『矛盾許容概念』

【概念名】 矛盾許容概念
【読み方】 むじゅんきょようがいねん
【種類】 基礎不明

【詳細】


この概念があるGはあらゆる物理法則の同時存在を叶え、あらゆる矛盾を許容する力を持つ。

『マイナス概念』を抱えながらもLow-Gが存続すること対する正式な回答であり、マイナス概念が単体で安定して存在するLow-Gで、プラス概念が持ち込まれてもバランスを崩さないのは、この概念の効果。

逆封印による無の空間でノア内部のTOP-Gのプラス概念はマイナス概念に喰われたが、「何もないはずの空間にノアが存在する」つじつま合わせのために発生。
この矛盾許容概念によってマイナス概念は安定化し、やがてLow-Gを生み出した。

裏返すと、本来不安定になるはずの概念を安定化させると思われるので、この概念無しに概念創造を行えば不安定化して暴走するのだろう。




タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年10月30日 01:27