戻る カオス・その他系
  • 視点が変わりすぎなのと文章が読み難いいいい -- (名無しさん) 2010-12-06 22:47:52
  • この人のどんどん和さわから離れてる気がする
    でもおもしろい -- (名無しさん) 2010-12-06 23:00:18
  • 微鬱なんてレベルじゃない。
    一種のホラー……狂気染みた何かを感じた。

    唯が凄く歪んで見え、それを取り巻く周りの人達も歪んでいく感じが凄くやるせない。

    怖い。読み終えて最初に覚えた感情はコレが一番しっくりくる。 -- (ごはんはおかず) 2010-12-06 23:13:59
  • 「ホテル カリフォルニア」のイメージ。何故か
    劇中歌は誰の何という曲だろう。
    -- (名無しさん) 2010-12-07 00:20:34
  • この人の文章すっげえ好き。もっともっと書いてほしい。 -- (名無しさん) 2010-12-07 00:25:08
  • みんな歪んでいく様が怖い。4、5あたりの梓はマジでゾクッときたわ。
    ただ、さわ和梓の組み合わせは新鮮で面白かった。 -- (名無しさん) 2010-12-07 00:33:48
  • とりあえず唯が悪い
    クズだわ -- (名無しさん) 2010-12-07 01:33:38
  • この人の書くものはよく作り込まれていると感じる。
    絵を書いた当事者たちと、登場人物として切り取られそれ故に悲哀を味わう梓たち。
    前向きな終わり方ではなかったが、とても美しくまとまったように思う。 -- (名無しさん) 2010-12-07 04:14:04
  • いや…よかったと思う。ホントに。
    欝にはならなかったかな…
    だからよかったというわけではないし、欝展開が嫌いだというわけでもないけど。 -- (名無しさん) 2010-12-07 04:42:48
  • 脇役の悲哀みたいなものを狂気と交えて書いたんだろうけど
    二期の主役はほとんど梓だったしなあ -- (名無しさん) 2010-12-07 05:27:32
  • またお前か!楽しみにしてたぜ! -- (名無しさん) 2010-12-07 07:24:33
  • 和も梓も唯という居場所以外ないのかよwって感想だった
    米欄では唯達が悪いって感じだったけど、寧ろ和と梓が1人ウジウジしてる印象しかなかったかな。
    2人は本当の私達をみてくれないとか言ってるけど、だったらお前等は本当の自分を一度でもさらけ出してたのかよ!!
    と、SSごときで熱くなってしまったw

    だからあんまり好きじゃないかな……
    文章はとても綺麗だと思います、雰囲気も好きだし -- (名無しさん) 2010-12-07 10:55:08
  • 梓はともかく、他の面子はもっと軽音部やら幼馴染やらの存在を客観視できてるだろうからこうはならないだろーなぁ、とは思った。
    その点、ある種のキャラ崩壊を感じさせるけど、それもSSの醍醐味で、いろんな解釈があってむしろ新鮮だ。こういう雰囲気は個人的に大好物だし今後も作者には続けてほしい。 -- (名無しさん) 2010-12-07 13:09:48
  • 劇中歌は「just like heaven-cure」
    梓が歌ってたのは多分Dinosaur.JRのカバー版だと思う
    つかコメントすげー長いなwww -- (名無しさん) 2010-12-07 17:36:40
  • ↓劇中歌名、有難う。
    しかし一番シュールで尖ってるのは、このスレタイだと思う。この内容では思いつけない。
    凡人の俺では「ツインテなんて飾りですよ。それが先輩方(偉い人)には分からんのですよ」どまりだな… -- (名無しさん) 2010-12-08 07:37:41
  • 話し方違うし誰の台詞なのかいまいちわかりにくい -- (名無しさん) 2010-12-08 09:12:23
  • 唯は普通にしてるのに和とか梓とかが勝手に優越感だの何だの想像して悪役にして辛く当たってるだけだろ -- (名無しさん) 2010-12-20 12:53:58
  • この人のSSは梓の性格が原型保ってないよね -- (名無しさん) 2010-12-20 19:31:56
  • 退廃的だね、そこがいい -- (名無しさん) 2011-01-03 11:47:20
  • >こいつ…けいおん嫌いだろ --
    自分は逆だと思った。
    危険な領域までけいおんの世界に足を踏み込んじゃったから
    こんな作品が書けるのかも。
    さわちゃんあたりに自己を投影してそうな感じ。
    読後感が最悪だけど、ありといえばあり。 -- (名無しさん) 2011-01-03 15:24:04
  • うーん、難しい。どこかよくわからないように感じるのは
    俺の人生経験が少ないからか? -- (名無しさん) 2011-05-17 10:51:54
  • すっげぇ面白かった
    今まで読んだSSで間違いなくトップ5に入る
    和さわの人の比喩表現は凝りすぎず簡素すぎずでとても好み -- (名無しさん) 2011-07-10 00:17:37
  • 素晴らしい -- (名無し) 2011-11-07 04:19:38
  • とりあえず、この作者は唯が嫌いなのは理解した。
    なんだかなぁ…
    自分の文体に酔ってる感半端無い -- (駄作) 2012-02-06 23:32:00
  • 唯のこと嫌いな訳じゃないと思うけどな。この人の作品にもよく出てるけど、「レンズを変えたら見える景色もかわるでしょ」っていう。そのままを書いているだけで、皆和ちゃんの視点に立っているから唯が悪く見えるんだよ。 -- (名無しさん) 2012-06-04 18:11:45
  • 作者自身唯嫌いって言ってたからそのままなんだろ -- (名無しさん) 2012-06-04 20:03:25
  • 鈍感な自分には欝物だとは思わないが、好きだ。キャラ崩壊しているかもしれないが、この梓は好きだ。登場人物が分かりにくいのは難だが。 -- (名無しさん) 2013-02-22 22:29:39
  • ほのぼのの対極。
    唯好きだが、それなりに楽しめた。 -- (名無しさん) 2015-12-01 23:03:33
最終更新:2015年12月01日 23:03