概要

 戦闘機、爆撃機、輸送機等の航空機を使用して輸送、制空、地上部隊の支援など多様な航空作戦を行う軍。空軍は陸上機専門で、空母の搭載機は海軍航空隊に所属している。
 1990年代までのAMSは陸上部隊援護用のヘリコプター程度しか保有していなかった。だが、21世紀に入り対テロ戦争の波の中で、各国は自国軍を援護する部隊創設を必要とする。それに応える形で2002年、AMSは海上・航空部隊を創設した。設立当初は各国の退役将校などが創設の中心メンバーであったため、出身国による派閥が形成されていた。しかし最近はAMS出身の人材が上級将校になってきているために、一時期に比べれば対立は小さなものになっている。
 使用機体は基本的に地元であるアメリカ機だが、各派閥による圧力で各所に他国籍の機体が採用されている。それとは別に、アグレッサー部隊用にSu-27Sを保有している。


装備

戦闘機

  • F-15C/D イーグル
  • F-15E ストライク・イーグル
  • F-16C/D/E/F ファイティング・ファルコン
  • F-22A ラプター(納入予定)
  • F-35A ライトニングII (納入予定)
  • Su-27SA(アグレッサー部隊乗機、西側規格へ改修した特別機)

攻撃機・爆撃機

  • トーネード IDS
  • A-10A サンダーボルト
  • B-52 ストラトフォートレス

輸送機

  • C-130J ハーキュリーズ
  • C-5M ギャラクシー
  • C-17 グローブマスターIII
  • MC-130P コンバット・シャドウ
  • Il-76 キャンディッド

電子戦機

  • F-16CJ
  • EA-18G グロウラー
  • EA-6B プラウラー
  • トーネード ECR

偵察機

  • RF-4E ファントムII
  • U-2 ドラゴンレディ
  • SR-71 ブラックバード

練習機

  • T-38 タロン
  • T-6 テキサンII
  • T-4
  • BAe ホーク

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年10月19日 09:40