• 律の一人称ってウチだっけ? -- (名無しさん) 2010-05-28 23:47:45
  • こうやって一生を通しての親友がいるのっていいなぁ
    自分も高校生活を勉強ばっかりじゃなくて、将来に夢を馳せるばかりじゃなくて、その時その時を楽しめば良かった。友人達とももっともっと深く付き合うべきだったし、恋愛に関しても積極的になるべきだった。
    過ぎたるは及ばざるがごとしだけど、こういうSSを読むと自分が偏差値と引き換えにどれだけのものを犠牲にしてきたか思い知らされるようで辛い。 -- (名無しさん) 2010-05-29 00:02:46
  • いや別に良いんだが↓過ぎたるは及ばざるがごとしの意味間違えてない?
    にしてもこのSSはいいね -- (名無しさん) 2010-05-29 02:19:42
  • 年を取れば一人称も変わるわな。

    俺もこういう風に、キチンと過去を懐かしめる年寄りになりたいもんだ。 -- (名無しさん) 2010-05-29 06:24:29
  • なんか切ない -- (名無しさん) 2010-05-29 08:38:07
  • 梓は「律先輩」って呼んでなかったか? -- (名無しさん) 2010-05-29 11:52:40
  • ↓最初は先輩ってつけてたけど
    一回目の場面転換からさん付けになってるな
    敬語なのは変わらないみたいだがw -- (名無しさん) 2010-05-30 21:32:01
  • なんか哀愁漂ってせつないな…
    学生時代ってほんとに今が当たり前に続くような気がして、終わりなんて考えたことなかったな。
    懐かしいな~ 良いSSだ。

    ラスト二行はやっぱ澪の死後かな? -- (名無しさん) 2010-06-01 02:08:12
  • 最後切ない けれど良いSSでした。 -- (名無しさん) 2010-06-29 02:13:10
  • 場面展開とか結構うまい…すごく素敵なSSでした -- (名無しさん) 2010-07-11 16:53:58
  • 本当に良い話だった -- (名無しさん) 2010-09-06 15:44:16
  • 敢えて書く
    辛かったので

    消えないこの絆〜



    ごめんなさい -- (名無しさん) 2010-09-06 22:16:49
  • あたしゃ。
    103歳なんだけどねぇ。
    あの時はねぇ。
    んー
    103歳は無理か。
    せめて思いでを話されられる歳までは生きたい所です。 -- (通りすがり) 2010-09-06 23:13:49
  • 今ちょっと
    最後の二行だけ確認した
    それだけで泣いた -- (名無しさん) 2010-10-11 21:31:32
  • 最後は澪が死んだな -- (srst) 2011-01-11 21:08:01
  • 子どもの頃の思い出を共有出来る人がいるって幸せなことなんだよな…
    最後の二行に泣いた。でも梓は途中で死んだのかと思った。 -- (66男爵) 2011-03-21 02:49:36
  • 切ないけど、いい話だった。
    本当にありそうで感動したよ。 -- (名無しさん) 2016-01-21 02:21:28
  • ちょっと分かりにくかったです。 -- (エル・プサイ・コングルゥ) 2016-10-02 00:35:40
最終更新:2016年10月02日 00:35