そして、先輩たちとも別れ、純たちも帰り、私は一人で部室に向かっていた。
唯先輩が待っているから。

唯先輩には先にやることができたと言っておいたが、もしかしたらずいぶん待たせているかもしれない。

急いで部室のドアを開くと、唯先輩がギー太を弾いていた。

唯「ところで、話って?」

来た。

梓「…その話をしながら、ちょっとセッションしませんか?」

唯先輩は訝しげな顔をしたが、すぐに

唯「うん、いいよ」

と言ってくれた。


梓「そしたら、今の唯先輩みたいに即興でメロディーを作って、それを交互にどんどん繋げていく…ってのがあるんですが、それやりましょうか」
唯「よっし!」フンス

梓「それじゃ私から…」

そして始まった。私のこの半年間の、答え合わせが。


梓「今日ライブを終えたとき、ようやくわかったんです。唯先輩に言われたことが」


唯「そうだね、そんな顔してたもんね」


梓「唯先輩の言ったとおり、この半年間でいろんな出会いがありました。驚きの連続でした」


唯「でしょ?もっと先輩の言うことを聞かないと!」


梓「ふふっ…すいません、でもちゃんと言われたことも守りましたよ」


唯「みたいだね。結ちゃんと率ちゃんも、あずにゃんを慕ってたし」


梓「そして、唯先輩の言ったとおり、心が揺れることも度々ありました」

唯「そりゃそうだよ。誰かと出会うっていうのは、そういうこと」


梓「その上で、言います」

ギターを弾く手は、いつしか止まっていた。





梓「唯先輩、私はあなたが好きです」





唯「…」

唯先輩は、ギターを弾き続けている。
この空間を、彩るように。


梓「私、結に告白されたんです。好きですって。正直、私の気持ちは揺れていました」


梓「でもさっき、ここに来る前に、断ってきました」


梓「唯先輩、私には、やっぱりあなたしかいないみたいです」


唯先輩はギターを弾き続けている。

しかし、それがだんだん、覚束なくなってきて、


突然、泣き笑いした唯先輩が、抱きついてきた。


梓「唯先輩、泣かないで。それとも、それも汗ですか?」

こんな軽口を叩いてしまう私は、やっぱり素直ではないようだ。

唯「ううん…これは、嬉し涙。あずにゃんと一緒に歩けることに。これまで待ち続けて、本当によかったと思ってるから」


私は、唯先輩が泣き止むまで、その体を抱き続けていた。

…私から抱きつくなんて、合格発表のとき以来かな。


しばらくして泣き止んだ唯先輩は、今まで見た中で、一番綺麗な笑顔で言った。


唯「ありがとう。よろしくね、あずにゃん」



帰り道。
私と唯先輩が、並んで歩いている。
手をつないで。


唯「でも、どうして私を選んでくれたの?」

梓「それは…ひ、秘密です」

唯「何でー!?あずにゃん、白状しなさい!!」

唯先輩がわき腹をくすぐってくる。

梓「ひゃっ!?ゆ、唯先輩!止めてください!」

何されたって、絶対言うもんか。
結局選ぶきっかけも、あなたからもらったなんて。


結「りっちゃん」

率「ん?」

結「私、梓先輩にふられちゃった」

率「…そうか」

結「話、聞いてもらってもいいかな」

率「当然だろ。私たち、友達なんだから」

結「…ありがと」



校舎裏


結「…梓先輩」

梓「…結」

梓「この前の、告白の返事をしにきたよ」

結「…はい」



梓「…ごめんなさい。私は結とは付き合えない」


結「…」

梓「…ごめん」

結「…理由、聞いてもいいですか?」

梓「…うん」


梓「私は部長としてみんなの姿を見てきた。もちろん、結のことも」

梓「そして、今日ライブが終わったとき思ったのは、結たち一年生のことだった」

梓「私たちがいなくなったら、軽音部は二人になっちゃう。それはきっと、私たちのときより大変だと思う」

梓「まだどっちが部長になるかはわからないけど…でも、来年来るだろう新入生を、大事にしてほしいんだ。私たちが、結たちにしたように」



梓「結、あなたにはこれから、やるべきことがたくさんあるんだよ」

梓「これからも、いろんな出会いがある。私と結が出会ったように。…私と、唯先輩が出会ったように」

梓「その出会いを大切にしてほしい。どんな人と出会うかはわからないけど、どれもきっと結にとって大事なものになる」

梓「だから…私は結とは付き合えない。今は私の言葉が理解できなくても、きっといつか、わかるときがくるから」



結「…って言われちゃった。やっぱり、唯先輩には勝てなかったみたい」

率「…なるほどね」

結「?」

率「そうだな、今回は、相手が悪かった」

結「うん。私も、そう思う」

率「でも梓先輩の言うとおり、来年新入生も勧誘しなきゃいけないし、やることはたくさんあるよ!」

そのぶん、出会いもたくさんあるはず。

率「前を向こう、結。高校生活、まだ始まったばっかじゃん」

結「…そうだね!ありがとう、話聞いてくれて!」



そして、学園祭が終わり、軽音部を引退した私たち三年生は…やっぱり先輩たちと同じように、部室で受験勉強をしている。

憂「やっぱり部室は落ち着くよねー、もうすっかり馴染んじゃった」

純「憂のお茶もあるしね!」

こら。

そんなやりとりをしてると、結とりっちゃんが入ってきた。

結「こんにちは!」

率「こんちわっす!梓先輩、純先輩ちゃんと勉強してますか?」

純「失礼な!ちゃんとしてるよ!」

たしかにしてるけど…後輩に心配されちゃダメでしょ。


あれから、結と気まずくなるようなことは、一切なかった。
私が思っているよりも、結は大人なのだろう。

結「梓先輩たち、唯先輩たちと同じ大学行けるといいですね!」

つまり、そういうこと。
私たちは、唯先輩たちと同じ大学を目指して勉強している。

憂なんかはもっと上の大学にいけるはずだが…みんな一緒がいい、と珍しく駄々をこねた。

まあ、せっかくだしね。


今、一年生の二人はこの時期から新入部員を探しているらしい。
主に帰宅部の子に声をかけてまわっている、とのことだ。

梓「新入部員、入るといいね」

結「はい、優しくする相手がいないんじゃ、話になりませんからね」

…びびった。本当にいきなりこういうこと言い出すんだから、この子は。

でも、こういうことを言えるようになったってことは、もう心配はないのだろう。

…結には、幸せになってほしいと思う。
私が言っていいことなのかは、わからないけど。


あと数ヶ月で、私たちは卒業してしまう。

しかし、部長としての役割は終わったかもしれないが、私にはまだ先輩として、 二人に残して行かなきゃいけないことがまだある。

私と唯先輩は互いに想いを伝えあったが、その…いわゆるデートとかは、まだしていない。

私がちゃんと卒業してから、と自分で決めた。

唯先輩も、最初は嫌がっていたが、私の考えを理解してくれたのか、賛同してくれた。

だから、それまでの間、みんなとの絆を深め、この部活をもっと好きになってもらいたい。

…もちろん、勉強もちゃんとするけど。


二人は、これから新入部員の確保のために、すごく苦労すると思う。
でも、きっと大丈夫。
このバンドを好きでいれば、その思いは伝わるから。

春のキミたちみたいに、きっと誰かが来てくれる。


だから、がんばって。



そして、4月。




唯「あずにゃん、待ってたよ」





おしまい



最終更新:2010年12月08日 02:26