基本チェーンコンボ。最後の屈弱を電線でキャンセルして起き攻めしよう!
相手がSon状態の時は何をやってもハイリスクなので、相手がポルナレフと
DIO以外なら、後ろ受け身を確認>電線やコレクション、各種Sを設置しておこう。
立ち強 -> 即下受け身から反確
6S -> 空中スパコンを持ってる相手にやると危険。
密着時のコンボ。ほんの少し離れてるだけでも失敗する確率が上がるので注意。
2Pコンパネだと立ち強密着ヒットからですら当たらない相手が大半である。
アイアンが当たったらこの後は電線起き攻めへ。
電線ループ。磁力レベルが2以上じゃないと出来ない。
ジョセフ・DIO・邪ディオ・ホル・ホルボイ・ヴァニラには当たり判定と入力の関係上かなり難しい。
グンバツ>電線は電線がまだあるときに最速でやるとコレクションが暴発するので気持ち遅めで。電線が無い場合は最速でもOK。
相手が電線を食らってるときや電線を空ガしてるorして落ちてきたときに確定を取るためによく使う。
マライアはゲージを使う機会があまり無いのでガンガン使っていこう。
主にグンバツヒット時に使用。3強は補正が掛からないので良い感じに減る。
グンバツ捕獲時は猶予があれば、S(6S)を相手の背後に設置し、
3強>Sヒット>アイアンとやると、ダメージも磁力レベルも稼げてグッド。
ヒット確認が難しくJ強の時点で補正がかかってしまうが、立ち強>アイアンができない2Pコンパネだと活躍するかも?
最終更新:2012年09月12日 18:45