• 平沢チキン藍染かよww
    -- (名無しさん) 2010-10-15 18:01:24
  • 実際は‥
    唯→レッド、ピンク
    澪→ブルー
    紬→グリーン、イエロー
    律→イエロー、レッド
    梓→ピンク、グリーン
    憂、和→ブラック、ホワイト
    じゃね? -- (名無しさん) 2010-10-16 00:12:38
  • めっちゃ面白かった。良い話だし、怪人がすごいな。
    長いな首が痛いぜ!おまけも面白かった。バトルがマジだった所もあったな。 -- (通りすがり) 2010-10-16 00:18:07
  • 部内者以外立ち入り禁止ならわかるが部外者以外…

    いや…これも一つの萌え要素… -- (名無しさん) 2010-10-16 07:26:46
  • とにかく熱い
    泣いた -- (名無しさん) 2010-10-16 10:51:19
  • さわちゃんも苦労したんだなー -- (名無しさん) 2010-10-16 11:03:57
  • SSでこんなに燃えたのはじめてだ
    設定にもそこまで無理はないし長いけど最後感動した
    あと久々にさわちゃんがまともな扱いだったw -- (名無しさん) 2010-10-16 12:24:43
  • 長さを全然感じなかった -- (名無しさん) 2010-10-16 13:22:51
  • 元ネタの使い方が上手いw -- (名無しさん) 2010-10-16 14:06:50
  • ダイレンジャーを思い出した。
    ハッ、変身もできずに揃い踏みか?
    -- (名無しさん) 2010-10-16 14:56:56
  • ↓わかるwダイレンジャーは名作だよなぁ。個人的には一番好きだわ
    そしてこのSSを読んで、最初から終盤までは熱中、最後は感涙して読んだ俺は
    まだまだ子供だったわ。そもそも長さを感じなかった、気づいたら暗くなってたが・・・w
    作者&管理人氏マジGJ 全SS中でも最上位級の傑作でした -- (真・けいおん厨) 2010-10-16 17:42:03
  • けいおん×スーパー戦隊シリーズが満を持して登場・・・まさかこんな大作になるとは・・・
    戦い方や怪人のその後に、「赦す」精神の月光仮面やウルトラマンコスモスを思い出しました。こういうノリの戦隊も、いつか本家で見たい!
    ※怪人モチーフが歴代の作品というのは、確か本家ではボウケンジャーが行った手法ですね。 -- (名無しさん) 2010-10-17 00:29:39
  • ながっww -- (名無しさん) 2010-10-17 04:32:18
  • 長いけど凄く面白かった。さわちゃんの扱いがまともなの久しぶりにみたwwww
    ?あれ…?初めて? -- (名無しさん) 2010-10-17 11:38:51
  • あれ?和ちゃんが大全にもファイルにもいないぞ・・・ -- (名無しさん) 2010-10-17 18:45:57
  • これはすごい -- (名無しさん) 2010-10-17 18:53:33
  • 元ネタ活かしてるなぁ -- (名無しさん) 2010-10-17 20:13:14
  • かなりの長編のはずなのについハマって最後まで読んでしまった。
    最初はお笑い中心だったけど後半はちゃんとストーリーも充実してたし、これは本当に素晴らしい作品だと思う。
    ラストのU&Iでついに泣いた・・・ -- (名無しさん) 2010-10-17 22:37:19
  • りっちゃんのカードは我が輩が買おう -- (名無しさん) 2010-10-17 22:55:05
  • おもしろかったあああああああ! -- (名無しさん) 2010-10-18 02:17:31
  • すげー面白かったしワクワクした。
    さわちゃんはなんか某伝説的クソゲーみたいな名前だな…w -- (名無しさん) 2010-10-18 07:36:41
  • 「恐怖、ヤッテヤルデス」読んだけど超怖ぇ……アレ最強だろ -- (名無しさん) 2010-10-19 01:01:41
  • 燃えた

    しかも泣けた -- (名無しさん) 2010-10-25 07:41:48
  • やばい、泣けたわ -- (名無しさん) 2010-10-31 02:33:50
  • なんか マジレンジャーを思い出した -- (名無しさん) 2010-10-31 21:02:51
  • 最初は単なるコメディだと思ってたけど、やばい…泣ける… -- (名無しさん) 2010-11-03 02:05:03
  • さわちゃんと対峙してた時のりっちゃんがマジかっこよかったな -- (名無しさん) 2010-11-11 18:02:23
  • いやぁ、熱かったね。

    笑ったし、感動もした。

    怪人キャラが秀逸www

    てか戦隊シリーズ本家より面白いレベルなんじゃないかな♪ -- (下野の聖帝) 2010-11-17 07:31:32
  • ものすんげ~力作だわ。
    読むのにけっこう時間がかかったが読んでよかった。 -- (名無しさん) 2010-11-24 22:45:20
  • 長いww -- (名無しさん) 2011-01-21 14:52:45
  • まさに大作。熱いし泣ける。 -- (名無しさん) 2011-03-05 09:20:13
  • 長w
    見る前だけど長ww
    最後に 長w
    お気に入りから当分消えないだろうなこれw -- (ねむねむ) 2011-03-29 15:08:06
  • あ -- (名無しさん) 2011-03-30 19:18:14
  • SSならではの設定が活きてたな

    他のSSの内容も盛り込んでるように感じたけど、そこがまたよかった

    久々に熱くなったよ -- (名無しさん) 2011-04-04 21:56:14
  • 12、13あたりのやつって澪と律の立場が漫画と逆だよね -- (名無しさん) 2011-04-05 13:16:07
  • チキンの死に様ワロタwww -- (名無し) 2011-04-14 22:00:38
  • いやこれ感動に入れるべきだよwwwwww
    ダメだろU&Iとか
    泣くだろおおおおおおおおww -- (ねむねむ) 2011-05-22 15:40:36
  • ↓感動だったwwwww
    -- (ねむねむ) 2011-05-22 15:53:17
  • 唯ってひぐらしのレナぐらい可愛さの基準がおかしーし(笑)
    はぅ~、お持ち帰り~。 -- (あずにゃん) 2011-08-06 23:51:16
  • おなじみの?ネタキャラ大集合なのが嬉しい♪
    2次創作設定のコラボというか「ジャイアントロボ世界が静止する日」的な豪華さというか! -- (ムギビジョン) 2011-11-19 13:36:59
  • 何これ凄く面白い -- (名無しさん) 2011-12-04 02:45:59
  • 疲れた…けど感動したぜ!! -- (名無しさん) 2012-01-21 20:38:40
  • 長いけど良い。
    他のSSから取り込んだ怪人達を生かしている。
    -- (名無しさん) 2012-05-28 23:37:58
  • 予告でフイタwww流れてるのアニメの予告のBGMだよね? -- (名無しさん) 2012-05-30 17:29:53
  • このSS作るのにどれくらいかかったのかな?
    全部書くのに相当時間がかかったって事は大体想像できるけど… -- (名無しさん) 2012-09-29 18:50:03

  • 初めて読んでみたけど、、、

    最初のほうは、ももいろクローバZみたいだな -- (名無しさん) 2012-09-29 20:12:49
  • 笑いあり、涙あり、愛に友情ありと少年漫画の王道のような展開だけど、大人の鑑賞にも耐えられる良品。
    キャラそれぞれがけいおんらしく、大長編ながらも破綻なく仕上がっている。
    自分としては和の存在が良かった。 -- (名無しさん) 2013-01-10 00:28:56
  • 長いなぁ…
    でもその長さを感じさせないよな。
    怪人が平沢チキンやカニなど他のSSからのゲストなのも微笑ましいし、
    最後はきっちり感動作に仕上がってる。 -- (名無しさん) 2014-03-01 01:25:01
  • まだ途中だけどすごく面白いなこれ
    キャラに無駄な毒がなくてほのぼのする -- (名無しさん) 2014-03-01 21:25:58
  • >澪 ≪ と き め き シ ュ ガ ー ≫


    >さわ子『っ…?!!?!』 ぞ わ っ! ! !

    真面目なシーンなのにワロタwww -- (名無しさん) 2014-03-02 00:30:13
  • 物凄く長い…
    だけど読む価値は十分にあり。 -- (名無しさん) 2014-06-16 00:36:38
  • 長いなぁ
    だが、読みやすいし面白い。 -- (名無しさん) 2014-10-01 23:04:43
  • おもしろかったー!長さを感じない。感動。U&Iで泣いた。ss読んでてマジで涙が流れてビックリ。元ネタの使い方も上手いし、他ss要素も活かしてる。天才だな -- (名無しさん) 2015-07-06 10:49:43
  • クロス物もやっぱバランスなのねと思わせてくれる良作。 -- (名無しさん) 2016-04-29 22:59:01
  • カラフルでチープな爆発、CG丸出しなビームや合成感たっぷりのアクションをしてそうな昔のマイナー特撮モノみたい -- (名無しさん) 2021-05-23 04:33:42
最終更新:2021年05月23日 04:33