「航空用語」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
航空用語 - (2021/11/03 (水) 03:35:24) のソース
*航空用語 **注意 ここで記載している航空用語はairportmodを使用する最低限の用語なので記載されていない用語または詳細に書かれていない部分があります。 **空港 ***ILS ILSは空港に設置されているアンテナから発信されている電波によってアプローチ中の飛行機に適切な進入コースを知らせるものです。 ***PAPI PAPIは進入角指示灯の一つで着陸しようとしている飛行機に、適切な進入降下角度を示すものです。 PAPIは4つのライトで構成されていて、白または赤のパターンで適切な進入降下角度を示します。 パターンは画像を参照してください &image(PAPI.png) ほとんどの空港でPAPIは滑走路の左側に設置されています。 ***末端灯 エンドライトは滑走路の終わりの位置を示すライトです。 降下中、滑走中の飛行機からは赤く点灯しているように見えます。 ENDライトを反対(始まりの位置にあるENDライト)を見ると黄色に点灯しているように見えます。 ***滑走路中心線灯 滑走路のセンターラインを光で示すライトです。 センターラインライトは滑走路の始まりの地点から終わりの位置まで一定間隔で配置されます。 ***滑走路中心線灯 誘導路のセンターラインを光で示すライトです。 センターラインライトは誘導路の始まりの地点から終わりの位置まで一定間隔で配置されます。 **航法 ***VOR/DME VORとは電磁波により飛行機をVOR局まで誘導する仕組みです。 DMEとはVOR局とどのくらい離れているかがわかる仕組みです。 **AutoPilot ***FD:フライトディレクター 設定した経路や速度・方位・高度を得るのに必要な、Pitch・Bankの情報を提供します。 ***A/T:AutoThrust(オートスラスト) 設定・計算された、速度・上昇率・降下率を得るのに必要な推力(エンジンの出力)に基づいて、エンジンの出力を自動的に調整します。 ***IAS/Match:速度・マッハ数 IASは大気速度であり、単位はノットです。 マッハ数は音速に対しての速度差を示す。 大気速度は周りの空気との速度差です。 ***Heading:方位 北:0 東:90 南:180 西:270 ***Altitude:高度(フィート) 海面高度は海面からの高度を指す。 対地高度は地面からの高度を指す。 ***VertSpeed:バーティカルスピード 垂直方向の速度。1分間に何フィート上昇・降下するのかを示す。