atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
理想郷スコッパーの活躍をまとめるwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
理想郷スコッパーの活躍をまとめるwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
理想郷スコッパーの活躍をまとめるwiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 理想郷スコッパーの活躍をまとめるwiki
  • arcadiaを語るスレ83

理想郷スコッパーの活躍をまとめるwiki

arcadiaを語るスレ83

最終更新:2011年08月23日 23:09

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可
65 : この名無しがすごい! : 2011/07/12(火) 11:45:54.42 ID:/Z5YcoyE
既にやられてるけど昨日折角読んだのでレビューしてみる


  • 彼の国の神語

あなたは大昔の神様なんです。
一言で言うなら、ヒロインに悶えられるかどうかが全て。受け付けない人にとっては読み切るだけで苦痛かもしれない。
感想書いてる三人がヒロイン素敵としか事実上言っていないのもむべなるかな。
あと主人公がなぜか関西弁なので嫌いな人は注意。典型的な関西キャラとは違うけど。

主人公が力を手に入れる話というよりは、主人公に見せかけたラスボスが復活する話と言った方が印象は近い。
ヒロインの魅力描写をオブラートにしてあるものの、主人公の感性がシームレスに神霊モードになってたりして、ずれた感じが地味に怖い。
そのあたりの居心地の悪いエグ味がこの話の一番伝奇的なところだと思う。
本質的には異類婚姻譚の亜種っぽい。



  • 此の国の神語

上記作の十三年後、ヒロインの妹六人が主役。
多分事件解決とか日常とかを書いていくんだろう。まだよく分からない。
話はまっ平らではないものの揺れは少ない。癖があるため読みやすいとは言えないが、言葉の流れが印象的ではある。
ちなみに舞台が淡路島なので、モブも含めて地元出身キャラがことごとく関西弁。どんだけ好きなんだ。
あと水着回来てほしい。



作者の性別はよく分からんね。作品内には両方の要素があると思う。
男性キャラと女性キャラを比べると、女性キャラの方が理想寄りで男性キャラの方が生臭くは感じるけど、
彼の国は女性の方が好みそうな気がするし。


108 : この名無しがすごい! : 2011/07/12(火) 15:46:08.79 ID:2T5dD+iy
月に叢雲、普通に面白いのにオバロ君の餌食にされるとか……

俺もタイトルで食わず嫌いしてたけど、なかなか悪くないと思ったぞ
個人的には一つ一つの話にちゃんと起承転結を用意してる点を評価したい
他の長編連載はただ引きを意識しまくってばかりで転転転転の繰り返しになるか
全く何も起こらず、gdgdと起承承承と続けるのが大半だからな
連載ベースという都合上仕方ない部分もあるが、安心して読めるっていう点でこの差は大きいと思う


150 : この名無しがすごい! : 2011/07/12(火) 20:51:35.49 ID:c6aU8ZZQ
>>22に教えてもらった幼女戦記を読み終わったので稚拙な文才ではあるが、レビューしてみる

(試作:末期戦モノ)幼女戦記Tuez-les tous, Dieu reconnaitra les siens

簡単に分類するとすれば、転生TS幼女最強系勘違いモノといったところ
タイトルのTuez-les tous, Dieu reconnaitra les siensとは、「すべてを殺せ。神は己の者を知りたまう」と非常に物騒な神の代理人のお言葉である
作者が最初に明かしているように、当該作品は『リリカルなのはAnother Fucking Great』という更新が待望される名作から多大な影響を伺える
ただ『リリカルなのはAnother Fucking Great』と大きく異なるところは、軍隊と戦争に対してかなり写実的な描写であるということだろうか
軍事用語が多用され、それでいて難解なSSになっているわけではなく、あくまで戦記モノの雰囲気つくりとして成功しているところは特筆に値する
また、最強系にありがちな問題点として周囲が痴呆化するということもなく、主人公の異常性に危機感を憶えている人物も登場しているところもポイントが高い
ちなみに作者は当該作品の構想にあたって、絶望的戦況の中で戦術的勝利を重ねつつも敗走していく第二次世界大戦のドイツのような末期戦を描きたいということもあり、ハッピーエンドは到底望めないことを念頭に置いていただきたい
欠点としては、この作者の特徴として硬質な文章であるということもあり、主人公が見目麗しい美幼女であることを忘れてしまうところか
加えて主人公の前世がバリバリのエリートリーマンのリバタリアンということもあって、共産主義というものに激烈な嫌悪感と敵意を持っていることに注意されたい

戦史や軍事をちょっとでも齧ったことのある人には間違いなくオススメできる一作であり、『リリカルなのはAnother Fucking Great』にワクワクした人にも同様に勧められる良作である思う


長文失礼


180 : この名無しがすごい! : 2011/07/12(火) 22:46:23.60 ID:4LVWAbT6
青空になった魔法少女(原作:まどか☆マギカ×仮面ライダークウガ、リ.
最初はオダギリクウガが出るのかと思ったけどそんなことはなかったぜ!
クウガに憧れる女の子が別の時間軸からやってきた、クウガを再現した魔法少女がなった魔女の力で変身して戦っていく。
当然魔女クウガとは目が黒いクウガアルティメットに似てるらしい、世界を滅ぼせるんだと
クウガになる女の子の弟が、やたら達観してる風だったのは少し気になった

仮面ライダー 光の伝説(仮面ライダー 正義の系譜・続編)

仮面ライダー正義の系譜(正義の系譜はPS2ソフト、2003年にバンプレストから発売されたゲーム
システム自体は飛び道具がないバイオハザードのような感じ
四つの時代で進められる人類抹殺計画を阻止し、時空間を越えて暗躍する邪眼なる存在を打ち倒すのが目的となる
システム周りは褒められないがストーリーはいいのでおすすめ)
とストーリー的な繋がりがある…というかタイトルにあるように続編になる、黒幕も邪眼
正義の系譜と同様に計画を潰していくのだが昭和ライダーと平成ライダーが二人一組で活動している
Xライダー&剣、響鬼&一号、NEW電王&てつを が参戦してる
一話は正直面白いと思う、でもそれ以降はイマイチ盛り上がらない

涼宮ハルヒの迷宮
まだ一話しかないがハルヒの二次創作は期待したいところ
ウィザードリィのゲームにハルヒの能力で入り込む…という奴
続きに期待


207 : この名無しがすごい! : 2011/07/12(火) 23:54:45.58 ID:ERVlG3Ce
アインハルトとミッドの夜
なにかと残念なアインハルトさんと補助系魔法を得意とするオリキャラ男子が中心のコメディー。
オリキャラは転生でも憑依でもなくて、いい味出しながらも必要以上にでしゃばらないのが好印象。
あくまで物語のために存在しているキャラで、キャラのために物語がある感じではない。
本編の別の解釈。

世界を変革する力
ウテナとのクロスかと思ったらそんな事はなかったぜ!
内容は割とどうでもいい。作者だけが楽しんでる感じ。ゴミ。

嵐を呼ぶ園児、外史へ立つ
恋姫とクレヨンしんちゃんのクロス。一刀の代わりにしんのすけが送り込まれる。
最初は新鮮で面白かったが、話が進むうちにしんのすけマンセーが鼻に衝くようになる。
短編か中編ぐらいですっきり纏めれば良かったのにと思う。


209 : この名無しがすごい! : 2011/07/13(水) 00:12:15.72 ID:xzIGUysD
仮面ライダー電王~SOS団対大ショッカー~(仮面ライダー電王×涼宮ハルヒシリーズ)
6話まで書いてエタってるが暇つぶし読む程度ならいいんじゃないかな
大ショッカーにハルヒが狙われているのでNEW電王やらが守る話
ハルヒが自身の能力に自覚的なので本編のようなハルヒが外野ということはない


323 : この名無しがすごい! : 2011/07/13(水) 19:17:15.63 ID:o6wQFUAS
ISならクロスブレイドとかってやつタイトルはなんだろ
ちょっと探してみたけどわからんな
324 : この名無しがすごい! : 2011/07/13(水) 19:39:34.00 ID:9TjlH8vm
案外イデアなゲッター読んでる奴多いんだなwww

>>323
インフィニット・ストラトスcross BLADEの事か?
+ ネタバレ注意
ゼルレッチ
束に正体バレ
途中から多重クロス
レズ
オリキャラ化した士郎
この辺りがキツくて、この作品途中で投げ出しちまった


370 : この名無しがすごい! : 2011/07/13(水) 21:49:19.77 ID:xzIGUysD
菩薩型のスーパロボットで宇宙生物と戦うケンイシカワテイストなSSを探してるのに見つからないお…消しちゃったのかな
確か修学旅行で奈良にいったら女の子に無理矢理大仏(二人乗りロボット)に乗せられアミダドライブがどうのでドワォな勢いで機体と一体化しちゃうSS
主人公の兄貴がリリカルなのは世界で魔導師やってて、未来の兄貴が殺しにきたり親父が忍者だったりかなりカオスな奴
371 : この名無しがすごい! : 2011/07/13(水) 21:50:33.02 ID:R15MoJ4F
変形したらメイド型ロボになる宇宙船とか出てきそうなカオスっぷりだな

372 : この名無しがすごい! : 2011/07/13(水) 21:57:27.62 ID:nt+mqHtv
投げっ放し常習犯の作者のSSか
本人が消したんじゃね

373 : この名無しがすごい! : 2011/07/13(水) 22:00:35.72 ID:xzIGUysD
頑張って探してみたけれどなかった(′;ω;)ちくしょう…ちくしょおおおお
(編集注:詳細募集中)


382 : この名無しがすごい! : 2011/07/13(水) 22:30:01.92 ID:EIr3tOmF
原作から普通に常識国家だろ。
つかいくら大和魂があっても竹槍でB-29は落とせないってのは
前大戦で日本が得た最大の戦訓だったはずだが、
それを無視して努力友情勝利路線で政治を語っちゃった原作ライターが
結果的に悪役のはずのアメリカを常識的に描いちゃったってところか。

【習作】一見スタイリッシュにファンタジー (オリジナル・ダンジョン系)
美形が異常に優遇される美の神運営のダンジョンに挑む容姿普通の冒険者の話。
これはいいアイディア。戦闘が無駄にスタイリッシュすぎる。

【習作】神様 = In QB(かみさまはいんきゅべーたー)【魔法少女まどか☆マギカ】
運命をねじ曲げて子供を助けた罪で家畜に転生して絶望の真っ盛りにあった主人公が
QBに目を付けられて魔法少女になるお話。
作者は戦闘シーンなど明らかに書き慣れてないけど頑張ってるのが分かる。

【H×H】【オリ主】魔女の眼のコレクター
かつて売春婦で今はマフィアの親玉の愛人兼マフィア構成員の少女が主人公。
転生ではない。自分に好感をもってもらう念を開発するが、
ストーリーはどんどん孤独になる方面に進んでいる。
最新話更新しても感想一つだけとか20のうち8が作者の返信とか
作者的な意味でも不幸系な作品。
個人的には結構好きなんだけどね。


508 : この名無しがすごい! : 2011/07/14(木) 12:26:53.22 ID:hj/Y2cWe
前スレの>>855です
こんなん作ってみたんですけど需要ありますかね?それか類似サイト
ttp://www18.atwiki.jp/akatarusurereview/

スレ一覧は手持ちのログから語るスレ40以降現在まで、結構欠落あり
作品一覧はエヴァ板とチラ裏の一部だけ作成済み
個別の作品ページは語るスレ40の一番上にあったようこそ異世界学園へだけ作成済み

需要があったら編集権限を解放しつつ作品一覧作りを再開しますが、なければ閲覧も制限して個人専用として飽きるまで使います

とりあえず本日24時くらいまで閲覧解放して放置します
(編集注:当wiki爆誕)


527 : この名無しがすごい! : 2011/07/14(木) 14:29:05.00 ID:ZU+3ZroS
  • 克哉の猫 【学園・妖魔退治もの】

まだ話の動き始めた段階でまともなレビューはできんけど、割と期待できるのかもしれない。
最初は主人公ではなく、親しくなるのであろう女の子の視点から始めるという手法で、今のところ丁寧に進めている。
『退治屋 ~怪異清祓譚~』もこの手法なんだが、女の子の読者に与える印象が段違い。
退治屋の方は精神的に余裕がない状態の女の子の一人称だから、感じ悪いのは当たり前といえば当たり前なんだが。

一応、主人公が女の子の方ってオチもありえん話ではないけど。
あと、圧縮詐欺に目覚めないことを祈る。


537 : この名無しがすごい! : 2011/07/14(木) 16:20:59.67 ID:a+c+yG5P
先に感想欄読んじゃったからこわくて本編読めない……
ある転生者の生きざまと一生ってやつなんだが……
誰か代わりに読んできて
+ 本文引用、ネタバレ注意
548 : この名無しがすごい! : 2011/07/14(木) 17:51:33.72 ID:VnjbJpix
>>537
6/10話まで読んできたぜ…

>「はい…俺は母さんの以外の腹の中から生まれるつもりはありません…確実に拾ってくれる場所に落としてくれればいいんです」
他人の世話になる気まんまんの48歳とかないわー

6話まで読んだ感想としてはネギにSEKKYOUかまそうとする他の転生オリキャラを噛ませにして主人公がSEKKYOU噛ます雰囲気だなって感じ
やたら神様に持ち上げられる主人公の気持ち悪さガチ、お前のような48歳がいるか
攻撃魔法は使えないし、傷つける力なんか要らないお!といい剣術には手を出す
まだ見ぬ福担任の悪評を後輩に囁いて歓迎会を事前阻止させる等など香ばしいぜ


598 : この名無しがすごい! : 2011/07/14(木) 22:00:52.11 ID:c5/0gJi7
逆に!
逆に、神様転生モノでこの作品は面白かった!
そういうのは無いのか?
マジで皆無?
あれだけテンプレ化してるなら一つくらい何か無いの?
600 : この名無しがすごい! : 2011/07/14(木) 22:06:45.20 ID:o4isHrzW
>>598
何度も話題になったがチラ裏の「なんかQBみたい~
神の目的が明確で利己的で素晴らしい

604 : この名無しがすごい! : 2011/07/14(木) 22:11:24.48 ID:DnAfC9aW
>>598
マッスル×マッスル

605 : この名無しがすごい! : 2011/07/14(木) 22:11:30.74 ID:oyNS/68g
そういえば厨二な俺らの漂流記って神様転生でいいのかな。自称神になったクラスメートだったけど。

608 : この名無しがすごい! : 2011/07/14(木) 22:21:04.94 ID:juyElvfa
>>605
変則的だが神様転生で良いんじゃない?
事故死→神様が謝る→異世界に能力付きで転生させてあげるよ
このテンプレだし
続き読みたいな

609 : この名無しがすごい! : 2011/07/14(木) 22:23:14.71 ID:3s4ZgYe6
>>598
幼女戦記
合う人合わない人いるだろうけど個人的にはとても面白く感じた

610 : この名無しがすごい! : 2011/07/14(木) 22:27:57.65 ID:V1QxooUn
>>598
人生投げっぱなしジャーマン
613 : この名無しがすごい! : 2011/07/14(木) 23:08:43.64 ID:Vm9yXHpr
>>610
あれは何かが違いすぎるだろw
いや好きだけどさ
614 : この名無しがすごい! : 2011/07/14(木) 23:13:53.35 ID:o4isHrzW
>>598
パチ物語
神の目的がシンプルでいい

615 : この名無しがすごい! : 2011/07/14(木) 23:30:04.93 ID:fvEm5iJP
>>598
オリ主憑依原作知識なし
ユーノとなのはがちゃんとカップルになった事と完結した事を評価したい
617 : この名無しがすごい! : 2011/07/14(木) 23:33:39.72 ID:K5knU0kI
>>615
一応まだ完結してないらしいぞ。作者最終話書き始めたとか云ってるから

618 : この名無しがすごい! : 2011/07/15(金) 00:02:13.88 ID:vTf+j+tL
まぁ本編は完結してるってことでいいんじゃね
619 : この名無しがすごい! : 2011/07/15(金) 00:02:14.58 ID:cwwVFhqE
>>598
紐糸日記


657 : この名無しがすごい! : 2011/07/15(金) 03:21:29.45 ID:gcgAp6NH
異形の花々読んだ感想
とにかく文章がくどい
あとメタ発言などにあるうちのは他のオリ主とは違うんだって主張が鼻につく
実際それなりに違うように書けてるんだから主張しないほうがいいと思う
なんつーかライダーのテレビ版をくどい文章で書き進めてる感じ
まだ盛り上がるところがひとつもないので今後に期待
658 : この名無しがすごい! : 2011/07/15(金) 04:34:20.98 ID:PjYasI5V
異形の花々は確かに文章がくどいよな。
もう消しちゃったみたいだけど、八針のSSと大差ない感じ。むしろこっちの方がくどいか?って思うこともある。
原作ライダーも出す出すって言ってるけど出てこないし。出るのを匂わせて読者の興味ひいてるだけか。

      • と思ったら第二十話で出すみたい。一話更新に一月かかってるから、九月には出てくるのか。
それで盛り上がってくれるといいんだけどな。


709 : この名無しがすごい! : 2011/07/15(金) 16:45:06.10 ID:aJEMa9oC
ネギ魔の世界観で無限の剣製って強いんだろうか

型月板を掘ってて良作を見つけた、タイトルはFate cross Demon City
某人探し屋兼煎餅屋さんの超絶イケメンがアーチャーとして呼ばれる話
クロス先の原作を知らなくとも問題はないと思われる。
要は超絶イケメン煎餅屋さんが超強いとだけ覚えとけばいい
2008年に最終更新だからエター確実なのは確か、でも面白いとは思うよ


760 : この名無しがすごい! : 2011/07/15(金) 21:19:49.28 ID:aJEMa9oC
変身用巨大戦斧妖精付
異世界の魔法学園に通う主人公が妖精の力で変身してダンジョン探索するストーリー…なのかなあ
妖精のツンデレ具合が可愛らしい、文章量も水準以上で個人的にはおすすめしたい


とある柳生の剣客商売(とある魔術の禁書目録 オリ主 )
お馴染み柳生もの、柳生まどかほど柳生分に原作キャラが侵食されていないので禁書のノリが好きなら楽しめるのでは
レベルゼロの柳生くんが上条少年のついでに巻き込まれていく話…と思ったけどジョジョに伊賀の影丸になってくww
惜しむらくはは12話でエタってるところかな


791 : この名無しがすごい! : 2011/07/15(金) 22:44:24.66 ID:aJEMa9oC
いもうとレッスンしか読んだことないが頑張ってくれ

仮面ライダー剣~不死生物(アンデッド)と宇宙人~(仮面ライダー剣&涼宮ハルヒシリーズ) 完結
ハルヒSSを漁ってて発見した。
MISSING ACE(仮面ライダー剣の映画、パラレル)の再構成+α
長門に撃破された朝倉が本編アフターの設定でアフリカ放浪中の剣崎に拾われる
そこから映画の多少の変化はあれど再構成をしてディケイドにつなげて完結させた。
毒にも薬もない空気SSだけど暇つぶしにはなるって俺信じてるっ


805 : この名無しがすごい! : 2011/07/16(土) 00:24:23.10 ID:XEMAO+zE
>>804
Greed Island Cross-Counter(続編・現実→HUNTER×HUNTER)【完結】
上記のこと
グリードアイランドを現実の人間がオンゲとして再現しようとしたらメイクしたキャラでハンター世界に飛ばされるって奴
+ ネタバレ注意
なんやかんやで蟻の王様をコンビネーションで撃破した
812 : この名無しがすごい! : 2011/07/16(土) 00:59:35.29 ID:jMb4SmgR
>>805
サンクス

確かこれの前作は読んだわ
主人公が制約外せるキャンディー作れたりする奴だったっけ
続きがあったとはなー


807 : この名無しがすごい! : 2011/07/16(土) 00:36:54.80 ID:PrJtkDhV
ハンターは最近下火の一途だからなあ
ほとんどの作品がゴン達一行と一緒に試験に参加(以下テンプレ
そんで死亡フラグ死亡フラグ言うなら参加しなけりゃいいのにと毎回思ってた

試験の序盤で落ちるものとかないだろうか
808 : この名無しがすごい! : 2011/07/16(土) 00:43:31.34 ID:XEMAO+zE
卵取れる能力がなくて落選、会長か試験官と「力不足でした(′・ω・`)」「次回は頑張れよ(`・ω・′)!」って会話する
その後美術館でバイトしたり心源流のオッサンと修業するSSならあった
(編集注:詳細募集中)

809 : この名無しがすごい! : 2011/07/16(土) 00:45:22.07 ID:i7XOrM3l
>>807
軽薄男の挽歌 (旧:愛しのベアトリーチェ(H×H オリ主)
主人公が一次試験で脱落。


810 : この名無しがすごい! : 2011/07/16(土) 00:52:29.60 ID:j+X4jWI9
週末にはマイナー二次レビューがよく似合う
最近スレ内レビューが増えてきて俺大歓喜

  • アホウ少年死出からなのは
リリなの原作知識有り転生オリ主。望月愛天使(あいりえる)君ェ……
どんなオリ主(笑)でも生活が保証されてるだけ幸せだったんだな、という話。親と名前は選べない
ギャグや掛け合いが総じて良質。原作前で止まってる事が玉にキズ

  • オリ主がビームを使わない件
リリなの原作知識有りトリップオリ主。多分読者の八割がビームの存在忘れてる
全編通して空気が軽い。が、戦闘も面白い発想で組み立てている為新鮮味がある
ポケモンクロス……とまでは行かないが、中盤辺りからポケモンが絡み始めると面白くなる
話の展開や構成はかなりオリジナリティが有るが、逆に言えばそれだけとも言える。ネタが切れてしまえば息切れしてエタる

  • 宇宙忍者になりました
ネギま×バルタン星人オリ主。フォッフォッフォッフォッ
ウルトラマン世界の地球で死ぬ→バルタン星人に転生→ウルトラマンにぶっ殺されてネギま世界にトリップ
という面倒な道筋を通ってきたオリ主。原作からバルタン無双の根拠を持って来ていて目から鱗
サクサク読めるが、物足りないと印象。そして文章力が世辞にも高いとは言えないため、覚悟すべき

  • 霊能青年ただお☆マギカ
まどか×GS。原作らしく、かつ好感の持てる横島
まどか本編に横島を加えた再構成。クロスの良さを実感できる作品
だらだら長引かせず、きっちり纏めたのは高評価。ただ、エントロピー問題解決策が気に入らない人は許容出来ないかも

  • IS世界に横島忠夫を放り込んでみた
IS×GS。IS世界に横島が行くテンプレ
世界設定を根本から変え、各キャラの立ち位置も変わっている珍しいクロス。話が進むのが待ち遠しい
が、更新が遅く、序盤でエタる気がする。勘だが

  • 後先考えない転生者が本人に申し訳なくてトニーと名乗るようです
リリなの原作知識有りダンテ風オリ主。あくまで『風』
ダンテに憧れる余りダンテの真似をしまくり、色々と残念になってしまった主人公。カッコイイ技=強い技な訳ねーだろ世の中の最低オリ主共!という話
作者のDMC愛が伝わってくる文体や、面白い発想が楽しい作品
が、しかし最新話に近付くにつれ文は短く・更新は遅く……つまりはエタりテンプレ。量さえ有れば秀作にはなれたと思う

  • 人形はいつか辿り着いた
型月オリ主。地雷って言っちゃいかんよ
とある理由から一般人→魔法使いにクラスチェンジした少年の話。設定の割に読みやすい
第一章が終わり、第三章から本編らしいが……二章の途中で止まっている
理想郷型月系は突き抜けた中二かぶっ飛んだギャグかの二択なので、こういう丁寧に修行や掛け合いを書くタイプはかなり貴重
反面、ヤマなしオチなしで楽しめる部分が少なめとも言える

  • 人生投げっぱなしジャーマン
リリなの触手オリ主。いやR-18じゃないよ?多分おそらくきっと
触手なのにほのぼの。股間ではなく腹筋を崩壊させるネット小説唯一無二の触手主人公
……ところで続編はまだかね?(チラッ
813 : この名無しがすごい! : 2011/07/16(土) 01:02:46.23 ID:XEMAO+zE
>>810
バルタン、人形、トニー、投げっぱなしは読んだな
バルタンは確かに文章力がないし話もやまなしおちなし意味なしな感じ
人は死ぬはずだが軽いしな
暇つぶしに読むのにも物足りない印象

人形はたしか魂の投影になった主人公が青崎さんちのお姉さんに師事して時計台だったか?
魔術師の学院にいく奴だな
ストーリー的な意味で魔法使いになったことも学院にいくことも意味があるのかイマイチ解りにくい
魔術の独自解釈というか、勉強シーンが多いのでそういうシーンが好き人ははまるかもしれない

トニー
ダンテそっくりな能力を所望したらあまりにも使い勝手が悪すぎる形で再現された男の話
俺はダンテにはなれない…!とばかりにピザやストロベーリーサンデーばかり食べてみたり、足で電話を取ろうとして失敗したりしてる

俺がダンテだ→俺はダンテになれない→お前はバージルではない!→俺が!俺達がDMCだ!
とかそういう展開はない

815 : この名無しがすごい! : 2011/07/16(土) 02:29:39.10 ID:A7wA0gr4
アホウ少年、バルタン、トニーは読んだな……実に懐かしい
アホウ少年は原作突入→魔法覚醒あたりでエターだったか……残念だ
鳩を食おうとして捕まえたところでなのはに怒られて逃がすシーンがせつない
バルタンは文章力高くない上になんかやたらノリが軽かったのが気になったけどそれでも不快感は無かったからちゃんと読めたなー
なんで不快に感じなかったんだろ、作品への愛とかか
フォッフォッフォッ
トニーはきちんとした訓練を受ければかなり強くなるのに人知れず我流で鍛練してダンテを目指すってのが悪あがきというか歯痒いというか……
後はやてに説明した能力の代償パネェっすね


821 : この名無しがすごい! : 2011/07/16(土) 04:59:01.31 ID:ljfz3bhZ
週末に溜めてた小説読んでみようと思うんだがなんかQBってニコポのあとってどうなった?
あと義妹の第二章って家庭訪問とばして天空闘技場?
読んだ人いたら粗筋教えて下さい
面白そうなら読んでみたいが自分でスコップ掘るのはめんどくせ
+ ネタバレ注意
822 : この名無しがすごい! : 2011/07/16(土) 05:32:40.43 ID:XEMAO+zE
>>821
ゆーじ(一覧持ってる奴)とゆきのさんが負傷したライジンさんと撤退したり
アリサが炎の翼だしたり仮面ライダーが心に吹く風で変身したり、ゴールドセイントをでぃすったバカ二人がその手刀で死んだりした
なんやかんやでニコポ集団は殲滅された

838 : この名無しがすごい! : 2011/07/16(土) 11:40:04.78 ID:rrW0zwMI
>>821
QBは説明されてるから義妹だが、家庭訪問と天空闘技場飛ばしてカイトの仲間とオリジナルハント展開

義妹世界ではキルアが最終試験突破してて、イルミとも穏便だからゾルディック家関連の問題が少ない
試験後の1月にゴンキルは落選したポックルポンズと天空闘技場行き
キルアは2月に里帰りしたみたいだがまだ言及されてない

義妹のオリ主ペアは念有るから天空行かず、元々の仕事だったブラックリストハンターやってる
2章は流星街近辺での大量死事件をカイトや他のハンターと合同で追ってるとこ
オリジナルだが結構面白い

義妹は細かい積み重ねで話の流れが原作からかなり変化してる
だが、作者が原作を読み込んでるおかげか引き締まってるのが良い
ヨークシンも原作とはずれてるから続けば新鮮に楽しめそう


905 : この名無しがすごい! : 2011/07/16(土) 23:25:48.93 ID:9jhL3AAA
【習作】紺碧の大甲虫(VRMMO オリジナル異世界転移もの)
オバロみたいに異形の姿(カブトムシ人間)で転移した話
読むのにストレスを感じないまともな文章だけでも評価
まだ導入部含めて2話だが次の投下が楽しみだ
909 : この名無しがすごい! : 2011/07/16(土) 23:37:26.88 ID:PqB0Vz02
>>905
化け物キャラでVRMMOって、いくつか佳作があったはず。
沢蟹はエタってたけど、完結作品もあったような気がする。


917 : この名無しがすごい! : 2011/07/17(日) 01:58:10.35 ID:3wIi6ar2
週末のマイナー二次レビューby短編縛り(ドヤァッ
とぅえんてぃふぉーとか一発ネタでもしっかり練れば面白い作品にはなるんだよなあ

  • スカーレットと痛んだ恋愛
東方二次。紅魔館と少年の話
前半でほのぼのし、個人ルートで驚愕。ルナティックやなんですかと同タイプ

  • 奴が幻想入り
GS×東方。奴とは勿論彼です
無駄にカッコつけない原作横島。原作GSの空気再現率がかなり高い

  • 黒い太陽が聖杯戦争に割り込むようです
Fate×仮面ライダーBLACK。おのれ間桐慎二!ゆ゛る゛ざん゛!
予想を裏切りギャグではなくシリアスに、至極真っ当に進む。でももうあいつ一人でいいんじゃないかな

  • フランとお茶会
東方二次。フランと少年
戦闘や他の人物の登場はなく、淡々と二人の会話が続く。会話のテンポがいい
せめてもう少し連載していれば……

  • 闇魚
リリなの盲目一般人原作知識無し女性オリ主。ほのぼの?
原作と関わらない女性が、原作キャラと関わるお話。文章力はかなり高い
個人的には時々挿入される別世界のの話が好きだったり

  • 生徒会変態共
生徒会役員共二次。短編集
原作で常識人な主人公が変態になったら?という話。致命的にツッコミ不足
でも何だかんだ言って原作劣化の域を抜けられない。原作者が紳士の究極系だしねぇ

  • 銀色と空色と緋色
型月×ジョジョ。原作に挿入しても違和感の無いエピソード
SS(サイドストーリー)の原点に立ち帰ったような作品。作者はポルナレフがディアブロに一人だけで挑んだ理由を保管したかったのだと思われる
ポルナレフが「あ、ありのまま(ry」以外で理想郷に登場したのってすげー珍しい、つか初めてじゃね?

  • 転生凡人皇帝劉弁
恋姫二次。ダメな方の皇帝に転生
チートや努力は一切無く、主人公が働いたのはとある人物を任命しただけ。それだけで全て片付いた
ヤマもオチも意味も無いが、綺麗に纏まっている。劉弁主人公ってのも斬新
こういう短編で慣れた新人がガンガン新作書いてくれれば楽しくなるのになー


919 : この名無しがすごい! : 2011/07/17(日) 02:58:20.10 ID:ZyRnNULE
>>915
タイトルが変わった後から読み始めたけれど、レビューしてみるよ。

  • 異世界ですが血塗れて冒険デス (σ゚∀゚)σエークセレント
オリジナル異世界転生モノ。
魔物と戦争してる異世界で、最前線軍事国家の名誉貴族家長男(赤ん坊ではなく幼児)に転生した男主人公のお話。
名誉貴族なので、土地なし、金無しでNAISEIは不可。メイドはいるけど中年女性で萌えもない。
唯一、基本能力は高めなのでチート&俺Tueeeeeかと思っていたら、母親が本物の武力チートで遺伝しただけでした。
などと、落ち込んでいるけど遺伝した才能だけでも十分チートじゃないですかーというオチ。
本人はあくまで親からもらった才能に過ぎず、
上には上が居る(主に母親とその知り合いである美人傭兵)と知っているので、自己評価が異様に厳しい。
そのせいで、周囲と齟齬が発生している模様。
という状況から始まるストーリー。

改訂された序章の01と02はまだしも、未改訂の03から一人称であることを抜きにしても、
スッカスカとしか言いようがない酷さ。
一行の文が短い。水増しの改行が多い。モノローグの中で同じ単語がしつこく使われる(畜生、ファック、など)。
序章のほとんどがノリと勢いで構成されている。

序章の数年後から始まる一章から改善してくる。
あくまで改善で、ぶつ切り口調のモノローグはまだ多い。けれど説明や解説に使われる地の文は相応に長くなっている。

これは転生して知恵と性格は成人男性だが、序章の時点で10歳児である体に引きずられ、
バカ、チ○コ、う○こだけでも会話が成立するリアルな幼稚さを表現しているのだと思えなくもない。

要するに、少年主人公と一緒に作者の文章力も成長しているので、
主人公の成長物語をウォッチすると同時に、作者の成長もウォッチ出来る仕様になっている。
ような気がする。


930 : この名無しがすごい! : 2011/07/17(日) 06:04:45.88 ID:n7fvzOm+
詐欺条の人のオリジナル読むの難しいな
女の子に起こしてもらうとか90年代のノリに心を痛めつつ読み進めたら暴力系ヒロインでござった
古いっつうか懐かしいなこういうの
さて、スコップを傷つけないようにゆっくり読み進めますかね……

タグ:

語るスレ
「arcadiaを語るスレ83」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
理想郷スコッパーの活躍をまとめるwiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • スレ一覧
  • 作品一覧
  • 投稿者
  • 語られ作品
  • 使用タグ一覧
  • テンプレート
  • 倉庫
  • 詳細募集中
  • メニュー


検索 :
タグ検索 :



リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド
  • プラグイン紹介



ここを編集


合計: -
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. チラシの裏SS投稿掲示板た行
  2. arcadiaを語るスレ101
  3. 詳細募集中
  4. arcadiaを語るスレ99
  5. 投稿者/あぶく
  6. チラシの裏SS投稿掲示板か行
  7. 投稿者/ライフハウス
  8. 投稿者/ひな
  9. 投稿者/ねこだま
  10. 投稿者/0◆ea80a416
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4297日前

    倉庫
  • 4542日前

    arcadiaを語るスレ104
  • 4545日前

    arcadiaを語るスレ103
  • 4762日前

    arcadiaを語るスレ102
  • 4784日前

    コメント_トップページ
  • 4923日前

    arcadiaを語るスレ101
  • 4986日前

    arcadiaを語るスレ100
  • 5021日前

    arcadiaを語るスレ99
  • 5076日前

    投稿者/0◆ea80a416
  • 5076日前

    コードギアス 反逆のお家再興記
もっと見る
「語るスレ」関連ページ
  • arcadiaを語るスレ61
  • arcadiaを語るスレ45
  • arcadiaを語るスレ37
  • arcadiaを語るスレ77
  • arcadiaを語るスレ89
人気タグ「HELLSING」関連ページ
  • ヘルシング×ヘルボーイ×ジョジョ クロスオーバー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. チラシの裏SS投稿掲示板た行
  2. arcadiaを語るスレ101
  3. 詳細募集中
  4. arcadiaを語るスレ99
  5. 投稿者/あぶく
  6. チラシの裏SS投稿掲示板か行
  7. 投稿者/ライフハウス
  8. 投稿者/ひな
  9. 投稿者/ねこだま
  10. 投稿者/0◆ea80a416
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4297日前

    倉庫
  • 4542日前

    arcadiaを語るスレ104
  • 4545日前

    arcadiaを語るスレ103
  • 4762日前

    arcadiaを語るスレ102
  • 4784日前

    コメント_トップページ
  • 4923日前

    arcadiaを語るスレ101
  • 4986日前

    arcadiaを語るスレ100
  • 5021日前

    arcadiaを語るスレ99
  • 5076日前

    投稿者/0◆ea80a416
  • 5076日前

    コードギアス 反逆のお家再興記
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. デジタルモンスター まとめ@ ウィキ
  2. 神様コレクション@wiki
  3. ストグラFV まとめ@非公式wiki
  4. MADTOWNGTAまとめwiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. ディズニー データベース
  7. 戦国無双4シリーズ  総合攻略 @ Wiki
  8. テイルズオブ用語辞典
  9. SQ用語辞典
  10. GUNDAM WAR Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  7. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  8. Shoboid RPまとめwiki
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. ソーシャルゲームに関する都市伝説 - アニヲタWiki(仮)
  8. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  10. ミャクミャク - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.