ヴィラン

  • VILLAN、悪役、ならず者の意(項目ヴィランズ参照のこと)
  • 公式イベント「VILLAINS Return」において、使用できる悪役PCの事
ヴィランは通常のPCと同じルールで作成しますが、「VILLAINS専用スキル」を1つまで取得できます。 また、通常の種族に加え、「VILLAINS専用種族」を選択することも可能です。
ヴィランは総じて、既に指名手配が為されています。どのような犯罪を行って指名手配されたかは、 それぞれが考えてください。登録時、名簿に明記するとよいでしょう。
ヴィランを作る際、注意すべき点としては、「ヴィランは悪役」だということです。 冒険者との間で、「善と悪」の立場の逆転を起こさないよう、留意してください。
作成条件としては例外ですが、アドベンチャラーズロードにて行われた公式イベント 「VILLAINS」「VILLAINS2」に参加したヴィランも、エントリーすることが可能です。 その場合、能力値やスキルを変更しても構いません。
なお、一度ヴィランとしてエントリーしたキャラクターは、以後、通常のPC登録を行うことは出来ません。
(adroad alternate VILLAINS Returnイベント概要より引用)

  • 普段できない悪役RPで、PL達がはしゃぎ回れるPCである
  • チンピラ、快楽殺人鬼、薬中、売人、詐欺師、殺し屋、狂信者...etc
  • 毒牙亭での無銭飲食、店主や扉への乱暴が定番
  • イベント専用セッションルームでは、路地裏や廃墟での怪しい行動が主
  • たまに冒険者より冒険者らしいヴィランや、ヴィランよりよっぽどヴィランな冒険者なんかもいたりするが
    あくまで冒険者は正義で、ヴィランは悪役である。立場の違いはハッキリとしている。筈。
+ タグ編集
  • タグ:
  • 重要度☆1
  • ヴィランズ関連
最終更新:2011年02月04日 13:26