- 雰囲気にひきこまれた、この二人にはこういうのが合うなぁ。 -- (名無しさん) 2010-10-20 02:24:07
- なんかこう、雰囲気がいいなー -- (名無しさん) 2010-10-20 02:26:49
- 心暖まるなあ。二人にはずっとこんな雰囲気で居てほしい。
-- (名無しさん) 2010-10-20 02:30:46
- いいね~。やっぱり雪は静寂を感じさせるよね。
静かな雰囲気と優しさに溢れた印象ですごくよかったです。 -- (真・けいおん厨) 2010-10-20 02:46:59
- 雰囲気がいいね。唯紬はゆったりした雰囲気が似合う。 -- (名無しさん) 2010-10-20 03:49:33
- 雪とか冷たい物があると他のがよりいっそう暖かく感じる。なんつって。
ゆったり感が良いよね。 -- (通りすがり) 2010-10-20 07:02:58
- 静かで幻想的な物語。
唯と紬の思いやりが、優しさが心に響く。
雪が静寂を際立たせてくれて、本当に落ち着いた作品に纏まったね。 -- (ごはんはおかず) 2010-10-20 09:17:29
- 函館かな
小樽かな -- (名無しさん) 2010-10-20 09:44:44
- 可愛らしくて、綺麗な話だった。 -- (名無しさん) 2010-10-20 13:23:48
- 函館より小樽感かな、優しさが -- (名無しさん) 2010-10-20 21:35:13
- 素晴らしい!こういう世界観大好きです! -- (名無しさん) 2010-10-20 22:24:49
- 今までの道は戻れないけど明日への道を作れば良いんだよね -- (名無しさん) 2010-10-27 16:21:00
- きれいで不思議なお話 -- (名無しさん) 2010-10-28 06:18:52
- •けいおん!SS紹介動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13642772 -- (名無しさん) 2011-02-19 15:02:27
- 文が柔らかくていいなあ。景色の描写が綺麗で北海道帰りたくなった。木製オルゴールってことは小樽かな? -- (名無しさん) 2011-08-16 05:11:44
- こういう雰囲気凄くいい -- (名無しさん) 2011-10-16 01:57:43
- 唯の無邪気さとムギの落ち着きの対比がいいね。
ホント綺麗な話で良いです。 -- (名無しさん) 2011-10-16 23:37:36
- きれいだなぁ〜 -- (名無しさん) 2012-04-20 00:35:01
- 良いね!
こういうの好きだ -- (じゅわ〜) 2012-04-20 16:20:35
- いい話なんだけどねぇ…
最後ら辺の律への返答が唯っぽくなくて残念だ。
他はパーフェクトだけに凄く気になって… -- (名無しさん) 2012-06-20 21:11:52
- 唯ムギの中で幻想的かつ最美の物語。
こういうのも良い。 -- (名無しさん) 2012-07-01 18:57:16
- ↓↓同意。
唯なら「分かってるよぅ。」という感じか。
他が良いだけに惜しい!
-- (名無しさん) 2012-10-29 18:50:54
- 読んでて気が休まる良作。 -- (名無しさん) 2013-01-07 20:44:10
- 良い雰囲気の作品、最後の唯のセリフはご愛嬌ということで。 -- (名無しさん) 2013-12-17 00:57:03
- おとぎ話のような中にもしっかりと唯ムギが描かれてる良作。 -- (名無しさん) 2014-02-20 01:14:01
- 幻想的な雰囲気が個人的には好きです。
でも、最後の唯の返事の違和感にいつも吹いてしまう。 -- (名無しさん) 2014-10-06 15:59:44
- 雰囲気、表現とも綺麗。
この内容ではオリキャラのおじいさんも自然に溶け込んでる。
しかし、惜しまれるのはやはり、「わーったよ」か。 -- (名無しさん) 2015-03-06 01:08:54
- 登場人物少ないけど、雰囲気が凄くいいです。
ロンドンもいいけど、これもありかな。 -- (名無しさん) 2015-06-28 23:08:26
- こんなロマンチックな話、いいですね。 -- (名無しさん) 2016-01-22 23:04:35
最終更新:2016年01月22日 23:04