満月手前
「淳くんはどの月が一番好き?」
授業が終わり、駅へ向かう夜道の上で、横を歩く慧に不意に尋ねられた。
「月?」
「ほら、半月とか新月とか色々あるじゃん」
月の好みなど考えたこともなかった。
慧と知り合ってもうすぐ一年だが、未だに彼の言うことはよくわからない。よくわからないが、面白い。
「んー……三日月?」
「へー、なんで?」
「まあ、なんとなく」
何故かすぐに思い浮かんだのだが、理由までは分からなくて言葉を濁した。
「僕はね、あのくらいが一番好き」
慧が指さした先には、青白い月が冴え冴えと浮かんでいた。
少し歪な輪郭は、満月手前といったところか。
「意外だ」
「なんで?」
「もっとはっきりした、わかりやすい形のが好きだと思った」
俺が言うと、慧は「なにそれ」と少し憤慨してみせた。
「……咲きかけの蕾と一緒だよ。今から満ちてくって希望があって、完璧じゃない。
それくらいが一番いいんだよ。いっそずっと今のままならって、思うくらい」
「満月にならないほうが良いってことか?」
「そうかもしれない。一度完璧になってしまえば、後は欠けていくのを恐れなきゃいけない。
だったらいっそ、満月なんて来なくていいって思うんだ。僕はこう見えて臆病者だからね」
満ちきらない月を見上げたまま、慧は歌うように言った。
口調の軽さとは裏腹に、その横顔はどこか苦しそうだった。
俺は決して鋭い方ではないが、慧はただ月の話をしているのではないような気がした。
何か悩んでいるのだろうか。わからないが、そうだとしたら、少しでも力になりたい。
「慧」
「んー?」
「欠けてく月を見るのが怖いなら、俺も傍で見ててやる。
そうやって新月の夜もやり過ごしたら、今度は一緒に月が満ちるのを待てばいい」
未完成の月を見ながら、つぶやくようにそう告げた。
慧は何も答えない。嫌な気分にさせてしまっただろうかと、少し焦って顔を戻すと、
「……」
彼は黙ったまま、真顔で穴が空くほど俺の顔を見つめていた。
「なんだよ」
「いやー……反則でしょそれは」
「何が」
あまりに熱心に見つめられるので、なんだか居心地悪くなってぶっきらぼうに返す。
「なんでも。あー、淳くんにそんなこと言われたら、満月怖いとかバカらしくなってきた。
うん、むしろ見たいね満月!」
そう言いながら、妙に浮かれた調子で肩を組んできた。
さっきとは一転して明るい表情にホッとして、されるがままになっておく。
「今でもだいぶ丸いから、もうすぐ見れるぞ」
「うん。……きっと、もうすぐ見えるね」
俺のすぐそばで、慧は笑っていた。細められた眼が三日月に似ていると、その時気づいた。
最終更新:2012年07月05日 05:24