# | 邦題 | 原題 | コレクションの収録巻 | 備考 |
01. | ウハギのイタズア | Wabbit Twouble | バッグス・バニー | バッグス・バニー ショー未放送 |
02. | 名曲の喧しい夕べ | A Corny Concerto | オール・スターズ3 | |
03. | ラビット狂騒曲 | Rhapsody Rabbit | オール・スターズ3 | |
04. | 猫は負け犬 | Scaredy Cat | ダフィ&ポーキー | ポーキー&シルベスター |
05. | いとしのバニー | My Bunny Lies Over The Sea | バッグス・バニー | |
06. | ニワトリかトンマか | The Foghorn Leghorn | オール・スターズ | フォグホーン・レグホーン |
07. | ホップ・ステップ・ザップン! | High Diving Hare | バッグス・バニー | |
08. | セビリアのラビット理髪師 | Rabbit of Seville | バッグス・バニー | |
09. | スカーレット・パンパニケル | The Scarlet Pumpernickel | ダフィ&ポーキー | オール・スター総出演 |
10. | バッグスの大脱走 | Big House Bunny | バッグス・バニー | |
11. | どったのセンセー? | What's Up Doc? | バッグス・バニー | |
12. | 産みにくいアヒルの子 | Golden Yeggs | ダフィ&ポーキー | |
13. | 命がけのクイズ・ショー | The Ducksters | ダフィ&ポーキー | |
14. | バッグスの独立戦争 | Bunker Hill Bunny | オール・スターズ | |
15. | 新市長は誰だ | Ballot Box Bunny | バッグス・バニー |
# | 邦題 | 原題 | コレクションの収録巻 | 備考 |
01. | 標的は誰だ | Rabbit Fire | ダフィ&ポーキー | 狩猟期3部作(1) |
02. | 保安官ドリッパロング・ダフィー | Drip-Along Daffy | ダフィ&ポーキー | |
03. | オレがスターだ | Big Top Bunny | バッグス・バニー | バッグス・バニー ショー未放送 |
04. | 妖精にご用心 | The Wearing fo the Grin | ダフィ&ポーキー | |
05. | バッグス、リングで燃えろ | Bunny Hugged | オール・スターズ2 | |
06. | 料理の達人 | French Rarebit | オール・スターズ2 | |
07. | ちゃっかりウサギ狩り | Rabbit Seasoning | バッグス・バニー | 狩猟期3部作(2) |
08. | 恐怖のティータイム | Rabbit's Kin | バッグス・バニー | バッグス・バニー ショー未放送 |
09. | 雨の日の悪夢 | Water, Water Every Hare | バッグス・バニー | |
10 | ゴー!ゴー!ドカン! | Going! Going! Gosh! | オール・スターズ2 | コヨーテVSロード・ランナー |
11. | ミッミッ | Beep, Beep | オール・スターズ2 | コヨーテVSロード・ランナー |
12. | オーレ!!は闘牛ウサギ | Bully for Bugs | バッグス・バニー | |
13. | カモにされたカモ | Duck Amuck | ダフィ&ポーキー | |
14. | ダフィー・ウォーズ | Duck Dodgers in the 24 1/2 Century | ダフィ&ポーキー | |
15. | 砂漠をミッミッ | Zipping Along | オール・スターズ2 | コヨーテVSロード・ランナー |
# | 邦題 | 原題 | 正規DVD | 備考 |
1 | ネコたちの大作戦 | A Tale of Two Kitties | 未収録 | トゥイーティー(#1) |
2 | かわいいあの子をつかまえろ | A Gruesome Twosome | 未収録 | トゥイーティー(#3) |
3 | 部屋の中で大バトル | Tweetie Pie | 未収録 | トゥイーティー(#4) |
4 | 食うか食われるか | I Taw a Putty Tat | 未収録 | トゥイーティー(#5) |
5 | わういネコたん | Bad Ol'Putty Tat | Vol.1 | トゥイーティー(#6) |
6 | カナリヤ横丁 | Canary Row | Vol.3 | トゥイーティー(#9) |
7 | 旅はネコ連れ | All A Bir-r-r-d | Vol.2 | トゥイーティー(#8) |
8 | 公園は楽しいわが家 | Home Tweet Home | 未収録 | トゥイーティー(#7) |
9 | 森は楽しいトゥイーティー | Tweet Tweet Tweety | Vol.3 | トゥイーティー(#13) |
10 | トゥイーティー、S.O.S. | Tweety’S.O.S. | Vol.1 | トゥイーティー(#12) |
11 | この家はだれのもの? | Kitty Kornered | 未収録 | ポーキー&シルベスター |
12 | 子ネコとバトル | Kit for Cat | オール・スターズ | 正規邦題は「居候大作戦」 |
# | 邦題 | 原題 | 正規DVD | 備考 |
1 | お騒がせなお忍び客 | Room And Bird | Vol.3 | トゥイーティー(#11) |
2 | ネコたん大騒ぎ | Putty Tat Trouble | Vol.3 | トゥイーティー(#10) |
3 | 悪知恵合戦 | A Bird In A Guilty Cage | Vol.3 | トゥイーティー(#16) |
4 | 犬のいぬ間に | Ain't She Tweet | Vol.2 | トゥイーティー(#15) |
5 | 贈り物に舌つづみ | Gift Wrapped | Vol.2 | トゥイーティー(#14) |
6 | インチキヒーロー | Catty Cornered | Vol.1 | トゥイーティー(#21) |
7 | 雪の日の出来事 | Snow Business | Vol.2 | トゥイーティー(#17) |
8 | 鳥の取り違え | Fowl Weather | Vol.2 | トゥイーティー(#18) |
9 | 欲望というあだ名のシルベスター | A Street Cat Named Sylvester | Vol.1 | トゥイーティー(#20) |
10 | 迷惑なコンサート | Back Alley Op-Roar | 未収録 | シルベスター&エルマー |
11 | 缶詰め戦争 | Canned Feud | オール・スターズ | シルベスター |
12 | ネコとネズミの赤ずきん | Little Red Rodent Hood | 未収録 | 正規邦題は「ネコと赤頭巾ネズミ」 |
# | 邦題 | 原題 | 発表 | 監督 | 共演キャラクター |
1 | イタズラなウサギ | The Heckling Hare | 1941年 | TA | 猟犬 |
2 | カメ ウサギに勝つ | Tortoise Beats Hare | 1941年 | TA | セシル・タートル(初) |
3 | 間抜けなハゲタカ | Bugs Bunny Gets The Boid | 1942年 | BC | ビーキー・バザード(初) |
4 | バッグス・バニーと遺産相続 | The Wabbit Who Came to Supper | 1942年 | FF | 肥満体エルマー・ファッド |
5 | バニーと魔術師 | Case of the Missing Hare | 1942年 | CJ | 魔術師 |
6 | バッグス・バニーと金鉱掘り | The Wacky Wabbit | 1942年 | BC | エルマー・ファッド |
7 | カメがウサギを超えた日 | Tortoise Wins By a Hare | 1943年 | BC | セシル・タートル |
8 | スーパーウサギ | Super-Rabbit | 1943年 | CJ | コットンテイル・スミス |
9 | バニーの大墜落 | Falling Hare | 1943年 | BC | グレムリン |
10 | バニーと熊の親子 | Bugs Bunny and the Three Bears | 1944年 | CJ | スリー・ベアーズ(初) |
11 | やっかいな赤ずきん | Little Red Riding Rabbit | 1944年 | FF | 眼鏡の赤頭巾、狼 |
12 | 吹雪の夜の知恵くらべ | Hare Force | 1944年 | FF | 飼い犬 |
13 | バニーは大どろぼう | Buckaroo Bugs | 1943年 | BC | 愚鈍なカウボーイ |
14 | バニーの水中遊泳 | Hare Ribbin' | 1944年 | BC | 猟犬 |
15 | デパート戦争 | Hare Conditioned | 1945年 | FF | デパートの支配人 |
# | 邦題 | 原題 | 発表 | 監督 | 共演キャラクター |
1 | 総統と遭遇 | Herr Meets Hare | 1945年 | FF | ナチスの兵士 |
2 | バニーのホラー体験 | Hair-Raising Hare | 1946年 | CJ | ゴッサマー(初) |
3 | アクロバット・バニー | Acrobatty Bunny | 1946年 | RM | ライオン |
4 | 今夜のメニューは? | Slick Hare | 1947年 | FF | エルマー・ファッド |
5 | バニーは都会っ子 | A Hare Grows In Manhattan | 1947年 | FF | ブルドッグ |
6 | バニーのアルバイト | Easter Yeggs | 1947年 | RM | エルマー・ファッド、他 |
7 | バニーの宇宙旅行 | Haredevil Hare | 1948年 | CJ | マービン・ザ・マーシャン(初) |
8 | 我が愛しのゴリラ | Gorilla My Dreams | 1948年 | RM | ゴリラ夫妻 |
9 | オペラ座の夜 | Long-Haired Hare | 1949年 | CJ | オペラ歌手 |
10 | 南極への旅 | Frigid Hare | 1949年 | CJ | ペンギンの子供(初) |
11 | 赤頭巾ウサギに気をつけろ | The Windblown Hare | 1949年 | RM | 3匹の子豚、狼 |
12 | 恋のドッグレース | The Grey Hounded Hare | 1949年 | RM | 競争犬 |
13 | シャル ウィ スクエア ダンス | Hillbilly Hare | 1950年 | RM | 山男兄弟 |
14 | 夢は音楽家 | Hurdy-Gurdy Hare | 1950年 | RM | ゴリラ父子 |
15 | 泣くなペンギン | 8 Ball Bunny | 1950年 | CJ | ペンギンの子供 |
# | 邦題 | 原題 | コレクションの収録巻 | 備考 |
1 | ウハギのイタズア | Wabbit Twouble | バッグス・バニー | バッグス・バニー ショー未放送 |
2 | 名曲の喧しい夕べ | A Corny Concerto | オール・スターズ3 | |
3 | ラビット狂騒曲 | Rhapsody Rabbit | オール・スターズ3 | |
4 | 猫は負け犬 | Scaredy Cat | ダフィ&ポーキー | ポーキー&シルベスター |
5 | いとしのバニー | My Bunny Lies Over The Sea | バッグス・バニー | |
6 | ニワトリかトンマか | The Foghorn Leghorn | オール・スターズ | フォグホーン・レグホーン |
7 | ホップ・ステップ・ザップン! | High Diving Hare | バッグス・バニー | |
8 | セビリアのラビット理髪師 | Rabbit of Seville | バッグス・バニー |
# | 邦題 | 原題 | コレクションの収録巻 | 備考 |
1 | スカーレット・パンパニケル | The Scarlet Pumpernickel | ダフィ&ポーキー | オール・スター総出演 |
2 | バッグスの大脱走 | Big House Bunny | バッグス・バニー | |
3 | どったのセンセー? | What's Up Doc? | バッグス・バニー | |
4 | 産みにくいアヒルの子 | Golden Yeggs | ダフィ&ポーキー | |
5 | 命がけのクイズ・ショー | The Ducksters | ダフィ&ポーキー | |
6 | バッグスの独立戦争 | Bunker Hill Bunny | オール・スターズ | |
7 | 新市長は誰だ | Ballot Box Bunny | バッグス・バニー | |
8 | 標的は誰だ | Rabbit Fire | ダフィ&ポーキー | 狩猟期3部作(1) |
# | 邦題 | 原題 | コレクションの収録巻 | 備考 |
1 | 保安官ドリッパロング・ダフィー | Drip-Along Daffy | ダフィ&ポーキー | |
2 | オレがスターだ | Big Top Bunny | バッグス・バニー | バッグス・バニー ショー未放送 |
3 | 妖精にご用心 | The Wearing fo the Grin | ダフィ&ポーキー | |
4 | バッグス、リングで燃えろ | Bunny Hugged | オール・スターズ2 | |
5 | 料理の達人 | French Rarebit | オール・スターズ2 | |
6 | ちゃっかりウサギ狩り | Rabbit Seasoning | バッグス・バニー | 狩猟期3部作(2) |
7 | 恐怖のティータイム | Rabbit's Kin | バッグス・バニー | バッグス・バニー ショー未放送 |
# | 邦題 | 原題 | コレクションの収録巻 | 備考 |
1 | 雨の日の悪夢 | Water, Water Every Hare | バッグス・バニー | |
2 | ゴー!ゴー!ドカン! | Going! Going! Gosh! | オール・スターズ2 | コヨーテVSロード・ランナー |
3 | ミッミッ | Beep, Beep | オール・スターズ2 | コヨーテVSロード・ランナー |
4 | オーレ!!は闘牛ウサギ | Bully for Bugs | バッグス・バニー | |
5 | カモにされたカモ | Duck Amuck | ダフィ&ポーキー | |
6 | ダフィー・ウォーズ | Duck Dodgers in the 24 1/2 Century | ダフィ&ポーキー | |
7 | 砂漠をミッミッ | Zipping Along | オール・スターズ2 | コヨーテVSロード・ランナー |
# | 邦題 | 原題 | 発表 | 監督 | 共演キャラクター |
1 | イタズラなウサギ | The Heckling Hare | 1941年 | TA | 猟犬 |
2 | カメ ウサギに勝つ | Tortoise Beats Hare | 1941年 | TA | セシル・タートル(初) |
3 | 間抜けなハゲタカ | Bugs Bunny Gets The Boid | 1942年 | BC | ビーキー・バザード(初) |
4 | バッグス・バニーと遺産相続 | The Wabbit Who Came to Supper | 1942年 | FF | 肥満体エルマー・ファッド |
5 | バニーと魔術師 | Case of the Missing Hare | 1942年 | CJ | 魔術師 |
6 | バッグス・バニーと金鉱掘り | The Wacky Wabbit | 1942年 | BC | エルマー・ファッド |
7 | カメがウサギを超えた日 | Tortoise Wins By a Hare | 1943年 | BC | セシル・タートル |
8 | スーパーウサギ | Super-Rabbit | 1943年 | CJ | コットンテイル・スミス |
# | 邦題 | 原題 | 発表 | 監督 | 共演キャラクター |
1 | バニーと大堕落 | Falling Hare | 1943年 | BC | グレムリン |
2 | バニーと熊の親子 | Bugs Bunny and the Three Bears | 1944年 | CJ | スリー・ベアーズ(初) |
3 | やっかいな赤ずきん | Little Red Riding Rabbit | 1944年 | FF | 眼鏡の赤頭巾、狼 |
4 | 吹雪の夜の知恵くらべ | Hare Force | 1944年 | FF | 飼い犬 |
5 | バニーは大どろぼう | Buckaroo Bugs | 1943年 | BC | 愚鈍なカウボーイ |
6 | バニーの水中遊泳 | Hare Ribbin' | 1944年 | BC | 猟犬 |
7 | デパート戦争 | Hare Conditioned | 1945年 | FF | デパートの支配人 |
8 | 総統と遭遇 | Herr Meets Hare | 1945年 | FF | ナチスの兵士 |
# | 邦題 | 原題 | 発表 | 監督 | 共演キャラクター |
1 | バニーのホラー体験 | Hair-Raising Hare | 1946年 | CJ | ゴッサマー(初) |
2 | アクロバット・バニー | Acrobatty Bunny | 1946年 | RM | ライオン |
3 | 今夜のメニューは? | Slick Hare | 1947年 | FF | エルマー・ファッド |
4 | バニーは都会っ子 | A Hare Grows In Manhattan | 1947年 | FF | ブルドッグ |
5 | バニーのアルバイト | Easter Yeggs | 1947年 | RM | エルマー・ファッド、他 |
6 | バニーの宇宙旅行 | Haredevil Hare | 1948年 | CJ | マービン・ザ・マーシャン(初) |
7 | 我が愛しのゴリラ | Gorilla My Dreams | 1948年 | RM | ゴリラ夫妻 |
# | 邦題 | 原題 | 発表 | 監督 | 共演キャラクター |
1 | オペラ座の夜 | Long-Haired Hare | 1949年 | CJ | オペラ歌手 |
2 | 南極への旅 | Frigid Hare | 1949年 | CJ | ペンギンの子供(初) |
3 | 赤頭巾ウサギに気をつけろ | The Windblown Hare | 1949年 | RM | 3匹の子豚、狼 |
4 | 恋のドッグレース | The Grey Hounded Hare | 1949年 | RM | 競争犬 |
5 | シャル ウィ スクエア ダンス | Hillbilly Hare | 1950年 | RM | 山男兄弟 |
6 | 夢は音楽家 | Hurdy-Gurdy Hare | 1950年 | RM | ゴリラ父子 |
7 | 泣くなペンギン | 8 Ball Bunny | 1950年 | CJ | ペンギンの子供 |