皆見汽船

概要

皆見汽船株式会社(英語表記Minami Kisen CO.LTD)は、皆見港~大島を中心に運営する海運会社である。また離島でのバス事業も行っている。 

会社データ

皆見汽船株式会社
Minami Kisen CO.LTD.
会社データ
会社名称 皆見汽船株式会社
よみ みなみきせんかぶしきがいしゃ
英字表記 Minami Kisen
設立年月日 1946年1月15日
社長 大原大祐
業種 陸運・海運業
事業内容 一般乗合自動車運送事業、海運業
本社所在地 皆見市大町区東3丁目2番地
主要取引行 皆見銀行(旧皆見相互銀行)、五十六銀行、皆見信用金庫
従業員数(2013年4月現在) 210人
売上高(2012年度下半期) 約2億円
加盟団体 皆見県バス協会 皆見地区交通円滑化協会 客船協会



航路

西皆見港~大島港航路

路線データ

鉄道路線データ
路線名 大島航路
よみ おおしまこうろ
総路線距離 43.5km
最高速度 18kt(≒33.3km/h)
開通年 1936年
営業係数(2012年度下半期) 191.6
船舶船籍港 西皆見港(皆見県皆見市)
備考 航路

一日5往復運用されている。本土と大島諸島を結んでいる航路でおおよそ二時間で皆見港と大島港を結んでいる。
2往復は高速船、残りの3往復は貨客船で運用している。
天候不順の場合は運休ないし大島北部の鳴ノ瀬港に変更している。なお自動車利用の場合は事前の予約が必要となる。

使用客船

貨客船さんとぴあ丸
船種 貨客船
竣工 2000年
乗客定員 300人
総トン数 490トン
普通トラック 8台

高速線あおはる
船種 高速船
竣工 2002年
乗客定員 110人
総トン数 120トン


大島港~黑富港航路

路線データ

鉄道路線データ
路線名 黑富航路
よみ くろとみこうろ
総路線距離 5.5km
最高速度 10kt(≒18.5km/h)
開通年 1951年
営業係数(2012年度下半期) 291.7
船舶船籍港 大島港(皆見県大島郡大島町)
備考 航路

大島諸島の中心の大島から諸島の北部にある黑富島を結んでいる。一日5往復運行されている。天候不順の場合は運休となる。
なお自動車で利用する場合は事前の予約が必要となる。

使用客船

かしわ丸
船種 貨客船
竣工 1997年
乗客定員 19人
総トン数 102トン
普通自動車 2台



路線バス

時刻表には掲載されていないが定期便の他に臨時便があり定期船が入港しない日は運休となる。

大島

島内循環線

  定期5本 臨時1本

鈴原温泉線

  定期2本 臨時1本


車両

  • KC‐LV280Q

中鉄バスから移籍した車両。中鉄バスでは高速バスで使用していた。2台在籍
最終更新:2013年11月28日 16:09
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。