戻る 鬱系
  • これはラストが悲しすぎる…
    ググらなければよかったかもしれん -- (名無しさん) 2010-09-22 00:11:39
  • 元ネタを知ってる身にとってはラストが激鬱過ぎて、マジで誰得 -- (名無しさん) 2010-09-22 00:15:04
  • 少し調べました。
    そういうことだったんですね最後の一言。
    梓・・・・。 -- (通りすがり) 2010-09-22 00:38:43
  • 梓の最後を思うと鬱過ぎて仕方ない。
    梓…。 -- (名無しさん) 2010-09-22 01:07:06
  • ググったら良かったはずの後味が酷い事に -- (名無しさん) 2010-09-22 01:16:02
  • 知らないほうがいいときもあるな -- (名無しさん) 2010-09-22 01:25:21
  • ダイハード3でもタイトルの音楽使われてたな
    これの元ネタの映画を見てみるといいよ
    名作だから -- (名無しさん) 2010-09-22 01:46:02
  • あずにゃん…
    でも皆できっとまた集まれるよ…

    うぅ… -- (名無しさん) 2010-09-22 02:13:15
  • たった一言で絶望感が物凄い……
    少し希望が見えた後だけに素晴らしい鬱。
    しかし、この状況でも憂選手は平常運転とは -- (名無しさん) 2010-09-22 03:13:48
  • お前らのせいで怖くてググれない -- (名無しさん) 2010-09-22 03:20:19
  • 梓には仲間がいるから大丈夫…
    大丈夫… ああ -- (名無しさん) 2010-09-22 03:33:19
  • ググって鬱になったのって初めてだ・・・ -- (名無しさん) 2010-09-22 03:49:13
  • まだ見てないが「ジョニー」というワードとジャンル鬱と微グロ…そして映画…これに当てはまるワードは俺の中に一つしかない……オチが…見える…。 -- (名無しさん) 2010-09-22 04:03:33
  • 読了してググってきた。……元ネタ初めて知ったが、これはきっついわ。
    脳内で救いを必死で探してるんだが全く見つからん。 -- (名無しさん) 2010-09-22 04:23:54
  • けいおんSSで一番絶望感を感じたな、ググらなければよかった。
    これアニメ化して終戦記念日に12時間ぶっ通しで放送してほしい -- (名無しさん) 2010-09-22 05:09:12
  • アニメ化はどうだろうか… 最初、何故けいおんでやるのかが気になったけど、やっぱり感情移入できる物か完全オリジナルじゃないと話が伝わらないんだろうなぁ… -- (名無しさん) 2010-09-22 08:58:39
  • このSSは国語の教科書に載せるべきだろ
    厨房だがこれは神作だとわかる -- (名無しさん) 2010-09-22 15:19:54
  • ↓×4 救い?はい っ「再生医療」「義肢・サイバネティック技術」 -- (名無しさん) 2010-09-22 15:31:13
  • この後を想像したら欝だ… -- (名無しさん) 2010-09-22 16:44:17
  • これまとめたのか!
    鬱だけど名作だと思う
    -- (名無しさん) 2010-09-22 18:17:10
  • 残りの軽音部メンバーはこのあとどうなったのかな?
    死んだりしないよね? -- (名無しざん) 2010-09-22 18:51:33
  • 今まで読んだ中で一番悲しいプロローグでした -- (名無しさん) 2010-09-22 20:51:13
  • 梓…。頼むから凱旋しないでくれ…。 -- (名無しさん) 2010-09-22 21:05:52
  • 普通に面白かったな -- (名無しさん) 2010-09-22 23:43:54
  • ……鬱だ。戦争は嫌いだ。でも名作だとは思う。うぅ…梓(;ω;`) -- (名無しさん) 2010-09-23 03:39:38
  • 傷つきながらも希望の持てるラストだったのに最後の最後でどん底に突き落とされた…
    ラストの元ネタはメタリカのワンのプロモでも使われてるよね
    -- (名無しさん) 2010-09-23 03:46:52
  • 面白いけど本気で鬱になるし、救いがない・・・
    作中の曲は結構かっこいいね。

    -- (名無しさん) 2010-09-23 05:28:38
  • 梓…
    平成45年で戦勝15周年ってことは10年も戦争続いたのか -- (名無しさん) 2010-09-23 13:19:13
  • ジョニーとか凱旋とか言うから・・・
    ずっとおいでよ動物の森のこと考えてたわw -- (名無しさん) 2010-09-23 18:50:10
  • 梓ェ…
    読んでたら吉永小百合の朗読会的な絵がなぜか目に浮かんだわ。
    照明を抑えめにした舞台上で、声優さんたちが感情を込めて台本朗読してるっていう感じの。 -- (名無しさん) 2010-09-24 00:11:44
  • ググらなかったらノーマルエンド
    ググったら超絶バッドエンド

    一粒で二度美味しいSSですね。死にたい -- (名無しさん) 2010-09-24 04:00:16
  • 面白かった
    ググらねばよかった… -- (名無しさん) 2010-09-24 05:27:41
  • これは…うまく言葉にできない。ただ、作者の作品にかける熱意は確かに感じられたよ。GJと言いたい。 -- (名無しさん) 2010-09-25 01:04:30
  • 気づいたら何度も読み返してた。面白い。
    超絶バッドエンドなのは覚悟の上で、続きを見てみたい…唯たちがいるから元ネタよりは希望のある話になりそうだが。 -- (名無しさん) 2010-09-25 23:15:20
  • 『ジョニー』と『戦場』で先にオチネタの方が浮かんだが、とても鬼作だった -- (名無しさん) 2010-09-28 20:37:04
  • 戦争はいけないと心から思った

    胸が痛いぜ -- (名無しさん) 2010-10-03 10:44:39
  • 正直面白いと思うが、それだけに残念だ
    例えば唯だが死まではいかなくとも、もっと残酷な結果でもよかったし、軽音部を続ける行の部分だってあれじゃただ現実を理解してない餓鬼みたいだった -- (名無しさん) 2010-10-05 13:14:25
  • 看護師の元ネタはK-141「クルスク」沈没のときのアレか -- (名無しさん) 2010-10-05 21:45:24
  • う…うわあああああああああああああ!!

    どうしてこうなった -- (名無しさん) 2010-10-17 11:49:14
  • まさに究極の鬱

    ググらなければよかった… -- (名無しさん) 2010-10-18 21:02:54
  • ググったら自然に涙が出てきた -- (名無しさん) 2010-10-19 00:27:13
  • 原作は本当に…。 -- (名無しさん) 2010-10-30 07:39:26
  • 原作は本当に救われない…。
    最後のモールス信号は…。 -- (名無しさん) 2010-10-30 07:40:34
  • 感動した!

    個人的には憂の話を読んでみたい。 -- (名無しさん) 2010-10-30 08:25:29
  • 全体的に完成度が高かった -- (名無しさん) 2010-10-30 15:01:56
  • 最後の一行は梓がジョニーと同じ運命を辿る事を示唆してるって事でいいの?
    もしそうならSS史上最凶のBADENDだが。 -- (名無しさん) 2010-11-03 04:54:10
  • 梓はちゃんと帰って来たと信じたい。
    しかし近代戦で総力戦みたいな戦争が起こるとは信じがたい。
    -- (名無しさん) 2010-11-07 00:18:00
  • あずにゃんは意思のある肉塊として帰ってくる -- (名無しさん) 2010-11-14 01:28:28
  • 序盤は想像を絶する姿になって帰ってくる部員で鬱モード。
    中盤~終盤はブラックユーモアを取り入れて明るめのムード
    そして最後の最後で…

    とんでもない神SSだ -- (名無しさん) 2010-11-15 23:31:25
  • 二度と読み返したくない
    このSSをきっかけに原作の小説を読み、映画を観た
    その機会と経験をくれたSSと作者に感謝したい -- (名無しさん) 2010-11-17 20:46:50
  • もげにゃん爆誕 -- (名無しさん) 2010-11-17 21:01:50
  • これがソ・ラ・ノ・ヲ・トか… -- (A) 2010-11-21 11:10:31
  • 結局ジョニーの願いって何なのよ -- (名無しさん) 2010-11-22 02:37:04
  • 結局ジョニーの願いって何なのよ -- (名無しさん) 2010-11-22 02:37:33
  • 100年前でもあるまいし、今どきこんな総力戦ありえねーよwww
    とか思いながらも一気に読んでしまった。
    リアリティーは無くとも、何か迫って来るものがあると思う。


    琴吹財閥の軍事技術を転用した民生技術で、梓がまたギターを弾けるようになると信じたい -- (名無しさん) 2010-11-23 00:42:39
  • 日本本土に上陸する地上戦って、今時そんな酔狂な相手がいるかいな?

    戦争なんか大嫌いだが、隣の国に戦争の驚異に晒されている以上、自衛はしっかりしとかねばならないんだよなあ
    -- (名無しさん) 2010-11-26 01:35:31
  • "梓は戦場にいった"という引きということは…


    戦争は年表上の無機質な出来事でなければ、英雄譚でもない。

    とても残酷で悲劇しかない、人間の負の真実でしかない。

    その絶望のなかに一縷の希望を見いだせる彼女たちには、とても敵わない。 -- (下野の用心棒) 2010-12-23 12:51:44
  • それにしても鬱エンド…

    あずにゃんが帰って来た時の姿を思い浮かべて泣きそうになった -- (名無しさん) 2010-12-23 17:52:03
  • ありえないとか酔狂だとかを成り立たせる前提なんて
    十年単位の時間の中では簡単に崩れる
    また彼女らの悲劇はおそらく同じだけ彼の人の海にも存在するはず

    想像力だけではなにもならないかもしれないけど
    この元ネタとなったかつて鬼畜と罵られていた人々が感じた悲しみを
    読んだ人は今知っていると思う -- (名無しさん) 2011-01-02 23:57:56
  • 『ジョニーは戦場へ行った』中学生の時分に初めて読んだが恐ろしかったな
    “意識を持つ生きた肉塊”とか残酷すぎる -- (名無しさん) 2011-01-05 17:52:27
  • 面白かったけど
    なんか全くリアルじゃない設定ですねw -- (名無しさん) 2011-01-11 07:37:40
  • 鬱だ...しのう...
    -- (名無しさん) 2011-02-12 13:26:19
  • うわああああああああああ
    確かに梓は凱旋を果たしたけど…でも… -- (66男爵) 2011-03-27 23:18:21
  • 執事ノートに移してくれ -- (名無しさん) 2011-03-28 00:07:15
  • 熊本で戦争って言うとガンパレ思い出すなぁ -- (名無しさん) 2011-03-28 00:16:46
  • 読後感ハンパないwww

    元ネタ知らんから、最後の一文読んだあといろんなその後の梓を想像させられたわ -- (名無しさん) 2011-07-19 18:07:46
  • 文章にセンスを感じた
    作者は頭いいな -- (名無しさん) 2011-08-13 20:24:52
  • 「ジョニーは戦場へ行った」はもう二度と観たくない映画だわ
    -- (名無しさん) 2011-08-29 02:04:38
  • 何と言うか、とんでもない作品だった。良い流れのはずだったのにショックすぎる。
    面白かった。本当に良かった。 -- (名無しさん) 2011-12-28 23:11:14
  • こりゃトラウマになるぜぃ… -- (笑) 2012-01-17 18:34:35
  • 梓…… -- (名無しさん) 2012-05-13 14:29:52
  • 良い話でした -- (名無しさん) 2012-05-23 03:14:47
  • けいおんキャラは使い勝手いいからな
    それに書かれた時期が単に全盛期なだけで、今となっちゃこんなSSは忘れられている
    評価を貰う為なら何をしようが構わないと思う書き手がいるのは残念だよマジで -- (名無しさん) 2012-08-26 20:07:58
  • いろんなSSで「最盛期は…」とか「今は寒いだけ」とか言ってるコメを見かけるんだけど全部同じ人? -- (名無しさん) 2012-08-27 18:44:44
  • 史上最高の鬱を有り難う。
    悔しいぐらいにこんな皮肉を混ぜた感想しかでないや…

    あ、和ちゃんはやっぱり和ちゃんで安心した、すごく←
    -- (名無しさん) 2012-10-15 04:36:25
  • この作者さんは確か色んな戦時中けいおんss書いてたよ
    どれもこれも扱ってる題材が重いから鬱っぽくなるけど話としては人を惹き付ける面白さがあると感じた -- (さくにゃん) 2014-01-17 17:56:34
  • 「お姉ちゃんは無事なの」「お姉ちゃんが心配だから一応」
    ってなんなのこの女ほんと腹立つ
    ほかの3年生かわいそう
    そんなにお姉ちゃんだけが大事なら替え玉で戦場行って死ねよゴミ
    この人の書く憂って尽くウザいわ
    姉思いっていうか、お姉ちゃんを気にかける献身的な自分に酔ってるクズって感じ -- (名無しさん) 2014-11-18 20:04:45
  • いちいち腹立てなさんな。
    この憂はこの話の中の憂なんだから。 -- (名無しさん) 2014-11-18 22:49:12
  • すごかった
    ラストのただ1文で気持ちの良い読後感が一転して最悪になった
    出来の良いホラー映画みた気分 -- (名無しさん) 2015-05-30 08:02:16
  • ラストでひっくり返された史上最強の鬱SSだと思う。ググって元ネタの解説文が頭に刻み込まれたのは今となってはいい思い出。それにしてもラスト…ラストがなぁ… -- (とある輝夜の百合ノート) 2015-05-30 13:29:41
  • みんなどんだけ怖がってんだよ?wwwいい話じゃんwww
    って思ったけどこれはとんでもねぇわ… -- (名無しさん) 2016-02-07 16:11:45
最終更新:2016年02月07日 16:11