気がつくと、目が熱かった。
唯「あれ……?」
それに視界も霞むから、目を何度も何度も擦った。
唯「……なんで……」
憂とはもうこれでおしまい。
今まで一緒にいたのも、一緒に笑ってきたのも、今日で終わり。
これから憂は、わたしのところにはいられない。
わたしがいられなくしたんだ。
それがどんなに辛いのか、まだまだわかってないのに辛かった。
唯「……うい……」
泣いてなんかいなかったけれど、目を拭った服の袖は濡れていた。
──
────
部屋の戸を閉め、ベッドに沈む。
憂「……」
お姉ちゃんは、わたしの言葉を遮った。
たぶん、なにを言うのか分かってたんだ。
わたしはどんなにばかなことだったかも知れず、勢いのままに言おうとした。
お姉ちゃんに抱くこの気持ちは、ずっと胸に秘めていたものだったけど、ただあの状況がいやでつい口から漏れた。
憂「ばかだな、わたし」
だからお姉ちゃんはそんなばかな自分を止めてくれたんだ。
わたしのお姉ちゃんだもんね。わたしのことはお見通し。
こんな気持ちはだれにも言っちゃいけないんだ。
お姉ちゃんにだって。
憂「……」
明日、梓ちゃんからのお話。
聞きたくはなかったけれど、聞かなきゃいけないのは分かってた。
──朝。
いつも通りにご飯を作って、いつも通りにお姉ちゃんを起こしにいく。
いつも通りにしなきゃ。
憂「お姉ちゃん、起きて」
でもやっぱりできなくて、お姉ちゃんの体に触れなかった。
唯「うん……」
いつもよりはやく帰ってきた返事は、わたしに出ていってと言っているようで、わたしはすぐに部屋を出る。
憂「じゃあ着替えてきてね」
返事はない。
毎朝のことだけれど、わたしにはそれがとても苦しかった。
憂「あ、おはよう……」
唯「おはよう……」
いつもなら待ってるのに、今日はもうご飯は済ませた。
なんだか、お姉ちゃんに合わせる顔がなかったんだ。
一足先に家を出た。
お姉ちゃんには、用事があると嘘をついて。
憂「……」
学校に行きたくなかった。
お姉ちゃんと笑って、いっしょにいられればよかった。
なのに昨日あんなことをしてしまった。
全部、わたしが悪いんだ。
憂「そうだよ……」
こうなったのは、わたしのせい。
自分を責めて責めて、もう心が限界だったけど、これ以上迷惑かけたくないからなんとかこらえた。
いつもふたりで通っていた道を、ひとりで歩く。
けれども体は、倍より重い。
足は、ただ意志もなく進んでいた。
「あっ憂おはよう」
教室へ入ると、声をかけられた。
憂「あ、梓ちゃん。おはよう」
梓「う、うん」
いつものように交わす返事だけれど、どこかぎこちない。
わたしはでも、なにも変わらず振る舞った。
梓「きょ、今日のこと……」
憂「うん、わかってるよ。放課後ね」
梓ちゃんが緊張しているのがわかった。
梓「ありがとう!じゃ、じゃあね」
そそくさとわたしから逃げるように梓ちゃんは去っていく。
一度も目は合わせなかった。
そのことに、なんだか罪悪感を感じ、後ろ姿を目で追った。
憂「……」
わたしだって、割りきらなきゃ。
授業は頭に入らなかった。
どうみても集中できていない梓ちゃんとか、なんだかよそよそしい純ちゃんも気になったけど、わたしの頭には何も入らない。
お姉ちゃんのことも考えた。
今頃どうしてるかなとか、課題わすれてないかなとか、今のわたしはそれだけの余裕しかない。
どうすればいいのか分からないんだ。
こういう時、いつも頼りにしてたのはお姉ちゃんだから。
だからどこにも頼れる当てがなくて、泣きそうにもなったけど、泣いたって誰も助けてはくれない。
それに、これは自分で作った状況だ。自分でなんとかしなきゃだめ。
心を奮い立たせて気を保とうとするけれど、辛くて辛くて折れそうになる。
お姉ちゃん。
どれだけ大切だったのか、分かってなかったのかな。わたし。
そんなことを考えているうちも、時間はあっという間に過ぎて、放課後のチャイムが鳴り響く。
次々と出ていくクラスメイトたちを横目に、空を見た。
憂「ちゃんと決めなきゃ」
もうあとは、自分で責任をとらなきゃいけないよ。
しばらくして、人気のなくなった教室に、ふたりだけ。
どこからともなく口を開いた。
憂「もう平気かな」
梓「う、うん」
声色が震えてる梓ちゃんを見ると、手も震えてた。
そんなにならなくても、平気だよ。
梓「う、憂」
憂「はい」
梓「わ、わたし……」
そうだよね、わたしがしっかりしなきゃ。
梓「えと……その」
だから大丈夫、大丈夫だよ。梓ちゃん。
梓「憂のこと、好きなの!」
そっか。
梓「だから、もしよかったら、つ、付き合って……ください」
梓ちゃん、わたしのこと好きなんだ。
梓「あ、あの……?」
うれしいな。そんなこと思われてるなんて。
憂「ありがとね、梓ちゃん」
梓「……い、いや」
憂「わたし……」
こんなに幸せなのは、すごく久しぶりな気がする。
梓「……」
ほら、梓ちゃんがわたしをの言葉を待ってる。
わたしだって、いつまでもお姉ちゃんなんて言ってられないよ。
憂「……」
今までありがとね、お姉ちゃん。
憂「わたしは……」
……大好きだったよ。
──
────
唯「ただいま」
誰もいない部屋に呼びかける。
いつもなら、あの子が迎えてくれる。でも、もういつもじゃないんだ。
部屋のカーテンは閉めきって暗いまま、ベッドに倒れ枕に顔を突っ込んだ。
唯「憂……」
返事もあるはずのない名前を呼ぶ。
だめだよ、もうあずにゃんのところだもん。
唯「……うい……」
呼んだって、来てくれるわけじゃないんだよ。
唯「うい……いや、やだよ……」
ばかみたい。自分のせいでしょ。
唯「おねがい……もどって、きてよぉ……」
悲しくて悲しくて、涙が止まらなかった。
それでもわたしは、ずっとひとりのまま。
──
────
夕焼けがオレンジに照らす道を、ふたりで歩いてた。
憂「ね、梓ちゃん」
梓「は、はい?」
まるで機械のように動く梓ちゃんの横顔は、淡く染められてとってもきれい。
憂「手、繋いでいい?」
梓「えっ?え?」
そんな初々しいところもまた新鮮で、わたしから手を取った。
梓「あっ……」
憂「えへへ」
梓「あ、ありがと……」
憂「んーん」
梓「……憂、わたしね」
憂「なあに?」
梓「……憂のこと……」
そして、
夕焼けがかなわないくらい、顔を真っ赤にした梓ちゃん。
わたしの顔は、どうなってるかな。
今握ってる手は、いつもとは違うけど、
これからは、これがいつもの風景なんだ。
それをわたしは、その手に想いを込めるよう、
強く握って確かめた。
おしまい。
最終更新:2010年09月24日 00:51