなよ!』
唯『分かってるよ!律ちゃん!』
紬『ええ…いいわ。』
梓『澪先輩、この後買い物に付き合ってもらえませんか?」
澪『うん、いいよ…』
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
梓『さっき話してたあの別荘って…」
澪『ああ、みんなが幽閉されていると…思う』
澪『私はそこでみんなを助けたいと思ってる。』
梓『……」
澪『あ…!梓はその日は休んでも構わないよ、きっと危険な目に合うと思うし。』
梓『……なこと…そんなことないです!」
梓『私もみんなを助けます!」
~~~~~~~~~~
がっしゅく!!
律『着いた!』
唯『早速遊ぼうか』
梓『練習はしないんですか!」
紬『私も皆と遊びたいわ』
澪『紬まで…梓は二人で練習しとくか』
梓『はい、お願いします」
ベンっベンっ
ジャジャーン♪
澪『梓はギターのハイがちょっときついかな、あと歪みがもう少し弱くてもいいかも』
梓『ありがとうございます、あの…」
澪『今日の夜だ』
梓『!」
澪『今日の夜みんなを助け出す』
澪『さわこ先生から聞いたんだけど別荘のどこかに地下室があるらしい』
澪『あと…これもさわこ先生が』
サラッ
梓『これは何ですか」
澪『睡眠薬だ、3人のカレーにはこれをまぜようと思う』
梓『みんなが寝たあとに探し出すってわけですね」
澪『ああ、そういうわけだ』
まよなか!
三人『クー…スゥー…』
澪『…みんな寝たな』
梓『はい」
澪『それじゃ…行こう』
澪『昼間にさりげなくこの別荘を調べてみたんだけど、別荘内にそれらしきところはなかった』
澪『あと考えられるのは…ここ、外の物置小屋だ』
梓『…物置小屋っていうか、ちょっとした家ですよね」
澪『でも当たり前だけど鍵がかかってる』
澪『なので、窓から入ろうと思うんだ』
梓『澪先輩、こっちにハシゴがありました」
澪『よし、行こう』
澪『よっ…と。案の定こっちにも鍵がかかってるな』
澪『(ゴソゴソ)拾っておいた石で…』
ガシャーン!
澪『よし。行こう、梓』
梓『は、はい」
梓(澪先輩、いつもより過激…)
梓『うわぁ…中はやっぱり真っ暗ですね」
澪『だだだだだ大丈夫だぞ、わっ、私がついてるから!』ガクガクブルブル
梓『(…思いっきり服の裾つかまれてる)はい、頼りにしてるです」
ガサゴソガサゴソガサゴソガサゴソ
梓『ん…? み、澪先輩!」
澪『ひゃあっ!? ななな何っ!?』
澪『…ん? これは…床に扉?』
梓『鍵は…かかってないみたいですね。行ってみましょう」ギギィ…
澪『か、懐中電灯の電池は…』
梓『大丈夫ですよ、予備は大量にあります。さ、行きますよ!」
カツーン カツーン カツーン ……
ガチャッ…キィィィィ…
『う ふ ふ』
澪『な、長いな…』
梓『どこまで続いてるんですかね…」
………
梓『…あれ? 今何か聞こえませんでしたか?」
澪『ヒイッ!や、やめてくれよ!』
……ぉ………ぁ……
梓『やっぱり何か聞こえます!」ダッ
澪『ちょ、待ってくれよ~!』
梓『あれは…地下牢?」ダダッ
唯「あ…あず…にゃん…?」
澪「梓…だって…?」
律「くそっ…誰か…来たかと思っ…たら…」
憂「お姉ちゃん…には…指一本…触らせないんだから…」
梓「ヒュー…ヒュー…」
紬「…私たち…ついに…お終いなのかしら…」
梓『ま、待ってください。私たちは先輩がたを助けにきたんです」
律「私たちを…助けに…?」
梓『はい。 もう一人の澪 先輩も 今来ます」
澪「ヒッ!」
紬「梓ちゃん…あなた…」
梓『あ 、 あれ? 私は みなさんを たす けに』
唯(ガクガクブルブル)
梓『ゆ いせんぱい な んで そんな め で わたしを』
『―ようやくこっちに来たか』
梓『澪先輩…?』
澪『私たちが―お前が『唯』たちを警戒していたことを、『唯』たちが気がついてないと思わなかったか?』
律『物置小屋のそばにハシゴがあったのはラッキーだとおもった?』
紬『窓ガラスを割ったのに、セキュリティーの一つも発動しないのも変に思わなかったかしら』
唯『もー、あずにゃんは『あずにゃん』でもあずにゃんなんだから!』
律『いやー、でもマジで焦ったよなぁ』
澪『そうそう。まさか梓だけ『不完全』なままだとは思わなかったよ』
憂『一緒にいる時間が短かったんですね。私たちみたいにずっと一緒にいればよかったのに』
唯『でも、これであずにゃんは『完全』になったんだよね!』
紬『ええ。「梓」ちゃんと顔を合わせることで梓ちゃんは『梓』ちゃんになったわ』
律『じゃー最後に確認だ!おい、』
律・澪・唯・憂・紬『『『『『あなたは だあれ ?』』』』』
梓『みなさん、ご心配おかけしました。私は梓。
中野梓です!』
紬『うふふ、はじめまして…かしらね』
澪『しかし、何もこんな回りくどいやり方しなくてもよかったのに』
唯『誰かに強要されちゃダメなんだよ。あくまで自然に会うようにしないと』
律『よっし!これで全員だな!』
唯『ねーねー律っちゃん、あの人たちはどうすんの?』
澪「」ギクリ
律『あー、梓が『完全』になったらもういいや。処分するか』
律「ははっ…こりゃあれだ、\(^o^)/オワタってやつだな…」
憂『斧持ってきましたー』ガチャガチャ
唯『うー、重いー』
憂『ほらお姉ちゃん、私が一緒に持ってあげる(お姉ちゃんが近いお姉ちゃんの匂いお姉ちゃんの手柔らかいお姉ちゃん大好きハァハァ)』
律『さて、覚悟はいいかね律っちゃん隊員』
律「いいわけ…ないだろ…クソ」
澪『何日も飲まず食わずで閉じ込めてたのにまだ元気だなー。律らしいっちゃらしいけど』
律『え~?私あんなんか?』
唯『あんなんだね』
紬『あんなんよね』
澪『あんなんだな』
梓『あんなんです』
律『まさかの即答×4ッ!?』
憂『クスクス』
律『う~…ま、まあ気を取り直して!さっさとこいつら処分しちゃおうぜ』
唯『へ~い』
梓『それじゃあみなさん…さようなら』
ブンッ!
ガキッ!
梓『ーーーッ!』
律『だ、誰だっ!?』
さわ子「ごめんね、そのコたち私の教え子なのよ。だからここで見殺しにするわけには行かないの」
唯「さわちゃん!」
紬『先生の教え子なら、今目の前にいるじゃないですか。私たちが』
さわ子「いいえ、あなた達は『違う』わ。私にはわかるのよ」
澪『ハハハ、やだなあ。何を訳分からないことを言ってるんですか』
澪『私た ちが あなた の 教え 子 なんです よ』
唯『さわ ちゃん な にを いっ てるの ?』
さわ子「あちゃあ…こりゃ相当キてるわね」
さわ子「それじゃあ、ちゃっちゃと片づけちゃいましょう」
澪『かた づ ける ?』
律『い み がわか らないな』
憂『もうい いで す あ なたはいら ない』
さわ子「斉藤さーん、出番ですよー」
斉藤「チェストォォォォ!」ズバァ!
憂『ギャアアアアアア!』シュウウウ
さわ子「琴吹家に代々伝わる霊刀…すごい力ねぇ」
※※※※※斉藤無双中※※※※※
斉藤「…ム」
紬『斉藤 さん わたしを 斬るの?』
紬『わたし は 「紬」よ り 琴吹家の 後継 者 に ふさわしいの に?』
斉藤「……」
斉藤「確かに、あなたは琴吹家の後継者にふさわしい貫禄をもっておられた」
紬『だった ら 斬 るのは わたし じゃない わよね』
斉藤「…しかしながら」
斉藤「私がお仕えすると決めたのは、「琴吹家の後継者」ではなく「
琴吹紬」なのです」
紬『…「琴吹紬」』
紬『わたしは 琴吹紬 には なれ なかったの ね』
斉藤「―御免」
ズバッ!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~
よくじつ!
唯「あずにゃんの様子はどお?」
律「ああ、何日か休めば大丈夫だってさ」
澪「」フラフラ
唯「澪ちゃんはまだショックから立ち直れてないみたい」
紬「でも…結局あれは何だったのかしら」
律「さわちゃんは何か知ってる風だったよな」
唯「あ、ムギちゃんの執事さんもいたよー」
紬「じゃあ、そのあたりを含めて放課後聞きに行きましょう」
ほうかご!
しょくいんしつ!
紬「山中先生、お伺いしたいことがあります」
さわ子「…来るとは思ったわ。聞きたいのは昨日の件ね」
紬「はい。それと、斉藤さんのことも」
さわ子「わかったわ。全部話してあげる。―でもその前に」
四人「?」
さわ子「音楽室にいきましょ?あ、私はミルクティーお願いね♪」
おんがくしつ!
さわ子「ん~、おいしっ」
律「で?結局あれは何だったんだ?」
さわ子「え~とね…その」
澪「?何か歯切れが悪いですね」
さわ子「あなた達…この前、部室の掃除したわよね」
唯「あ、した!大変だった!」
さわ子「で…これくらいの鏡見つけなかった?」
澪「鏡?」
律「…あ、あったなそういえば。なんか変わったデザインだからみんなで覗きこんだっけ」
唯「途中、様子を見にきた憂も見てたよね」
律「…って」
澪「まさか」
唯「あれのせい!?」
さわ子「いやぁ…あれさぁ、私たちが軽音部だった頃の一時期、オカルト路線にハマってね」
さわ子「いろんな所から怪しげなオカルト商品を集めてたのよ。あの鏡もその一つでね?」
さわ子「もちろんほとんどの商品がインチキでね。あの鏡は「もう一人の自分が具現化する鏡」って触れ込みだったんだけど」
さわ子「どーせこれもインチキ商品だろうってんで、試すことなくしまわれたのよ」
さわ子「それがまさか本物で、今になって出てくるなんてねー…ゴメンね?」
律「ってことは…」
四人「「「「お前が原因かぁぁぁ!」」」」
さわ子「だから謝ってるじゃない」
さわ子「秋山さん…いえ、『澪』から話を聞いたときピンときたわ。でもそうだとしたら私じゃ何もできない」
さわ子「そこで、斉藤さんに相談したのよ。琴吹家の人脈ならどうにかできると思ってね」
さわ子「…まあ、琴吹家に代々伝わる霊刀なんてものがあるとは思わなかったけど」
紬「あ、じゃあ私たちに合宿するように言ったのは…」
さわ子「そう、時間稼ぎ。『鏡』たちが合宿の準備をしてる間にこっちも準備を整えさせてもらったってわけ」
律「はぁー…策士というか何というか…」
さわ子「大人の女を甘く見ちゃダメよ?」フフン
さわ子「ま、とりあえず大団円ってことでいいじゃない!琴吹さん、ミルクティーお代わり」
律「…ま、いいか。終わりよければ全て良しだ」
唯「ケーキおいしい」モグモグ
憂「…二人のお姉ちゃん…最高だったなぁ…ハァハァ」
おしまい!ありがとうございました。
最終更新:2010年04月23日 22:44