atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
理想郷スコッパーの活躍をまとめるwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
理想郷スコッパーの活躍をまとめるwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
理想郷スコッパーの活躍をまとめるwiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 理想郷スコッパーの活躍をまとめるwiki
  • arcadiaを語るスレ13

理想郷スコッパーの活躍をまとめるwiki

arcadiaを語るスレ13

最終更新:2011年07月20日 11:00

akatarusurereview

- view
管理者のみ編集可
対応するregion、endregionプラグインが不足しています。対になるようプラグインを配置してください。
2 :この名無しがすごい![sage]:2010/03/14(日) 20:42:34 ID:71s8ZK/1
>>1乙

3 :この名無しがすごい![sage]:2010/03/14(日) 20:43:45 ID:73Onh1ZX
>>1乙。前スレ980は氏ね

4 :この名無しがすごい![sage]:2010/03/14(日) 20:57:34 ID:O605t1+H
>>1乙。前スレ980はなろうのTOP10を音読してこい

5 :この名無しがすごい![sage]:2010/03/14(日) 21:10:27 ID:6OSsVxMA
>>1乙
前回も今回も踏み逃げだよ。まったく前スレ>>980は死ね

6 :この名無しがすごい![sage]:2010/03/14(日) 21:18:38 ID:4wJBfslq
>>1乙。
前スレ980はハレルヤの呪いで無職になれば良い。

7 :この名無しがすごい![sage]:2010/03/14(日) 21:22:25 ID:wNn/6mHX
>>1乙
前スレ>>980は姫騎士音読1万回の刑

8 :この名無しがすごい![sage]:2010/03/14(日) 21:34:14 ID:85mJtazJ
おいおい、ここはオチスレじゃないんだからそんな酷い事言うなよ。
とりあえず>>980はメイン板の全てに目を通してこい。

9 :この名無しがすごい![sage]:2010/03/14(日) 21:51:52 ID:8DRrP3TS
1乙。
もうみんな>>980を許してやれよ。
『闇の時代ー冥夜より悠陽へ ”A HELL NIGHT TO A PEACE DAY”』 を訳してくれるっていってくれているんだから!!

10 :この名無しがすごい![sage]:2010/03/14(日) 21:55:43 ID:aupoHP2K
>>980がハレルヤをリメイクすると聞いて。

11 :この名無しがすごい![sage]:2010/03/14(日) 21:58:46 ID:6OSsVxMA
>>9
もちろん本文と感想欄両方だよな?

12 :この名無しがすごい![sage]:2010/03/14(日) 21:59:09 ID:By6lM7TE
>>10
これ以上の増殖はいらねwwwww

13 :この名無しがすごい![sage]:2010/03/14(日) 21:59:09 ID:IPP1a8m3
980だけどマジごめん。

普通にレスしたあと飯食いに離席してて自分が980だって気付いてなかった
本当にすいませんでした。

14 :この名無しがすごい![sage]:2010/03/14(日) 22:05:32 ID:85mJtazJ
>>9
暇だったからエキサイト先生にお願いしてみた。

A HELL NIGHT TO A PEACE DAY
↓
日
↓
韓
↓
(略)
↓
そのうえ、地獄と彼(女性)の彼が1歳の私が上に夜のあなたで彼に耐えた彼女の世代である

つまりこの作品に平和なんて何処にも無いってことだ。
さあ、それを踏まえたうえで>>13は頑張ってくれ。

15 :この名無しがすごい![sage]:2010/03/14(日) 22:08:51 ID:Y0WJxvTT
>>13
素直に謝ったので姫騎士1万回音読は許そう
そういうわけで他は頑張ってくれ

46 :この名無しがすごい![sage]:2010/03/15(月) 11:26:52 ID:/woERCPB
>>42-43
多分
  • 転生者は考える (異世界ファンタジー物)
だと思われ。一応個人的には読めるが他人に勧められるかは微妙

あとチラ裏の
  • 【習作】山奥の廃墟で除霊して来いって拉致られた!【オリジナル】
もそれなりに読めた。ギャグがどことなくバカテスっぽい
あらすじとしては、自殺で有名な心霊スポットのホテルにオカルト部員2人(男)が撮影に行くが、途中で自殺志願者の巨乳と遭遇。
そこで突如、件のホテルが現れ、3人は中に入るも……


52 :この名無しがすごい![sage]:2010/03/15(月) 13:35:23 ID:1nOTzEfF
流れをぶった切って、転生ものを2つ出してみる。

オリ板の「戦国奇譚  転生ネタ」
戦国時代の農民の娘に転生した主人公
出生に優遇がある訳でもなく、普通にヘヴィーな幼少時代を送り
実父が戦で戦死した後、義父との折り合い悪く旅芸人と共に旅に出る事に。

正に、現代人が戦国時代を旅をする、そんな旅情小説
しかも、主人公がいわゆるチラ裏的な思考形態では無いのがGOOD
更新頻度自体は月1程度ですが、第二部に入ってから停滞していた流れがそろそろ動き始めそうで期待している処。

スクエニ板の「癒しの掌 (現実→オリジナルDQ TSモノ)」
こっちも農民の娘に転生する話。
補助呪文のみで、攻撃呪文が一切使えない形で出生
住んでいる村が襲われたり、盗賊に攫われたり、傭兵団に拾われたりと
ヘヴィーな境遇を送るが、きちんと自分で考えて動いている処が良かった。

ただ、今年に入ってから更新が無いのが気になる処


108 :この名無しがすごい![sage]:2010/03/16(火) 00:26:05 ID:u0xuIDGr
昨日ヲチスレで酷評されてて気になったから江東に…を読んでみた

確かに1話ごとのメリハリがなくて退屈な面があるな
とは言え、作者が書きたいと言ってる「主人公の成長」にじっくりと取り組んでるのは読み取れた
むしろ、そのテーマのために展開を抑えているような感じがする
俺TUEEEEが簡単にできそうなスペックである分、内面でブレーキをかけてるね
恋姫としてはまだ中盤に入ったばかりだし、これからそのブレーキを緩めていくんじゃないかな?

ストーリー全体としては各々のイベントにきちんと意味を持たせてるのは好感度が高い
逆に言えば、遊びがないからとても窮屈に感じる時もあった

あと、文章力は手放しで褒めるというわけではないが、読みやすくていいと思う
描写も割合丁寧だし、安心感がある

総括すれば、これから大化けはしなさそうなところは残念だが、今後もそこそこ期待できそう
111 :この名無しがすごい![sage]:2010/03/16(火) 00:36:32 ID:7syuxHxr
>>108
窮屈な展開ってのは俺もそう思った
もうちょっと弾けてないと理想郷では、と言うかweb上では人気出ないよな


109 :この名無しがすごい![sage]:2010/03/16(火) 00:34:54 ID:7+zKdeCw
なんか凄い真面目な紹介が来たので、俺も一つ。

【懐かしき日々へ】
暁の天使たちとデルフィニア戦記のssという、かなり珍しい作品。
少なくとも俺は始めて見た。

作者はFATE/IN THE DARK FORESTを手がけた人。
前作と同様丁寧な文章で、質量共に文句はない。
個人的にはFateの方は2次創作的な匂いがきつくて、あんまり好きじゃなかったが、本作は
原作が短編集に近いこともあってあまり違和感がない。

この先エログロがあるかないかで、読者数が大きく変わるかもw
対応するregion、endregionプラグインが不足しています。対になるようプラグインを配置してください。
112 :この名無しがすごい![sage]:2010/03/16(火) 00:41:24 ID:CpzfgmH7
懐かしき日々へは面白いよな
あのアクの強い連中を違和感無く動かせるのは大したもんだ

113 :この名無しがすごい![sage]:2010/03/16(火) 00:46:55 ID:7+zKdeCw
懐かしき日々への人は、下手なプロより上手いんじゃないかと個人的には思っている。
西村京太郎とか赤川次郎とか、脳が拒否反応示したもんだけど、この人のはそれがないもん。

114 :この名無しがすごい![sage]:2010/03/16(火) 00:54:52 ID:VD3XFlnS
懐かしき日々へは…キャラの言動や行動がデルフィニアやスカウィ好きだった身としてはなんかとにかくキモイ
ただクラブレ最新巻まで読んでると違和感少なくなる。不思議!

115 :この名無しがすごい![sage]:2010/03/16(火) 00:56:41 ID:dYfgjM2I
懐かしき日々ってーと、王様がTSした奴だったか。
あれは拒否反応出たな。文章は空気出てたと思う。

116 :この名無しがすごい![sage]:2010/03/16(火) 00:56:59 ID:64nzeonr
原作をきちんと再現しているからこそキモイというファンタジー

117 :この名無しがすごい![sage]:2010/03/16(火) 00:58:17 ID:wwd9XJ+D
>>114
なんかすげーわかるw

118 :この名無しがすごい![sage]:2010/03/16(火) 01:00:28 ID:7+zKdeCw

ああ、確かに。

119 :この名無しがすごい![sage]:2010/03/16(火) 01:03:29 ID:7+zKdeCw
すまん>>114に対して
ああ確かに、デルフィニアとか好きだったけど、スカーレトウィザードはなんかは好きになれない。
なんか無敵系?最強モノっぽくてやだって書き込もうとしたら、途中でenter押しちまった。

120 :この名無しがすごい![sage]:2010/03/16(火) 01:45:26 ID:EdVnnmzJ
デルフィニアは
異世界トリップ TS 幼女化 最強 美形
っていう地雷要素を尽く踏襲していながら

王宮陰謀劇 群雄劇 戦記 etcを違和感少なく統合している稀有な良作だからな…

ただ、スカウィとクラブレは正直好きになれなかった
特にクラブレは…あれはないと思った

123 :この名無しがすごい![sage]:2010/03/16(火) 01:56:56 ID:ixQUuorq
ファンの間では、デルフィニア以降はなかったことになってるんじゃなかったっけ?w

124 :この名無しがすごい![sage]:2010/03/16(火) 01:57:10 ID:JQMPg8HN
デルフィニアのSSだんだん雰囲気がアレな感じになってるけど、あそこまで原作の変遷を忠実になぞらなくてもなあと思うw
登場人物の増加と雰囲気の変遷が原作そっくりだから、登場人物の描写が相当うまいって事なんだろうけど

125 :この名無しがすごい![sage]:2010/03/16(火) 04:49:02 ID:9RrXDKPc
デルフィニアは作者が本人の趣味を自制しながら書いてたんだろ。
本音丸出し趣味丸出し自制無しで書いたのが続編、同人二次並みの内容に劣化。
すぐにホモネタだして作者本人だけが喜んでたグインに似てるがそれ以下の酷さ。
つまるところは腐女子士ねと、テメーの趣味は一般人に嫌われると何故分からん。

スレチな話ばかりしてはなんなので。

ロードス島電鉄……更新しないかなぁ……
アルスラーン電器も……結構面白かったのに。
両方その他板です。

251 :この名無しがすごい![sage]:2010/03/16(火) 19:16:13 ID:JQMPg8HN
勘違い物は片方の視点から見ただけでも勘違いしてるの分かるのに、話を毎回別視点で書き直したりするのが多いのが鬱陶しいよな
しかしリリカルってなんですかはなんとなく許せる不思議
勘違いもの好きならマスラオ読めばいいと思います
適当に勘違いSSまとめ

改造人間になりたくない
ネギ憑依原作知識無し
次から次へと息をつかせぬ斜め上の展開
話が独創的なので笑える、貴重な完結作品、お勧め

うそっこおじょうさま
東方レミリア設定改変
お嬢様のカリスマがすばらしく発揮される話
最近ぐだぐだになってきたきがしないではないけど、完成度かなり高め、お勧め

幸福な結末を求めて
ゼロ魔オリ主原作知識あり、ハルケギニア→現実→ハルケギニアの2回転生
主人公が死亡フラグを回避したいとかいいつつ方針に反して介入しまくりで泥沼な話
主人公の喋り方が許容できるなら読んでもいいかも

リリカルって何ですか?
オリ主転生、原作知識とらハ3のみ
主人公視点となのはさん視点を交互に読んでいく話
主人公視点を読んでるとどんどんなのはさん視点読むのが怖くなる
安易なヤンデレではなく割りと病気ななのはさんが見たいならお勧め

気がついたら妖精
オリ主転生原作知識無し
妖精の勘違いが幻想郷すべてを巻き込んでえらいことになる
もう引き返せないところまで進んでる感じが怖い
話の展開が無理やり気味なのを許容できるなら

喜劇のバラッド
HHオリ主原作知識あり
よくない意味でテンプレ的な勘違い物
似たような展開が連続するので飽きる、勘違い物が大好きなら読んでもいい


257 :この名無しがすごい![sage]:2010/03/16(火) 19:47:01 ID:EdVnnmzJ
流れをぶった切りつつ

「世界に魔法をばらすまで」が面白かった
ネギまトリップ・完全一般人への憑依

魔力なし、素質なし、あるのは原作知識のみ
これで超側への参加を決意するが、肝心の超は未だ学園に在籍しておらず
原作より昔すぎてコネもなし、一般人のツテでは原作メンバーの位置すら知れず

シリアスに考察しつつ、色々と苦悩しながら先に進もうとする主人公の姿が良かった。
千雨の方法に通じるモノがあったね。
284 :この名無しがすごい![sage]:2010/03/16(火) 21:39:23 ID:Pa/8D5Ex
>>257
千雨の方法に似てるって言葉に釣られて読んできた
これ作者が考察って名前の妄想垂れ流してるだけだろ
むしろMMRに近い
あと字が詰まりすぎてて読みにくい


>>251
勘違いものならこれも入れてくれ

となりんちのナギくん
へたれが強者と勘違いされる典型的な巻き込まれもの
ダニエル(笑)の活躍がいい

288 :この名無しがすごい![sage]:2010/03/16(火) 21:52:05 ID:AifKgMl0
となりんちのナギくんはネギ達と絡み始めるまでは結構面白かったと思う
魔眼(笑)とか、固定詠唱とか、主人公題材にされた作品に対する主人公の反応とか
ある程度の人には受け入れられるであろうギャグもあったし

ただエヴァがネギ生徒に対して「あいつは努力で~」みたいなSEKKYOU発言で一気に萎えた


265 :この名無しがすごい![sage]:2010/03/16(火) 20:34:35 ID:eFBF9pk3
チラ裏 濁流のフェルナン   【ゼロ魔二次・習作・実験作・R-15】【告知】

オリジナルでやれ
これ言うとブチ切れるクズがここには多いけど
流石にここまで原作の存在価値無しは二次作品として酷過ぎる
266 :この名無しがすごい![sage]:2010/03/16(火) 20:39:41 ID:JQMPg8HN
転生者大戦も一週回ってこれはこれでありなんじゃないかと思えてきた俺末期
地球はいらんと思うけど、あとルイズの頭の弱さがひどすぎるけど

267 :この名無しがすごい![sage]:2010/03/16(火) 20:40:23 ID:NjFTXIQt
>>265
ゼロ魔を舞台にしてることによる面白さってのを俺なんかは感じてるんだが、
まぁ君を否定する事は無いな。

ただあんだけの借り物能力他を全部オリジに置きかえれ言われたら
俺なら筆を置くなw

276 :この名無しがすごい![sage]:2010/03/16(火) 21:09:12 ID:poAUzm5r
>>265
あれはゼロ魔世界を舞台にした転生者同士の争いがメインだろ? 
フェルナンの増水トラップとかはゼロ魔でしか出来ないから意味はあるとは思う。
もう少し各転生者のキャラが立っていればいいのに。

277 :この名無しがすごい![sage]:2010/03/16(火) 21:25:05 ID:P6ZiOAno
>>265
理想郷じゃ原作なんて、素材集か開発キットみたいなもんさ


379 :この名無しがすごい![sage]:2010/03/17(水) 13:22:26 ID:junQej6t
>>373
ネギま原作の今の展開をものすごくおもしろいと思ってる俺はどうすれば。
って、まあこれだけもなんなので

「この世界で生きていく」
突出して良いところも悪いところもないけど、安定してる。
親馬鹿なタカミチとかがいいかんじ
あ、作者が少し痛々しいのが悪いところ


382 :この名無しがすごい![sage]:2010/03/17(水) 14:34:22 ID:oW0TMJmi
銃夢×鬼哭街×オイレンシュピーゲル
原作は全部好きだけど、なんという無謀なクロスw
383 :この名無しがすごい![sage]:2010/03/17(水) 14:39:13 ID:QlS2ik6P
>>382
特殊な設定ばかりじゃねえかw
すりあわせられるのか?w


411 :この名無しがすごい![sage]:2010/03/17(水) 20:35:11 ID:9J5f95bO
悪一刀は作品面白くするためか一刀を妙に頭悪く書いてあってちょっと違和感。
生きるために悪いことします、男の子だしエロいのすきです、はわかるんだけど、
詠に話して意味ある知識かどうかくらい判断できるだけの知性はあるんじゃねーの?一刀ってそんな馬鹿だっけ?
詠に役に立ちそうなこと教えれば自分がそれなりに裕福で安全で楽しい生活出来る、ってわかる程度の知能もあると思うんだけども
413 :この名無しがすごい![sage]:2010/03/17(水) 20:38:19 ID:QlS2ik6P
>>411
  • どうでもいいと自暴自棄になっている
  • 無駄な情報を混ぜてエロの回数を増やしたい
好意的に解釈するとどっちかかなとも思うが、単純におばかな一刀を描きたいという可能性もなくはないw


※この前後に繰り広げられているラリカ談義は面倒くさいのでスルー※


559 :この名無しがすごい![sage]:2010/03/18(木) 14:40:53 ID:amoo4HVp
  • 戦慄! 主人公以外全員男装美少女学園!【再掲載】
学園ラブコメだと思ってずっとスルーしてて
軽くソッチ系も読んでみるかと思い
最後まで一気読みした俺の今の気持ちを何と表現したらいいのだろうか

いや面白かったんだけどね!

対応するregion、endregionプラグインが不足しています。対になるようプラグインを配置してください。
565 :この名無しがすごい![sage]:2010/03/18(木) 15:17:00 ID:l9oWTofB
胎児
幼児
幼女
微少女
前期少女
後期少女
末期少女
熟少女
完熟少女
腐乱少女
自称少女
冒涜的な年齢の少女

566 :この名無しがすごい![sage]:2010/03/18(木) 15:24:13 ID:E5skMTBO
青少年
黄少年
赤少年
茶少年
黒少年
みたいなものか

567 :この名無しがすごい![sage]:2010/03/18(木) 15:25:43 ID:qr+lanKU
なんかこの区分けみたいだぞ
無乳 微乳 貧乳 普乳 美乳 巨乳 爆乳 超乳 魔乳 神乳

569 :この名無しがすごい![sage]:2010/03/18(木) 15:46:46 ID:xpjrdg8l
複乳がないのはどういうことだ

571 :この名無しがすごい![sage]:2010/03/18(木) 16:05:01 ID:CmZN53KB
お前のような紳士はいるのか (ゼロの使い魔 オリ主)
 サイトの代わりにオリ主。しかしそれほど悪くない。しかし何か物足りない。
最初からルイズがいい子だと味気ないってことなのかと分からせてくれたかも。

世界に魔法をばらすまで(現実→ネギま! 転生)
 麻帆良の一少女に転生。超の味方をする気らしい。まだ小学生、今の所は面白いが
問題は超が登場した後だろな、そもそもそこまで行くかも…

MEMORY =break the world=(旧名:試験的にリリカルで転生物を書いてみた。)
 原作知識を持った一般人が転生した場合にどう動くべきなのかということについて
無茶苦茶真剣に考えてる話。悪くないとは思うが、ぶっちゃけ暗い……

575 :この名無しがすごい![sage]:2010/03/18(木) 16:26:58 ID:E5skMTBO
>>571
MEMORY~を読んでみたが主人公がロリコンなのを含めて
暗いというより痛々しい

584 :この名無しがすごい![sage]:2010/03/18(木) 17:50:03 ID:TbIOjdS+
>>571
お前のような紳士は作るのが何とも遅い感じがする。
多分ゼロ魔板が出来た直後くらいか、もしくはゼロ魔がその他あたりだったころに
出してればもう少しPVやら感想が増えてたかもしれない。
文章自体は悪くはない、って言う程度、ただ主役のインパクトが無いのがな、サイトで再構成でもやってればおkって感じだ。
評価自体は凡作ってレベルかな、あげしつらって悪く言えるような点はないけど良作とは言い難い。

世界に魔法をばらすまでは悪くはないと思う、あくまで現状はという話ではあるが。
まとまりはそれとなくあるし、主人公の目的もわかりやすくて一貫してるしな。
まぁ、他の人が言ってるように超が出てきてから良作になるか凡作で終わるか分かれそう、まぁ駄作にはなりにくそうではあるけど。
個人的な評価は平均よりは上、良作とはまだ言いにくいって感じかなぁ。

まぁ両作品の評価は主観なので異論は認める。
MEMORYは読んでないんだ、すまない。


653 :この名無しがすごい![sage]:2010/03/19(金) 00:00:45 ID:Asc1Qvo0
プロローグ、1話しかなく、さらに短いときているけど
  • 【ネタ】異世界から帰宅した男
プロローグ読んでまた最低系か、と思ったが
1話の終盤で吹いたww というか発想が……
続いたら奇作、駄作と評価されそうな作品
文章力としては下
俺の琴線に触れただけかもしれんから注意な
654 :この名無しがすごい![sage]:2010/03/19(金) 00:26:28 ID:VGLjgPao
>>653
設定は面白かったけどいまいち
もう一捻り欲しいところ、今後に期待?


655 :この名無しがすごい![sage]:2010/03/19(金) 00:38:54 ID:2lA/t654
【習作】とある奇妙な禁書目録 (とある魔術の禁書目録×ジョジョの奇妙な冒険)
上がってたから読んでみた。
心理描写がジョジョっぽくて良い。
原作をリスペクトしているのが伝わってくる。
656 :この名無しがすごい![sage]:2010/03/19(金) 00:53:43 ID:HMrPiA/o
>>653
ネタとしてはいいかもしれないけど、え、続けるの?みたいな感じ
どうやって話盛り上げるんだろうこれ


657 :この名無しがすごい![sage]:2010/03/19(金) 00:55:01 ID:5nxGnUP8
実家に帰っていたので前回更新分の回を見逃していた中からルルーシュをまとめて読んだ。
結構がっかりした。

敵がすぐ近くにいるのに、好きな女が人質に取られたからといってその敵のお目当ての皇子を麻酔銃で撃ってしまう、
名誉ブリタニア人だが皇族の近くに侍ることを許されただけの才覚のある軍人。しかも隊長格。
むしろ名誉ブリタニア人だからこそその能力と思想を厳しく峻別されて然るべきなのにそのレベル。
それに加えて、まさか人質がとうに殺されていることなど思ってもみないだけの幸せなおつむ。

このあたりで、あるぇーとなった。

次に、動転していたとは言え五体満足の傭兵あがりの軍人を「あと一時間遅ければ命に関わる」程度の虚血状態(どのくらい拷問を続けていたかはわからないが)のルルーシュがいいようにいたぶる。
ビスマルクに鍛えられた!で済ませられるかなあ、これ、と思わずにいられなかった。

加えて、五感支配のギアス。聴覚操作で銃声消して視覚操作で動きを誤認させれば即殺可能。
聴覚支配で重要情報誤認させたりして政争もばっちり。
視覚操作で見えなくしたあとで伏兵呼び込んだり多少匂いや味のある毒薬もばっちり隠せます。
まあこれくらいならいいかな、と思うが一回一分回数無制限。厨過ぎる。

期待してたからこそちょっと納得いかない部分があると残念感が増す。


681 :この名無しがすごい![sage]:2010/03/19(金) 04:33:55 ID:c5kd0g7V
じごくにっきはなぁ・・

オリキャラ過多:過多だからダメと云わんが、揃いも揃って話中描写がほぼ無し、
 主人公との会話、それも挨拶程度がちょろっとだけ、スペック設定だけズラズラ・・ではね

主人公の心理描写不足:罠仕掛けて(外見)女の子の脚に丸太ぶつけて大怪我させる、という所
 (外見)女の子でも妖怪なのでその程度は大した事ではないのかもしれないが
 主人公が相手を妖怪と認識してる(幻想郷に馴染んでるという)描写も無ければ
 逆に(外見)女の子を怪我させて慌てるという(つい先日まで一般人だったという)描写もない
 本来主人公が持ち合わせてない知識(作者の知識)で判断させたように見えた

という辺りで切った


693 :この名無しがすごい![sage]:2010/03/19(金) 15:23:40 ID:Asc1Qvo0
  • こちらリリカルどーぞ
  • アホウ少年 死出から なのは
  • チートだと思って浮かれてると地獄行きだぜ!
みたいな作者がエロ・下ネタ方面で自重してない作品で
ある程度読めるのって上記とXXX板以外になんかある?
なんか軽~く描写してるのじゃなく作者が熱意もって書いてる感じの
例がアレだけどロリ限定じゃないよ
695 :この名無しがすごい![sage]:2010/03/19(金) 15:44:44 ID:bbVQ8V8Q
>>693
俺とデバイスとあるハザード(下ネタ注意)とか

最の方の導入はあれだけど、原作キャラ、とくになのはと出合って辺りからが異常に楽しい。
特にギャグセンスが超秀逸。
感想PVが少ない割にはおもしろいという珍しい作品。

696 :この名無しがすごい![sage]:2010/03/19(金) 15:45:45 ID:B9yVCkcl
>>693
穢土幕府とかは?
697 :この名無しがすごい![sage]:2010/03/19(金) 15:55:39 ID:Asc1Qvo0
>>695-696
㌧
二つともそういう方向性の作品だったのかw
あるハザードは序盤でウンコウンコやってたから原作合流前に切ってて
穢土幕府の方はダーク一刀とか苦手だから敬遠してたんだ
とりあえず二つとも呼んでくるぜ(`・ω・´)

710 :この名無しがすごい![sage]:2010/03/19(金) 17:54:07 ID:S28rfnOy
あるハザードはうんこ無くすとジュエルシードをアルフが回収できなくなるからなぁ。
始めはなんだこの作者。小学生か?と思って切ったけど、
派遣魔導師読んでからもしかしてあれ伏線だったのか?と思って読むと結構面白く感じた。
色々と勿体無い気がする。

711 :この名無しがすごい![sage]:2010/03/19(金) 17:58:19 ID:1LVMnics
最初のうんこ連発で切ってたが、派遣魔術師読んで「この作者なら大丈夫じゃね?」と思って読んだら
意外と普通に読めたな。

でもやっぱり派遣魔術師の方の更新を期待してしまうという

712 :この名無しがすごい![sage]:2010/03/19(金) 17:58:30 ID:iAFBq8fr
>>710
同意
ウンコネタは下ネタ好きとしてもちょっとオーバーに感じた
最初はまさかのド下ネタでウケたんだけど、引っ張り過ぎてなんだかなー
      • とか思ったらそれがきちんとジュエルシード探索で活きてくるんだもの

なぜウンコ以外を活かそうと思わなかったのかと

716 :この名無しがすごい![sage]:2010/03/19(金) 18:23:03 ID:Asc1Qvo0
  • 俺とデバイスとあるハザード(下ネタ注意)
下ネタって結局ウンコとかだけだったのな……
いや、明記しなかった俺が悪いんだけどね
文章としては軽くて流し読みするには問題ないかと
ギャグに関しては個人の波長に合うかどうかで決まるから評価は難しいよな
俺としては序盤のウンコ転送の天丼はどうかと思ったし
3人娘との掛け合いもなんか突拍子もないのが多くて受け入れられなかった

  • 【ネタ】外史につくろう穢土幕府【真・恋姫無双】
序盤の一刀の心情描写に鬱鬱としたものを感じながら読み進めると
大喬小喬を手に入れた頃から一気に覚醒した感がww
とりあえず>>698の説明に納得いったw

とりあえず面白かったんだが、やはりベロチューとかハグとか一緒にお風呂とかの描写に平気で3行以上かけている作品はやはり珍しいのか……


788 :この名無しがすごい![sage]:2010/03/20(土) 06:51:51 ID:Ur0ZXlid
ありのままに (リリカルなのは オリ主) とらハ
 そこそこ美形、御神流習う、母親に魔法も教わってるらしいというオリ主。
どこかで見たような……どうも個性少ないキャラの薄いオリ主。ストーリー
展開は淡々と。文章安定してるので普通に読めるけど一味足りない感じ?

余生におけるある世界との付き合い方(百合、転生・TS) とらハ
 女オリ主。フェイトと百合ぽい。転生してTSしてと地雷臭漂ってるのだが
逆に非常にシリアスなストーリー展開を続けてる。もう少し主人公設定考えてから
書けばよかったのにとか思った。話は上手いのに。

マッドファーザー  (現実→リリカル オリ主・転生) とらハ
 スカ陣営ほのぼの話。オリ主エアも可愛い。しかし日常話を描くのが作者
面白い余りず~~~っとその繰り返しのみ状態に陥っており進展とか無し。
しかしその日常ほのぼのだけで行くつもりなら、まあ面白い。

in wonder:はやてと結婚してました
マシュー:ギンガのターンやってました
紐糸:はやてが学校行けるようになってました


867 :この名無しがすごい![sage]:2010/03/21(日) 19:51:41 ID:K1tvLQ3i
ゼンドリック漂流記は、結構文明的な世界で、あのチート極まった強さで美女美少女に囲まれた上に、
国家予算並みの大金持ちな状況で、なんで現実に帰りたがるのか不思議だと思ってたんだが
世界観調べてみると、世界滅亡フラグや大戦争勃発フラグ、異次元からの侵略フラグとかが山のようにあって吹いたわw
そりゃ怖気づくのもしょうがないかも
868 :この名無しがすごい![sage]:2010/03/21(日) 19:55:30 ID:dc5bnB2D
TRPG系の世界はその性質上、卓の数だけシナリオが作れるようにでかい事件のフラグが山ほどあるからな
ラノベ系ならだいたい主要人物から遠ざかるか、逆に本編の事件を解決してしまえばある程度は安全(危険度は現実世界並みになる)が、
TRPG系は自分と全く無関係なところで事件が発生して世界が終わっても不思議じゃないから、
逃げようと立ち向かおうとどうにもならないという点でラノベや漫画より転移先としては嫌な部類だろう

869 :この名無しがすごい![sage]:2010/03/21(日) 20:00:04 ID:WiBfHVAl
毎週世界が滅亡しかかるTRPGもあるから、そうたいしたことでもないw

870 :この名無しがすごい![sage]:2010/03/21(日) 20:00:54 ID:kKnnP3zP
あと、あれだけチートしててもあの世界、
あの主人公より強い存在がごろごろいて、
油断すると一瞬で殺されるし、
死ぬより悲惨な目に遭わされるから。

872 :この名無しがすごい![sage]:2010/03/21(日) 20:03:16 ID:dc5bnB2D
>>869
あっちも世界の危機なんかよくあること、と思ってたらマジ滅亡しそうな世界が出てきたじゃんw


923 :この名無しがすごい![sage]:2010/03/21(日) 23:58:14 ID:CGP2YgzS
せっかくだし終わクロとなのはクロスが二つ上がってたから感想でも書いてみる

●終わりの“リリカル”クロニクル(終わクロ×リリカルなのはA's)
A’s中盤、ヴォルケンズと管理局が終わクロ(原作終了から2年後)世界と関わる話
作者が終わクロをよく読み込んでいるおかげか、佐山や自動人形、熱田などの終わクロキャラ「らしさ」がよく出てると思う
特に佐山のヴォルケンズと管理局との交渉は読んでいてあまり違和感がなかった。(元が川上の文章なので多少の違和感はしょうがない、つか仕様)
展開は話数の割にやや遅いが、今はやてがLow-Gに行きそうなのでちょうど動くところか。
これからの展開に期待が出来る作品。

●リリカル・クロニクル =世界の終わりに悪魔と竜は戯れる=(リリカルなのは×終わりのクロニクル)
A’s終了後の撃墜事故でリンカーコアが壊れたなのはが全龍交渉に関わっていく話
不破や御神などの設定を終わクロの設定に合わせ、半オリ化させている
なのはは魔法も少し使えるが、小太刀を使って戦う。また、スカ様やナンバーズも登場しているので、話の展開が読めない。
原作とは少し違ったなのはの性格や発言に違和感を覚えなければそれなりに読める作品。
ただ、上のとは違い終わクロ原作メンバーに割と違和感を感じた。特に佐山。まあ、原作途中だから仕方が無いのかもしれない。


※この感想はあくまでも俺の主観です。

タグ:

語るスレ
「arcadiaを語るスレ13」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
理想郷スコッパーの活躍をまとめるwiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • スレ一覧
  • 作品一覧
  • 投稿者
  • 語られ作品
  • 使用タグ一覧
  • テンプレート
  • 倉庫
  • 詳細募集中
  • メニュー


検索 :
タグ検索 :



リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド
  • プラグイン紹介



ここを編集


合計: -
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 相互隷従
  2. XXXSS投稿掲示板記号・英数字
  3. XXXSS投稿掲示板ま行
  4. XXXSS投稿掲示板た行
  5. チラシの裏SS投稿掲示板ら行
  6. 投稿者/None
  7. コードギアス 反逆のお家再興記
  8. 投稿者/M◆e006eb86
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4296日前

    倉庫
  • 4541日前

    arcadiaを語るスレ104
  • 4544日前

    arcadiaを語るスレ103
  • 4762日前

    arcadiaを語るスレ102
  • 4783日前

    コメント_トップページ
  • 4923日前

    arcadiaを語るスレ101
  • 4985日前

    arcadiaを語るスレ100
  • 5021日前

    arcadiaを語るスレ99
  • 5075日前

    投稿者/0◆ea80a416
  • 5075日前

    コードギアス 反逆のお家再興記
もっと見る
「語るスレ」関連ページ
  • arcadiaを語るスレ72
  • arcadiaを語るスレ51
  • arcadiaを語るスレ83
  • arcadiaを語るスレ79
  • arcadiaを語るスレ55
人気記事ランキング
  1. 相互隷従
  2. XXXSS投稿掲示板記号・英数字
  3. XXXSS投稿掲示板ま行
  4. XXXSS投稿掲示板た行
  5. チラシの裏SS投稿掲示板ら行
  6. 投稿者/None
  7. コードギアス 反逆のお家再興記
  8. 投稿者/M◆e006eb86
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4296日前

    倉庫
  • 4541日前

    arcadiaを語るスレ104
  • 4544日前

    arcadiaを語るスレ103
  • 4762日前

    arcadiaを語るスレ102
  • 4783日前

    コメント_トップページ
  • 4923日前

    arcadiaを語るスレ101
  • 4985日前

    arcadiaを語るスレ100
  • 5021日前

    arcadiaを語るスレ99
  • 5075日前

    投稿者/0◆ea80a416
  • 5075日前

    コードギアス 反逆のお家再興記
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. グノーシア台詞集 @ ウィキ
  2. PC版Webサカ@ ウィキ
  3. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  4. まどドラ攻略wiki
  5. 鬼レンチャンWiki
  6. VCR GTA3まとめウィキ
  7. アサルトリリィ wiki
  8. ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
  9. asagaolabo @ ポップン百科大事典
  10. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  7. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  8. Shoboid RPまとめwiki
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  7. Black Rose - MADTOWNGTAまとめwiki
  8. ギャング - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  10. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.