 |
Acrobatty Bunny ・ ・監督: Robert McKimson・ ・脚本: Warren Foster ・発表: 1946年6月29日 ・L/M: Looney Tunes ・※現行吹替え版未公開エピソード・ |
あらすじ
広場にサーカスがやってきた。地上ではテントの杭を打つ音や、象が踏み鳴らす足音で大賑わい。一方、その真下に巣穴を構える
バッグス・バニーは、眠りを妨げられ憤慨して地上に顔を出す。ところが巣穴の出口は
ライオンを囲う柵の中に通じいて、鉢合わせした2匹はサーカスで追いかけっこを繰り広げることに。
・・・
- 宝島社:バッグス・バニー DVD BOX(字幕)
- トーン:バッグス・バニー DVD Vol.3(字幕または非正規吹替え版)
備考
1. 小ネタ
- バッグスはライオンを「ネロ」というあだ名で呼ぶ。これはローマ帝国のネロ皇帝が闘技場でライオンを多頭飼いしていたことに因んだもの。
- バッグスの巣穴にはエレベーター式の上昇装置が付いていた。
- 本作を担当したアニメーターの1人にアーサー・デイヴィスの名が確認できる。
・・
2. 台詞
- バッグス・バニー:(ライオンの喉に向かって)ピノッキオー!
・★『ピノキオ』ではピノキオがクジラの胃の中に入り込む場面がある。
3. 関連作品
- サーカスを題材にしたバッグス・バニー作品は他に「オレがスターだ」がある。監督は本作と同じロバート・マッキンソン。
最終更新:2014年02月26日 18:42