abwiki @ ウィキ (ActiveBasic非公式wiki)内検索 / 「じゃんけんゲーム」で検索した結果

検索 :
  • じゃんけんゲーム
    乱数にXorShiftを使ったじゃんけんゲーム。 Dim XorSeed[3] As DWord'乱数初期化Sub sxor128() As DWordDim s As DWordDim n As DWords = GetTickCount()For n=0 To 3s = 1812433253 * (s Xor (s 30)) + nXorSeed[n] = sNextEnd Sub'乱数発生Function xor128() As DWordDim t As DWordt = (XorSeed[0] Xor (XorSeed[0] 11))XorSeed[0] = XorSeed[1] XorSeed[1] = XorSeed[2] XorSeed[2] = XorSeed[3]XorSeed[3] = (XorSeed[3] Xor (Xor...
  • 応用
    ...AB ブロック崩し じゃんけんゲーム 計算ゲーム ギャルゲーをつくろう テトリスをつくろう その他 ABのヘルプを充実させよう! AB2.62でウインドウ表示命令を使う 過去wiki HTTPの初歩 マウスキャプチャー ウィンドウのサブクラス化(1) リストビュー(3) リストボックス コンボボックス ボタン類 エディットボックス(1)
  • ゲーム機
    ゲーム機とは、ゲーム専用のコンピュータである。 ゲームとは本来、遊戯を意味していたが、ファミコンの登場により ゲームはテレビゲーム(VideoGame)を意味するようになった。 ゲーム機の構造は乱暴な話AT互換機と大差ない。 CPUがあってメモリがあって、 入力装置があって出力装置があって、 そんなものである。
  • ゲーム
    遊戯、お遊びのこと ゲーム機を参照
  • ライフゲーム
    昔なつかしいライフゲーム。 ルールは簡単。 セルが生きていて周り8つのセルを数えて2か3なら生き残る、 セルが死んでいて周りが3つなら誕生。 これだけ。 ライフゲーム #N88BASIC Const XMAX = 30 Const YMAX = 30 Const XMIN = 1 Const YMIN = 1 Const INIT_CELL_PER = 20 初期ライフの割合 Const TIMER = 250 Const CELLSIZE = 16 Enum MAPPING MAINMAP SUBMAP End Enum Dim cell[XMAX,YMAX,1] As Byte MAIN() Sub MAIN() Randomize INIT() While (1) DRAW() Sleep(TIMER) NEW...
  • 石取りゲーム1
    一山の石から交互に取り、最後に石を取った方が負けとなるゲーム。 ルールは以下のとおり。 N個の石から交互に石を取る 一回に取れる石はM個( M N )である 最後に石を取ったほうが負け パスはできない 石取りゲームのアルゴリズムは以下の通りである。 1回に取れる石数を3個とした時、相手が1, 2, 3個の石を取った時、自分は3, 2, 1個の石を取ることにする。そうすれば、石は毎回4個減ることになる。よって、残りの石数を (4k+1) 個にできれば、相手に最後の1個を残すことができる。 一般に、1回に取れる石数がM個であれば、残りの石数を k×(M+1)+1個(kは任意の整数)にできれば、上記方法で勝つことができる。もし残りの石数が k×(M+1)+1個 でなければ、ランダムな個数をとって相手の敗着を待つ。 #promptDim n As IntegerDim...
  • 計算ゲーム
    #N88BASICDim a As Long, b As Long, c As LongDim i As Long, q As LongDim seikai As LongDim qq As StringRandomize Print "計算ゲーム"*LLPrint "1 足し算"Print "2 引き算"Print "3 掛け算"Print "4 割り算"Input iseikai = 0Select Case iCase 1Gosub *TASIZANCase 2Gosub *HIKIZANCase 3Gosub *KAKEZANCase 4Gosub *WARIZANEnd SelectPrint "正解率=";seikai * 100 / 10; "%&...
  • 石取りゲーム2
    一山の石から交互に石を取り、最後に石を取ったものが勝ちである。 ルールは以下のとおり。 N個の石から交互に石を取る 一回に取れる石は、相手が直前に取った石数の2倍以内 最初に全ての石を取ってはならない 最後に石を取ったほうが勝ち パスはできない 例えば、最初に20個の石があったとすれば、先手が取れるのは1~19個である。 仮に3個とったとすれば、後手は2倍の6個までの石を取ることができる。 コンピューターの取る石数は Fibonacci(フィボナッチ)数列 (この数列に含まれている数をFibonacci数という)[1]を使って、以下のように定めている。 まず、残りの石数を下記方法を用いてFibonacci数の和として表す(ex N=20) 石数を超えない最大のFibonacci数を求める(ex 最大Fibonacci数=13) 上記Fibonacci数...
  • エロゲー
    ABでエロゲーを作ろうず!!! エロゲーの定義 エロゲーとは、ゲームにエロが含まれるもの。 エロとはアダルト要素、つまり男性が性的興奮を覚える要素のこと。 エロゲーを作るには、基本的なゲーム制作ノウハウが必要だ。 ゲームの骨格を作る まずはゲームの外枠を埋めていく。いわば概要。 どんなゲームにするか。どこがエロいのか。そんなところ。 一般的にはアドヴェンチャー、画面上が萌え画で下がテキスト。 このタイプは簡単な作りだが、テキストや絵作りが難しくフラグ管理が煩雑だ。
  • ABでゲームを作ろう
    リバーシを作ろう リバーシを作ろう(1)仕様規格を決めよう リバーシを作ろう(2)インターフェーイス リバーシを作ろう(3)コンピュータの思考を作ろう
  • 決定論、非決定論性
    決定論、非決定論ちう表現は、しばしば哲学や科学的宗教的側面で語られるが、 コンピュータプログラムにおける決定論とは、プログラムコード実行時における、 その動作や振る舞いにあいまいな点が無く、記述されたコード内容から振る舞いが予測でき、 何度実行しても同じ結果を返すコードの事を言うんや。 これに対し非決定論的なプログラムコードとは、プログラムコード実行時までその動作や 振る舞いが不明である様子を指し、具体的な例としては、入力データを要求するがデータが不定な プログラム、またはコンピュータゲームにおける人間のコントローラ操作による 未知の要素が含まれる場合が該当するちうわけや。 厳密には異なるが理解しやすい例としては、バグが内在するフィルタプログラムに対し、 前提としていっぺんも実行またはデバックされておらへんちう条件下で、未知のデータを入力する 状況では、プロ...
  • プラグイン/ニュース
    ニュース @wikiのwikiモードでは #news(興味のある単語) と入力することで、あるキーワードに関連するニュース一覧を表示することができます 詳しくはこちらをご覧ください。 =>http //atwiki.jp/guide/17_174_ja.html たとえば、#news(wiki)と入力すると以下のように表示されます。 ウィキペディアを作ったiMacが箱付きで競売に登場。予想落札価格は約96万円!(ギズモード・ジャパン) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース メトロイド ドレッド攻略Wiki - Gamerch(ゲーマチ) ツムツム攻略Wiki|ゲームエイト - Game8[ゲームエイト] 【グランサガ】リセマラ当たりランキング - グランサガ攻略wiki - Gamerch(ゲーマチ) アイプラ攻略Wiki|アイドリー...
  • プラグイン/人気商品一覧
    人気商品一覧 @wikiのwikiモードでは #price_list(カテゴリ名) と入力することで、あるカテゴリの売れ筋商品のリストを表示することができます。 カテゴリには以下のキーワードがご利用できます。 キーワード 表示される内容 ps3 PlayStation3 ps2 PlayStation3 psp PSP wii Wii xbox XBOX nds Nintendo DS desctop-pc デスクトップパソコン note-pc ノートパソコン mp3player デジタルオーディオプレイヤー kaden 家電 aircon エアコン camera カメラ game-toy ゲーム・おもちゃ全般 all 指定無し 空白の場合はランダムな商品が表示されます。 ※このプラグインは 価格比較サイト@PRICE のデータを利用しています。 ...
  • テトリスをつくろう
    テトリス程度なら練習程度につくるといいかも知れない。 作り方 テトリスは20x10マスで構成されたフィールドにブロックを積んでいくゲーム。 ブロックが落ちてきて1列揃うとその列が消え下に積んでいく。 だから #N88BASIC Dim tetorisu_is[20,10] As Byte でマップhあ感性。 次にブロックを定義しよう。 基本パターンは3x3マスのものと4x4(棒)で7パターンある。 Dim burokku[4,4,7] As Byte でブロックのメモリを確保。 あとはパターンを挿入すれば追い。 テトリスはリアルタイムゲームであるため 非同期入出力でなければいけない。 よって使える関数はIInkey$となる。 表示はPrint命令でもよいがかっこいい画面にするなら当然グラフィック命令を使う。 まあ、表示...
  • ファミコン
    任天堂の作った初期のゲーム機。
  • ABによるアルゴリズム事典
    C言語による最新アルゴリズム事典 http //oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/algo/をABに流用しようとしたプロジェクトがあった http //www.activebasic.com/aba/wiki.cgi ↑からサルベージしたもの 2次方程式 2分探索木 Bernoulli(ベルヌーイ)数 Bessel(ベッセル)関数 B木 Fibonacci(フィボナッチ)数列 Shellソート Ackermann (アッカーマン) 関数 面積 整数の積 ひも付き2分木 クイックソート コムソート シェーカーソート バブルソート ヒープソート マージソート ラディックス・ソート 幾何分布 逆三角関数 逆写像ソート 指数関数 正規分布累積関数 石取りゲーム2 石取りゲーム1 選択ソート 素因数分解 双曲線関数 挿入ソート 値の交換 分布数えソート 曜日 追加分...
  • スーパーファミコン
    任天堂が開発したファミコンの後継機種。 発売当時、性能がすごくて(美しいグラフィック、高音質サウンド、大容量ROM) 国民的ゲーム機となった。
  • 主人公
    主人公(しゅじんこう)とは、フィクション作品(小説・映画・ドラマ・漫画・アニメ・ ゲーム等)のストーリーの中心となり物語を牽引していく人物・キャラクター。
  • レベル
    レベルとは、段階のことである。 RPGゲームでは、強さを表す指標であり、 キモヲタの趣味では、初心者向けだの上級者向けだのといった イミフなレベルが存在する。 たとえば、「君のレベルだったらABがお似合いだよ」などと使う。
  • プレイステーション
    1994年。ソニーが開発した32ビットゲーム機、それがプレイステーション。 プレステは、セガサターンと競合機種としてしのぎを削っていた。 FFとかの発売があり圧倒的なシェアを獲得。 後継機のPS2は互換性を持っていて、 めっちゃ売れた。
  • DirectX
    DirectX(ディレクテックス)とは、WinG(ウイング)とかGameSDK(ゲームエスディケー)を先祖に持つマルチメディアを扱うAPI。 OpenGLがグラフィック専用なのにDirectXは何でも扱える最強のライブラリ。 ABではDirectXのごく一部の機能を簡単に扱えるABDXが存在する。
  • プラグイン/関連ブログ
    関連ブログ @wikiのwikiモードでは #bf(興味のある単語) と入力することで、あるキーワードに関連するブログ一覧を表示することができます 詳しくはこちらをご覧ください。 =>http //atwiki.jp/guide/17_161_ja.html たとえば、#bf(ゲーム)と入力すると以下のように表示されます。 #bf
  • GetMessage
    GetMessageとはWindowsが提供する関数。 メッセージループの主役。 よく似た関数にPeekMessageというのがあるが、違いは メッセージが来るまで待機するか、しないか、である。 ゲームなど、脊髄反射レスが求められるアプリの場合、 GetMessageは応答がのんびりしているため、タイムラグが気になるよ そんなときはPeekMessageを使うと良い。
  • セガサターン
    1994年にセガの発売したヴィデオゲーム向けのコンピュータ。 セガお家芸のマルチコア、SH-2を2つ載せていた。 2倍速CDドライブを搭載していた。 サターンにはGAMEBASIC for SEGASATURN(アスキー)という開発環境、 セガサターンモデムを接続しインターネット接続も可能である。 ハードが非常に頑丈である意味で最強のマシンだった。
  • 互換性
    異なるものどうしで、置き換え可能な性質のこと。 VサターンやHiサターンはセガサターンのゲームで遊べるので、互換性があるということ。 上位互換(後方互換、スーパーセット) 上位の物が下位の物との互換性を持っていること。 例:PS2はPSの上位互換だ。 下位互換(前方互換、サブセット) 上位の物が機能制限などをすることで下位の物に互換性を持たせていること。 例:マザボが対応していない新しいメモリは規格内に転送速度を落とすので下位互換性を持っている。 ABそのものは互換性が乏しく(仕様が変わりやすい)、 以前のものをい新しいバージオンに食わせるとエラーが出たりしていて、その都度 ユーザーが他の言語に流出していた。 もしあなたが特定のフォーマットでデータを吐き出すアプリを作っているのなら 互換性には気をつけた方がいいよ。
  • データベースとは?
    データベースとは? データベースとは、コンピュータ上にて情報を格納して手早く適切に情報を検索、編集する 仕組みを持つシステム装置をいう。 データベースというもの自体は昔から存在していて別段、驚くものではない。 例えば、図書館における図書と蔵書検索などは、コンピュータが存在しない時代では、紙の カードによって管理されている。 貸し出しされた書籍の管理も、紙媒体のカードで行っていた。 具体的には、書籍検索の場合、蔵書目録はすべてカード化されていて、索引のインデクスは 適切にソートされ、昇順に並んでいる。 利用者は、カードが保存されたデッキからカードを探すため、題名や著者名から読みたい本を 検索する。 カードには棚のナンバーが記載されていて、利用者は検索後、読みたい本のカード内容から、 一意なユニークなIDナンバーを読み取り、ID札が置かれた本棚を検索して棚...
  • ステップ1 「変数の扱いと演算子」
    公式の説明でok 「変数」とは、データを記憶するためのメモリの一部分やと考えておくんなはれ。変数にはいくつかの種類があり、整数を記憶できるもん、小数部分の数値も記憶できるもん、文字列を記憶できるもんやらなんやらが存在しまっせ。 変数を利用する前にはじぇったい、「変数の定義」をせなあかんなりまへん。例えば、 Dim a As Long この一行は、「"a" ちう名前のLong型変数を利用します」ちう意味を持ち、この次の行から変数aを利用するっちうことができるようになるんですわ。Long型とは、整数を扱うための変数型のことや。こないな風に、変数の定義を行う場合は、Dim命令語を利用するもんやいうことを覚えておきまひょ。 早速、Dim命令語で変数宣言を行い、値を代入してみまひょ。 Dim a As Long a=20 Messag...
  • Gotoのメリットとデメリット
    メリット 深いネストから抜けるときに使うとスッキリする。 エラー処理に使うとスッキリする。(例外機構がなければ効果は絶大) 無限ループを明示的に表現できる ネストしない構文をifとgotoで書く事が可能。 loopなどのループで、スタート箇所のトップレベルへのショートカットとしてgotoを利用可能。 再帰関数処理をifとgotoのループに展開可能。再帰的なラムダ式や無名関数的な用途で利用でき、コールスタックを消費しない方法で再帰関数を表現可能。 チューリング完全となるので計算機上表現できるあらゆるコードを書ける。(Java等はgotoが無く、テンプレートやGenerics等がないとチューリング完全ではないらしいので、本質的に表現できない形式が存在する事になる。Javaゲームがつまらない原因の可能性がある) デメリット 極端にGotoを嫌う人に叩かれる 一般に読みにくいコードになる 後藤...
  • リンク
    リンク(Link)は、任天堂のコンピュータゲーム『ゼルダの伝説シリーズ』に主人公として登場する架空のキャラクター。 また、その主人公のデフォルトの名前である。 緑の衣を身につけたゼルダ作品各シリーズの主人公、神に選ばれし少年(勇者)である。「勇気のトライフォース」の所持者、またはそれに選ばれる運命にあるハイリア人。 作品毎に出てくる勇者リンクは他の登場人物を含め、名は同じでも同一人物であるという設定ではない(一部の外伝や続編などでは、例外として同一人物が出ることがある)。 「主人公はプレイヤーの分身である」という製作者の方針のもと、プレイヤーとの一体感を持たせるために、際立った性格などの細かい設定や台詞は特定されていない事が多い。『トワイライトプリンセス』においては、「少々やんちゃである」という多少の性格付けがなされた(戦闘中に剣を回す動作などがこれにあたる)。 ...
  • ABによる生成物集積所
    ActiveBasicで作成したプログラムをアップロードする場所です。 上にあるメニューから[編集]→[このページにファイルをアップロード]でアップロードできます。 説明も忘れずに付けましょう。 当然ここにあるものが全てではありません 簡単なメディアプレイヤー |AB4プロジェクト形式。 上手く動作しない部分もありますが基本的なことは出来ます。 EasyMediaPlayer.zip 手抜きゲーム(タイピング練習ソフト) |AB4.24でコンパイル確認。問題が少ないけど、結構楽しめると思います。 TypeOfAB.zip タイムスタンプ変換君(ユーティリティソフト) |AB4.24でコンパイル確認。ファイルのタイムスタンプ(作成日時、アクセス日時、更新日時)を任意に変更。ただし1600年1月1日以降 timemachin...
  • ステップ12 「N88BASICスタイルで行こう!(一休み?)」
    回までのページをちゃんと読んでくれた皆さん、少しお疲れのようですので、今回は幼少に戻った気分で、N88BASIC遊びをしてみます。 このページでは、技術的なことは忘れて、「あの頃」のプログラムをふんだんに使って懐かしむことにしましょう。思い出がない方も「元祖N88BASICはこんなもんだったんだ~」と頭の隅にでも入れておきましょう(私もその一人なのですが…)。このページに関しては、最新技術を無視し、時代に逆らった内容だということをお断りし、内容に入っていきます。 ということで、ここからは以下に示す2つの条件を除き、N88BASIC互換以外の命令語、関数は使いません!(命令語の詳細情報は、ヘルプファイルをご覧下さい) 条件1 ご存知の通り、ActiveBasicはWindowsプログラミング用に開発されているので、そのままではDOSみたいな画面は出てきませんし、Print...
  • ステップ25 「ツールバーを使う②(ボタンが浮き出すフラットツールバー)」
    こんな風に、マウスポインタを合わせるとボタンが浮き出てくるツールバーのことを、フラットツールバーと言います。今回は前回の標準ツールバーのプログラムにちょっと手を加え、オシャレなフラットツールバーにしてみましょう。 今回作成するプログラムのサンプルファイルを置いておきますので、参考にしたい方はどうぞ☆ Toolbar2.zip(プロジェクトに必要なファイルがすべて入っています) どこに手を加えるかというと… ツールバーのウィンドウスタイルに TBSTYLE_FLAT を加えるだけです。 えー、めっちゃ簡単じゃん。それではCreateToolbarEx関数の第1パラメータを… ちょっとお待ちください。実験してみると分かりますが、ツールバー生成時にダイレクトに TBSTYLE_FLAT を指定してしまうと、不思議なことにツールバーの背面が白になってしまいます。 と...
  • ギャルゲーをつくろう
    ヒロインがみんなヤンデレのギャルゲ作ろうぜ!
  • ステップ3 「プロシージャ呼び出し、プロシージャ作成」
    公式の解説でOK 「プロシージャ」は、時より、「関数」とか「サブルーチン」やらなんやらと呼ばれはります。ここでは、「プロシージャ」ちう呼び名に統一しまんねんけど、その正体は複数のコマンドを組み合わせてあるんや、1つのコマンドのようなもんや。言葉ではちびっと説明し辛いさかい、サンプルプログラムを通して、プロシージャ機能の役割についての解説をしまっせ。 プロシージャの定義には、Function定義、Sub定義の2通りの方法があるんやが、それぞれ、戻り値があるかないかの違いだけで、その他の機能はまるっきし同一や。 Function プロシージャ名 (変数1 As 型, 変数2 As 型 ,...) As 戻り値の型 関数内のコード... プロシージャ名=戻り値 End Function Sub プロシージャ名 (変数1 As 型, 変数2 As 型 ,....
  • 2ちゃんねるにアクセスしてみよう
    資料 monazilla - いきいき Wiki datのダウンロード、gzip解凍、レスのパーサのテストまで。 003
  • Perl
    pearlとは、蛯原友里ちゃん、押切もえちゃんの所属する芸能事務所。 Perlは、IOCCC常連のラリーウォールさんが作ったスクリプト言語。
  • ステップ20 「プロセス デバッガによるデバッグに挑戦」
    プログラミングはしてみたけど、いざ実行すると強制終了してしまう。なんでぇ~( _ ) この変数の値がちゃんとしてるか、MessageBoxでいちいちチェックするのって面倒… そこのあなた、こんなお悩み抱えていませんか?こんなときに登場するのが「プロセス デバッガ」。デバッグのやり方さえ覚えてしまえば、これらの問題はスマートに解決できます。 そもそも、デバッグって何? 「デバッグ」=「バグを取り除く」などという意味を持ちますが、一般的に、作ったプログラムに不具合はないかを、コードを一つ一つチェックしながら実行したり、任意のタイミングで変数の内容を表示しながら実行するといったことをしてチェックします。 論より証拠、実際にデバッギングを体験してみましょう。 まずは誰が見てもおかしいことに気付くプログラムをリリース コンパイル(F7キー)し、実行してみます。 Dim i...
  • AB以外の開発環境
    フリーのもの ActivePerl |WinでPerlを使うならこれ。 StrawberryPerl |WinでPerlを使うものその2。 Digital Mars C, C++ and D Compilers |D言語。C/C++コンパイラもある。omf形式を吐くのでMS厨とは相性悪し。 FreeBASIC |マルチプラットホームかつオープンソースなBASICコンパイラ。インタプリタではない。 基本構文はQBasic互換であるがオブジェクト指向やポインタなど独特の言語拡張の導入は ActiveBasicと似ていてANSI非互換である。非常に多くのライブラリがある。 Ver1.0から64bit環境に対応。(フリーなBASICの64bit環境はActiveBASICとFreeBASICしかない) Smal...
  • ボタン類
    コマンドボタン † マウスクリックなんかの入力を受け付けるコントロール ↑ [edit] コマンドボタンのスタイル † RADで設定できるスタイルについて 無効(使用不可) 押せない 可視 チェックしておかないとボタンが見えない グループ グループボックス?を参照 タブストップ 加筆plz 標準のボタン 入力フォーカスを持ったボタンになる が、なぜかENTER押しても反応しない ABのダイアログボックスは擬似的な物なのでそれが本物だと反応すると思う。 オーナー描画 ボタンが描画されるタイミングでWM_DRAWITEMが親ウィンドウに送られます またボタンのウィンドウプロシージャは描画操作を全くしません(自分で描画しないと何も表示されない) アイコン 使ったこと無いからなんとも言えんがアイコンを表示するんじゃないの? ビットマップ ...
  • Color
    名称 |Color 読み |からー 定義 |Color textcolor, [bkcolor] 説明 |文字と、背景の色を設定。 たぶん#N88BASICの時じゃないと動かない。 色はカラーコードで指定。 0 黒 1 青 2 赤 3 紫 4 緑 5 水色 6 黄 7 白 参照 |
  • アンインストールするには
    ABのヘルプでは当該のデレクトリを削除するだけと書いてありますが、 インストール時に関連付けを行った場合は関連付けを解除すべきです。 関連付けを解除するにはプロジェクトエディタちゃんを起動して メニューの表示→オプションと進み関連付けぼったんをおします。 拡張子の欄のチェックをすべて外して関連付けボタンを押してください。
  • サンプル
    ABのサンプルは難しい! 初心者向けじゃないよね。明らかに。 まず、15game.abpで挫折。 Print Usingって何?ヘルプにねーぞ。 他のサンプルはAPI使いまくってるしDirectXだのソケットだとか難解すぎて手に負えないし。 もうやめたってなる。
  • 結果
    プログラミングにおける結果とはアウトプットのこと。 よく初心者にありがちなのがABは使えないという意見。 いわく「ABは遅い」 いわく「ABはライブラリが貧弱、ない」 いわく「ABは柔軟性がない」 いわく「ABは言語仕様が稚拙」 。。。 ABでもある程度のことができる。 結果が同じならC#でもN88BASICでもどっちでもいいじゃない。 プログラマならいかに楽をして結果を出すかが重要。
  • バグ、不具合
    6BA問題 デバッグ実行中にGetOpenFileName()を呼び出すとなぜか「例外処理 code 6BA」が湧き出てくる。 リリース小パイルでは問題なく動作する。 原因不明。対処法不明。 プロジェクトエディタちゃんが落ちる問題 メンバの補完機能やパラメータヒント表示する時に強制終了する。 原因不明。対処法不明。 桁あふれ問題 次のような演算をすると桁あふれを起こす。 #N88BASIC Dim b As Byte, l As Long, o As Long b=250 l=500 o=b+l Print o 238と表示される! 対処法 次のように右辺の最初に大きな型を持ってくる。 o=l+b o=0+b+l o=b As Long+l ウイルス? コンパイルするとAviraが反応する
  • 基本型
    基本型には8bit/16bit/32bit/64bitの符号あり/無しの整数型、それに32bit/64bitの浮動小数点型がある。 こいつらは予約語なんで大文字と小文字は区別されない。 整数型 bit数 型名(符号あり) 値の範囲 型名(符号無し) 値の範囲 8bit char -128~127 byte 0~255 16bit integer -32768~32767 word 0~65535 32bit long -2147483648~2147483647 dword 0~4294967295 64bit int64 -9223372036854775808~9223372036854775807 qword 0~18446744073709551615 浮動小数点型(IEEE754準拠じゃないかなと) bit数 型名 32bit single 64bit...
  • オプション
    なにかのアプリの追加要素のこと。 エロゲーの音声の有無 とか。
  • ABの初期設定
    ABの初期設定 ABの開発元 activebasic.com からAB4.24のZIPでダウンロードします。 画面左のメニューの下に「AB4をダウンロード」というのがあるのでそこからいけるはずです。 展開したらそれで終わり。ごちゃごちゃ入っていますがプロジェクトエディタ(ProjectEditor.exe)を使うのが一般的だと思われ魔手。 初めてプロジェクトエディタちゃんを起動すると関連付けを設定するように促されます。通常はそのままの設定でいいでしょう。 Includeフォルダ 関数とかの宣言 Runtimeフォルダ ABDX(ActiveBasic with DirectX library)のランタイム Samplesフォルダ サンプルアプリ SubOperationフォルダ テンプレートとか UserSettingフォルダ ProjectEditorの設...
  • ビギナー
    Beginner歌:AKB48作詞:秋元康作曲:井上ヨシマサ In your position set! 昨日までの経験とか 知識なんか荷物なだけ 風はいつも通り過ぎて 後に何も残さないよ 新しい道を探せ! 他人(ひと)の地図を広げるな! 伏せた目を上げた時に 0(ゼロ)になるんだ 僕らは夢見てるか? 未来を信じているか? 怖いもの知らず 身の程知らず 無鉄砲なまま 今 僕らは夢見てるか? 子どものようにまっさらに… 支配された鎖は引きちぎろう Change your mind Change your mind 何も知らなくていい Beginner! 失敗して 恥をかいて 傷ついたこと トラウマになって あんな思い 2度と嫌だと 賢くなった大人たちよ チャレンジは馬鹿げたこと リスク 回避するように 愚...
  • 投票
    (4.24と比べて)4.23の方が安定度高いんじゃないかなと思うけどどう思う? 選択肢 投票 はい (47) いいえ (58) 再試行 (49) 好きなAKB48メンバー 選択肢 投票 倉持明日香 (17) 小嶋陽菜 (12) 高橋みなみ (5) 中田ちさと (10) 板野友美 (15) 仁藤萌乃 (32) 藤江れいな (10) 宮澤佐江 (5) 柏木由紀 (11) ...
  • メインルーチン
    プログラムの幹となる部分のこと。 よほどの初心者でないかぎり、プログラムは関数やクラスといったパーツに分化される。 この様々なパーツを統合する部分をメインルーチンと呼ぶ。 例えばエロゲーは画像や音声、テキスト、フラグなどのデータをもっていて、 それらを表示したり変更する機能を関数として実装する。 んで、それを必要なときに呼び出す側がメインルーチンとなる。 メインルーチンはあくまでサブルーチンとの対義語であり、 明確な区分のできないものもある。 これはプログラマーがおかしい。
  • @wiki全体から「じゃんけんゲーム」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索