atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
理想郷スコッパーの活躍をまとめるwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
理想郷スコッパーの活躍をまとめるwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
理想郷スコッパーの活躍をまとめるwiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 理想郷スコッパーの活躍をまとめるwiki
  • arcadiaを語るスレ23

理想郷スコッパーの活躍をまとめるwiki

arcadiaを語るスレ23

最終更新:2011年07月25日 02:34

akatarusurereview

- view
管理者のみ編集可
10 :この名無しがすごい![sage]:2010/06/13(日) 08:04:19 ID:rJ5gUGaI
>>6
なのはなら、昨日紹介された【一発ネタ?】ミッドの空を舞う
そこそこよかったぞ
犯罪に手を染めず必死に頑張るレジアスが主人公の話。


14 :この名無しがすごい![sage]:2010/06/13(日) 09:18:48 ID:4stnfp5M
なんというか途中で失速しても昔からの
人気と勢いだけでここまできた感じ>マシュー
気持ち悪い一人称の愛憎劇(笑)で切ったよ
作者の原作キャラ内面描写が受け入れられなかった
15 :この名無しがすごい![sage]:2010/06/13(日) 09:21:43 ID:iPaWNN46
マシューはまだまだ現役でおもしろいと思うぞ
読みやすいしあざといし、主人公ヨイショがとてもよくできている


33 :この名無しがすごい![sage]:2010/06/13(日) 18:41:23 ID:40lkgZ03
①ミルク      何が面白いのか理解不能
②ひどいオルタ  確かに酷いがタイトル通りだし問題ない
③USB        しっかり完結してくれたし結構好きだった
④紐糸        1の途中で切った。普通につまらん
⑤レイナール   見たことがない、評判がいいので後で見る
⑥袁紹伝      見たことがないがスレの評価を見ていると読めない
⑦マシュー    腐臭が溢れていて本気で気持ち悪い。スコップごと破棄
⑧背徳の炎    偽ソルに耐えられなくなってスコップ折れた
⑨迷宮恋姫    面白かったけれど恋姫である必要は皆無
⑩Reds       無理
36 :この名無しがすごい![sage]:2010/06/13(日) 18:54:39 ID:oT+5YaBL
スコップ弱いな

99 :この名無しがすごい![sage]:2010/06/13(日) 23:38:40 ID:EKVoL3RN
便乗して

ミルク 温泉あたりで細切れ更新がだるくなって読むのやめた、そのうちまとめて読みたい
ひどい ワンパターンでカタルシスとかも特に無いし途中で切った
USB 原作読んだこと無いけどそこそこ楽しめた
紐糸 なんとなく読んでる
レイナール 最近主人公の出番が少ないので面白くない、結構好みの話
袁紹伝 袁紹結局たいして出番なかったな、理解し難い作品
マシュー 空白期あたりで気持ち悪さに耐え切れず切った、はやて嫌われすぎわろす
背徳 未読
迷宮 理想郷には珍しい下ネタ全開の作者、最終回は尻切れとんぼの感はあるけど好みの展開だった
Reds 下手ではないけど面白いかといわれると微妙


56 :この名無しがすごい![sage]:2010/06/13(日) 20:58:05 ID:ht0kgDHk
麻帆良で勤しめ!仁岡先生

けっこうおもしろかった。
俺が仁岡先生のキャラが好きだからそう感じただけかもしれんが。
基本は仁岡先生の原作の方のネタをメインに使いつつ、オリジナルの部分も混ぜて行くって感じ。
オリジナルの部分は正直言って微妙だけど、原作ネタのほうは笑える。

>「よかったですね、仁岡先生、生徒にもなかなか好印象なようですよ。」
>「失せろガキ。」
>仁岡はその少女の前に立ちそう言い放った。


>『年齢趣味好きな食べ物その他もろもろの質問はお前らに答える義理はねぇ、担当するのは数学兼生活指導、生活指導の権力を利用してお前らに陰湿な嫌がらせ等を行いお前らを滅ぼすつもりでいるから、よろしくな!』


原作知らない人多そうだから一応。こんな先生の話。
原作からして、もし魔法の方に関わるとしてもギャグもので済ませるだろうし。
ブレることは無いと思うから安心。
57 :この名無しがすごい![sage]:2010/06/13(日) 21:02:34 ID:BxrmDQLt
それどこを笑えばいいのかよくわからない

58 :この名無しがすごい![sage]:2010/06/13(日) 21:02:48 ID:Xc0tQhNs
>>56
そこだけ描写したらただの嫌味な先生だろw

59 :この名無しがすごい![sage]:2010/06/13(日) 21:06:30 ID:i7fGcOF3
原作知らないときついだろーあの先生


95 :この名無しがすごい![sage]:2010/06/13(日) 22:57:44 ID:uU6hoLVH
  • 【習作・ネタ】ダンジョンに挑戦するいじめられっこの話
レベルやスキルが数値で把握できるタイプの話
死亡するとステータスが下がって復活
主人公の初期ステータスが低い上にザコ敵が妙に強い
102 :この名無しがすごい![sage]:2010/06/13(日) 23:50:43 ID:88N7VRvB
>>95
結構良いなコレ
だけど問題はこのままどんどん能力上がって、余裕がでてくる辺りだな
この微妙な緊張感を維持したまま続けて欲しいもんだ


122 :この名無しがすごい![sage]:2010/06/14(月) 02:44:10 ID:cqZrzqwU
安牌と言って良いのかは分からんが……
【完結済み】
  • 魔法少女リリカルなのはA\'s~Green Blood ~(×仮面ライダー剣) 【完結】
ライダークロス物の中では間違いなく読めるほう

  • じゃぷにか闇の日記帳 【A\'s再構成】【完結】
ヴォルケンリッター達が書から出てこず、ハリポタのリドルの日記みたいな感じではやてと意思疎通

【連載中】
  • 紐糸日記
言わずと知れた作品だと思うけど一応。あまり纏め読みには向かない

  • オリ主憑依原作知識なし
安定したギャグ作品。紐糸もだけど、安定してるが故に、合わなかったら速攻で切った方がいいかも
ただ、不快感を感じる程ではなかったらダラダラ読み進められる

今、パっと思いつくのを挙げてみた。
正直眠く選別に不安あり。多分もっとイイのがあると思うから今度人がいっぱい居る時に聞いてみ
あと>>120の言ってるスレ覗いてみたり


135 :この名無しがすごい![sage]:2010/06/14(月) 09:42:56 ID:K1xdnLNQ
スライムクイーン面白かったな
タイトルで敬遠してたけど読んでみるもんだ
まぁありきたりっていうか王道だから安心して読めるし
136 :この名無しがすごい![sage]:2010/06/14(月) 09:55:58 ID:Vc+XWYWR
>>135
読んだ事ないんだけど、どんな話?

137 :この名無しがすごい![sage]:2010/06/14(月) 10:07:37 ID:SeBO//8X
ダンジョン系
魔王の配下が勇者を覚醒前に殺すために町に潜伏して勇者サイドから本物勇者を探す物語

とか思っとけばいいよ、たぶん

139 :この名無しがすごい![sage]:2010/06/14(月) 10:13:18 ID:Vc+XWYWR
>>137
なんか心理戦とか、緊張感とかのドキドキが期待できそうな話だな。
サンクス。ちょっと読んでくるわ

150 :この名無しがすごい![sage]:2010/06/14(月) 14:55:29 ID:eDC32NR7
>>139
色んな話から設定、類似キャラ持ってきてるから多重クロスとして見た方がいいかもしれん。


142 :この名無しがすごい![sage]:2010/06/14(月) 10:53:07 ID:K1xdnLNQ
女主人公でオススメない?
ラリカ、コックさん、セシリア、ドラクエUSB、シンデレラ、スライム、レベル1は読んだ
男主人公ハーレムは見飽きたから、交互に読むと安定するよね

個人的に男主人公は総じてハーレム物だけど、女主人公物は脇カップルができる確率が高い気がする
144 :この名無しがすごい![sage]:2010/06/14(月) 11:33:36 ID:jjqcxE9I
>>142

んじゃあ、古いのから新しいのまで。
TYPE-MOON板で「りびんぐでっど」
型月だけど、世界観借りてるだけでキャラは出てこないけど、雰囲気はなかなか。
吸血鬼になってしまった子が格上相手にいろいろ駆使して戦う。
オリジナルと思って読んでもいいかも。
完結してるのも評価高い。

チラ裏より、
[ネタ][習作]荒れ果てた世界に転生(う)まれたけど、私は元気です[メタルマックス]
原作知らなくても多分読める。
転生してこれからどうしようって時に戦いをメインに生活したくないから料理で食ってこう、って感じ。
素人が徐々に経験を積んでいくというか、いかにも初心者が手探りで進んでいくってのが好き。

H×H板より、「砂漠の少女」
正確には女主人公じゃなくてTSなんだけど、まあそこまで嫌悪感がなかったので紹介。
辺境の一部族に生まれた主人公が、男と結婚なんかしたくないばっかりに世界をまたに駆けて家出。
その途中でであった年上の男とおっぱいを通じて友情をはぐくんでいく話し。
掛け合いが秀逸なので更新停止状態なのが惜しい。

あとは、チラ裏でネギまの「賢人の触媒」ってのも文章的にはぎりぎり読めるレベルかな。
とまあ、こんな感じでいかがでしょ?

145 :この名無しがすごい![sage]:2010/06/14(月) 12:52:33 ID:fx2juW4Y
ああ、砂漠のやつは雰囲気が合わなかったらエスケープした方がよいと思うぞ

146 :この名無しがすごい![sage]:2010/06/14(月) 13:10:15 ID:6m2wc0ul
逆に雰囲気合うと中々楽しい話だったな>砂漠の少女
個人的には理想郷内のTSものでは一番面白かったわ

147 :この名無しがすごい![sage]:2010/06/14(月) 13:13:47 ID:Ap63J4Or
>>142
USBがあるってことはTSもありなのか?

それはさておき、純粋な女主人公ならやっぱり反逆の兄妹だな。

158 :この名無しがすごい![sage]:2010/06/14(月) 16:52:47 ID:naB/256X
>>142
Muv-luv板の「スドーちゃん」
女としての意見や経験、勘をもとに原作主人公の尻を叩く異色作。
第1話は要スコップ。完結済。


175 :この名無しがすごい![sage]:2010/06/14(月) 19:58:59 ID:Oy2VZJHj
最近オリジナルで面白いと思った作品。
ショートストーリー (いろいろ)
オムニバス形式でショート・ショートを更新中。
一話一話は短いけれど、よく練られてて面白いと思う。
文章も良質。


176 :この名無しがすごい![sage]:2010/06/14(月) 21:59:43 ID:zfd6n3KV
【ネタ・長編】 美鈴がおかしい話 【東方×ネギま】(チラ裏)

しょっぱなから魔法使いアンチっぽくて投げようかと思ったけど、
とりあえず一話読んでみたらアンチではなかった。

高畑と藍が同じくらいの強さ、という設定は、ありな様ななしな様な。
安易な蹂躙ものにならないようにという努力は見える。

ネギまの設定把握が甘めで、突っ込みどころあり。
木乃香の口調が似非すぎて気にかかると思われ。

イベント自体はネギま原作沿いっぽいけど、主役の美鈴がそっちと
ほとんど関わってないから、割と新鮮味はある。
高畑とか、千雨とか、序盤目だって無かった人との絡みが多い。

文法ミスがちらほらあるので注意。
描写しようという意識は感じられるので、そこは○。


225 :この名無しがすごい![sage]:2010/06/15(火) 14:59:27 ID:hNu31hOM
完全装鋼士 レベル0 (オリジナル)
 オリファンタジー。主人公の力にハンデ付けすぎ。悪役は見事に悪役してるのだが
少々あざとい。読んでて重い、ストレスを感じる。世界設定は上手いのだが

転生者は考える (オリジナル)
 オリファンタジー。異世界に高スペックで転生するも境遇がキツイ。今の所はバランスが
取れてる話のように思う。バトルが少しくどいが許容範囲か。

オーバーロード(オリジナル)
 主人公がリッチの上位種の最強のアンデッドで外見がガイコツなのがどうにもこうにも。
俺TUEEに制約をつけようとしたのだろうが絶対失敗してると思うぞ。

外史につくろう穢土幕府【真・恋姫無双】(その他)
 いつの間にかその他板に移ってた。ここの一刀以上にゲスな一刀はきっといない。
ロリ鳳統をガチでレイープしてズタズタにして捨てた話はこれくらいしか無いのでは?

【習作】型月転生もの (チラ裏)
 いつの間にか復活してた。型月世界のオリ魔術師の家に生まれ幼い頃からずっと修行。
ただひたすら修行の毎日でまだ幼児。先行き不安だが今の所はまあまあ。


239 :この名無しがすごい![sage]:2010/06/15(火) 17:09:59 ID:PJv5bmhr
とらは板  怠惰な操り少女(オリ主もの・ある意味最強)

すがすがしいまでのチート、主人公が本気で自重しない


241 :この名無しがすごい![sage]:2010/06/15(火) 17:41:40 ID:PKd/SvEH
虎徹そこそこ面白いじゃん
でも惜しいなー序盤に景明の参戦理由をもっときちんと書いてくれれば違和感なくなるのに

あと穢土幕府、いつのまにかその他板に移ってたんだな
結構更新してるのに今更気付いた


323 :この名無しがすごい![sage]:2010/06/16(水) 02:53:09 ID:D0dtzK4b
前々からちょくちょく挙がってた
FATE/IN THE DARK FORESTを読んできた
戦闘シーンは短文連続でそれなりにスピード感もあるし、キャラの把握とかも十分出来てた
多分理想郷全体で見てもかなり上位に来る作品だと思う
内容は桜の代わりにオリキャラが間桐の養子になってる第五次聖杯戦争再構成モノ
あとグロ注意。食人とか主要メンバー四肢欠損の場面はちょっと引いた

十分読める作品だったんだけど、正直オリキャラ無しで読みたかったと思うのは俺だけ?
325 :この名無しがすごい![sage]:2010/06/16(水) 03:05:17 ID:RUtAHaFO
オリキャラ云々は割と最重要ギミックだし外せ無い気がするんだが

331 :この名無しがすごい![sage]:2010/06/16(水) 07:09:52 ID:OM+RWikO
ダークフォレストなあ。
作者はあのオリキャラを書きたくて書いてるように見えたけど、オリキャラ以外は魅力的だったんだよなあ。
書き手と読み手のなんというすれ違いか。

332 :この名無しがすごい![sage]:2010/06/16(水) 08:37:22 ID:RUtAHaFO
どっちかというと話の構成というか、うまいこと騙されたのに感心した口だからオリキャラはすんなり受け入れられたなあ
理想郷のオリ主物ってオリ主いなくても原作主人公がなんとかするだろうし、ぶっちゃけいなくてもハーレム無くなるだけで話に対して影響でないんじゃね?みたいなの多いから余計に

作者のレベルが高いから出てくる不満って気もする
連載中のやつもそこまでクラッシュブレイズっぽくしなくてもみたいに思うし


374 :この名無しがすごい![sage]:2010/06/16(水) 17:51:01 ID:9HH4Fpb3
【習作 なのは オリ主】 不屈の虎




だれか感想書いて……
+ >>374へのレス
376 :この名無しがすごい![sage]:2010/06/16(水) 17:54:30 ID:9fB0L3GG
普通に読むのがつらい
飛ばし読みすらする気が起きないでFAでした

377 :この名無しがすごい![sage]:2010/06/16(水) 17:58:19 ID:RoiFfXOa
>>374
物凄く読みづらい。なんでかわからないけど。

378 :この名無しがすごい![sage]:2010/06/16(水) 18:01:51 ID:/frvY9yw
>>374
読みづらい、流れ的にも文章的にも

379 :この名無しがすごい![sage]:2010/06/16(水) 18:02:54 ID:OkeR7jDv
>>374
何はともあれ読みづらい。とりあえず全体の文章の頭くらいは統一してほしいな。

380 :この名無しがすごい![sage]:2010/06/16(水) 18:04:35 ID:6j20bZX8
確かに。これは無理。

381 :この名無しがすごい![sage]:2010/06/16(水) 18:06:21 ID:/frvY9yw
何で読みづらいかわかった気がする
全体的に棒読みっぽいんだ

382 :この名無しがすごい![sage]:2010/06/16(水) 18:07:40 ID:qYIqooKQ
>>374
どこが面白いのか説明してくれ

384 :この名無しがすごい![sage]:2010/06/16(水) 18:14:09 ID:8+yr6sVh
冒頭の「虎よ~」は二つの訳文を混ぜてるのか?
引用するならきちんと別々にした方がいいんじゃねーの

>衝撃的な体験を夢で対体験
頭痛が痛い&誤字

>輝き。 眼を焼き、脳裏に焼き付き、魂に刻み込む、燦爛たる星の群れ。
。の後に空白を入れるのはなぜ?
他の部分でも同じように空白があり、文頭の不一致と合わせて妙な読みにくさを生んでいる

>今までの全ての時間と天秤にかけられる重さがあった。
全ての時間「を」じゃないか?

とまあ、冒頭部の半分もいかないうちにアレな文章が並んでて読み進める気がしない
391 :この名無しがすごい![sage]:2010/06/16(水) 18:58:41 ID:ttWGxy4+
>>384
ウィリアム・ブレイクが「The Tyger」という詩を書き
それをアルフレッド・ベスターが自著「Tiger! Tiger!」の冒頭に引用した
さらに中田耕治がベスターの本を日本語訳して「虎よ!虎よ!」を出した
このSSの作者はその訳本の冒頭から詩を引用した……ということらしい
385 :この名無しがすごい![sage]:2010/06/16(水) 18:18:00 ID:xTKayHR0
一応流し読んだ。
無理に難しい言い回ししてる感じ
あとカタカナ語より漢字を選んでるのが読みにくくしてる感

386 :この名無しがすごい![sage]:2010/06/16(水) 18:26:05 ID:IDwriBrB
文章はともかく、あえて『虎よ!虎よ!』 を持ってきたのは評価したい。

478 :この名無しがすごい![sage]:2010/06/17(木) 14:23:02 ID:uwOYq1DA
ダークフォレスト読んでるけど
オリキャラの代羽タンが悪い方向に厨二病すぎて読むのが辛い
つーかキャラ全員の思考が悪い意味で厨二強化されてて自己陶酔が酷すぎる

桜なんて士郎の家にやってきたその日に家捜ししてエロ本とか積み上げてみせつけるとか、完璧にプライバシー無視とデリカシー皆無の糞女じゃん
面白いんだよ、面白いんだけど
ギャグなら何をやらかしてもいいっていう作者の考えと、女尊男卑の思想が、俺にはキツイ


760 :この名無しがすごい![sage]:2010/06/18(金) 22:12:16 ID:Q/4x10Vl
近代戦とか現代戦の仮想戦記(火葬でもいい)で何か面白いのない?
理想郷だと、そういうの見かけない気がするんだけど。
762 :この名無しがすごい![sage]:2010/06/18(金) 22:19:04 ID:NN//ct9A
>>760
『妄想航空戦記 「THE DISTORTED SKY」 ~歪な空の下で~』は読んだ?
群青を意識してるっていうからいつかは読もうと思ってて未だに読んでないんだよね……

880 :この名無しがすごい![sage]:2010/06/19(土) 09:48:15 ID:AFbNRXEl
>>762
紹介ありがとう。読んでみたけど結構おもしろかった。群青が何か知らなかったけど。
>>763
WW2って近代戦に入らないんだろうか。

883 :この名無しがすごい![sage]:2010/06/19(土) 10:03:10 ID:TnbJ5+u6
>>880
『群青の空を越えて』って言うゲームだと思う>群青
内容はライターのオナニーで、中途半端な出来の駄作

商業ラノベだけど『アイゼンフリューゲル』とか空戦描写もあって面白いよ


813 :この名無しがすごい![sage]:2010/06/19(土) 01:11:29 ID:/8ZDEgw5
怠惰な操り少女読んできた。
激しく人を選ぶな、これは。
能力的に考えてSts編もさくっと解決できるんだろうが、
別に最強であることに主眼が置かれてるわけでもないし。
原作キャラの魅力が引き出せているかというと、
描写はものすげー薄味だし。
主人公と同じようにだらだらとしたスタンスで
時間があいてるときに読むのが良さそうだ。

>>809
感想/PVがそんな恐ろしい数値になってる作品見たことねえよw


827 :この名無しがすごい![sage]:2010/06/19(土) 01:50:21 ID:/8ZDEgw5
>>816
一発ネタならすぐ読めるだろうとパンツ読んできた。
一発、と書いておいて連載を意識した出だしってどうかと思うんだ。
話としてはH×Hの典型的な念能力修行パートで、
原作とどう関わっていくのかわからんのでにんともかんとも。
一見役に立たない能力ならともかく、本当に役に立たない能力で
どうするつもりだ、この作者。


863 :この名無しがすごい![sage]:2010/06/19(土) 05:31:30 ID:xUYyrRfe
んじゃ、糞昔の奴でおすすめ

オリ板
ロボットになった男
 熱い、そして燃える。
 正統派バトル物ってこういうヤツを言うんだろうな

遠い国から
 何気に信者が多い作品だよな
 さり気によく出来てるけど、更新は絶望的

オリジナル逆行 祖国の華
 最強物だけど、結構良く出来てると思う
 やり残したこと、後悔していること、それをやり直す物語
 正に強くなってニューゲーム
 オリ世界観での逆行物って珍しいよね

ナルト板
 奈良シカマルの溜め息風味な日常
  高二病を患ってるけど、ナルト板では数少ない「読める」作品
  Over and Overを紹介しようかと思ったんだけど、削除されてたのな

スクエニ板
 FF7:名無しのNANA-
  FF7の世界で原作知識+内政チート?
  当時は珍しかった

とらハ板
魔法世界転生記(リリカル転生) test run Prolog
 昔って程でもないけど、結構記憶に残ってた


昔好きだった作品を発掘してたんだけど
何だか死にたくなってきた


866 :この名無しがすごい![sage]:2010/06/19(土) 06:29:16 ID:0gwIqmR8
上でロボット物が上げられていたので、メカとかロボとか古いところからも漁ってきた。
ガンダムとマブラヴは外してます、クロスモノは蹂躙にしかならないということがよくわかる。

 オリ板
 『変身美少女VSパワードスーツ!!!』
  タイトルに嫌な予感を感じて読んでみたが意外とよかった
  ただ物語的にこれから盛り上がる寸前で停止してるので続きが無いのが残念

 とらハ板
 『魔動少女ラジカルかがり (リリなの×日本製STG多重クロス オリ主)』
  STGが好きなら胸が熱くなる、知らなくても割と楽しめると思うが
  斑鳩とアインハンダーは軽く知っていたほうが楽しめる。ロボというよりメカ娘。

 その他板
 『メガトンの修理屋(fallout3二次創作)』
  こんな奴がいてもいいなと思った、主人公の友人ポジションのオリ主。
  名前をつけずに「修理屋」となってるのが特によい。主人公の描写も上手い。

 『鋼鉄のノンスタンダーズ(アーマードコア4・シリーズクロス)』
  今見つけたばかりで読んでいないが、ざっと流し見ても普通に文章力はありそうな感じ。
  ACモノは有澤重工部長とナニカサレタを読んだが渋さが足りないのでそれを期待


 『日々過ごすタチコマな時 2nd-GIGで行こう!』
  逆にこれは耐えられなかったもの。ナデシコのアキトがタチコマに憑依するという話だが
  アキコマとかいうまがい物が見たいのではなく、
  もっとAIAIしたタチコマのはーとふるすとーりぃが読みたかったのに期待はずれ。
  誰かタチコマメインで9課のサイドストーリーを書いてくれないだろうか……


910 :この名無しがすごい![sage]:2010/06/19(土) 19:31:50 ID:6cZm52GD
チラウラで見直したんだが、


【習作・ネタ】ダンジョンに挑戦するいじめられっこの話

ってそこそこ読めなくね?システムの根っこはきっちり考えてあるみたいだし、
たんなるチートものじゃなくてそれなりにカタルシスも保持してるし。
全編通して一人称だから、必然的に情報が制限されててそれに助けられてる
部分もあるけど、まぁ読めなくなくはあると思うんだが。俺が廚二の心のまま
おっきくなった所為かもしらんが。


912 :この名無しがすごい![sage]:2010/06/19(土) 19:40:23 ID:/8ZDEgw5
【ナルト異伝 第1話  無事に全話完結しました。】(ナルト板)

話数がそこそこ、タイトル横に完結の表記あり。
感想欄をちら見したら完結乙、面白かったと良さげな反応。
前書きなどなく、一話の文量もそれなりに多い。

これは行ける、と思って読んだんだよ。
ナルトが九尾のチャクラを使いこなしてるっぽい最強モノな
出だしで、心が折れかけたけど、がんばって読んだ。
でも一話の真ん中あたりで

>寝ているが改めて自己紹介を
>「俺の名前は、うずまきナルト。(後80行ほど略)
> 自己紹介が長くなってしまったね、そろそろ、夜も明けるからこの辺りで終わろう。
>また、明日から頑張らなくっちゃ」

とかやりだしてスコップが砕け散った。
新井素子に謝れ、とは別に言わんが、誰か読んだ奴、
これこっからちゃんと面白くなるのか?
915 :この名無しがすごい![sage]:2010/06/19(土) 19:46:51 ID:ugamMIiN
>>912
だってばよをつけないナルトなんて認めないってばよ


951 :この名無しがすごい![sage]:2010/06/20(日) 02:24:01 ID:BF+Zvb3h
捜索まとめ掲示板で見っけた作品。あんまりココじゃ紹介されてなかったかな?

  • 舞-乙HiME 真白なる姫君
数時間かけて読了
ストーリーは舞-HiMEの真白が本編終了後、舞-乙HiMEへ何故かgo
転移後の真白を新学校時代のマシロくんが拾い、彼の代わりに真白姫の影武者に
その後は何だかんだ色々あるけど結局はカグヅチTueeeee

↑じゃ微妙にけなしてるっぽいけど十分良作に分類される作品
文章も安定してるし、最終話の対隕石なんかは中々良かった
ただもうちょい物語に緩急というか波が欲しかったとは思う
とりあえず無難に良作ってかんじ
時間つぶしには全く問題ナッシング
952 :この名無しがすごい![sage]:2010/06/20(日) 02:26:13 ID:z1p8/FjV
>>951
ちょっとクセがあって荒はあったが面白かったな。舞乙HiMEの二次創作自体も貴重だし。
あれで感想板があんな状態じゃなければもっと評価できたんだけどなぁ……いや作品には関係ないとはいえさ……。

953 :この名無しがすごい![sage]:2010/06/20(日) 02:35:43 ID:BF+Zvb3h
>>952
今覗いてみたらフイタww
当時ヲチ板があったら間違いなく軽い祭り状態になってただろうなww
しかもググってみたら物書きみたいだしwwww


987 :この名無しがすごい![sage]:2010/06/20(日) 16:26:55 ID:ArRf75Yk
>>984
乙

【ネタ】無双を夢見て(リリカル×禁書 オリ主)
まーたオリ主か、どうせ一方通行辺りの能力でも得て別世界で無双するのか
と思ったら違ったwいや一方さんの能力貰ってたけどさw
確かに禁書の設定的に能力だけ貰ってもしょうがないよなw
988 :この名無しがすごい![sage]:2010/06/20(日) 16:41:28 ID:29cuv95w
これはいい発想
でも正直常人じゃどう勉強したところで一方さんにはなれそうもないなw
先天的に計算特化した脳じゃないと背中も追えないだろ

989 :この名無しがすごい![sage]:2010/06/20(日) 16:50:56 ID:Vly86ivC
現実世界のAラン大学の院卒レベル≒レベル3以上が入れる常盤台中学卒業レベル
だもんな
スカさんに脳改造してもらっても届かない気がする
戦艦並みの大きさを誇る演算特化デバイスがあればなんとかなるかもw

タグ:

語るスレ
「arcadiaを語るスレ23」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
理想郷スコッパーの活躍をまとめるwiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • スレ一覧
  • 作品一覧
  • 投稿者
  • 語られ作品
  • 使用タグ一覧
  • テンプレート
  • 倉庫
  • 詳細募集中
  • メニュー


検索 :
タグ検索 :



リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド
  • プラグイン紹介



ここを編集


合計: -
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. その他SS投稿掲示板は行
  2. arcadiaを語るスレ11
  3. arcadiaを語るスレ73
  4. その他SS投稿掲示板あ行
  5. サモンナイトSS投稿掲示板
  6. arcadiaを語るスレ29
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4221日前

    倉庫
  • 4466日前

    arcadiaを語るスレ104
  • 4469日前

    arcadiaを語るスレ103
  • 4686日前

    arcadiaを語るスレ102
  • 4708日前

    コメント_トップページ
  • 4847日前

    arcadiaを語るスレ101
  • 4910日前

    arcadiaを語るスレ100
  • 4945日前

    arcadiaを語るスレ99
  • 5000日前

    投稿者/0◆ea80a416
  • 5000日前

    コードギアス 反逆のお家再興記
もっと見る
「語るスレ」関連ページ
  • arcadiaを語るスレ37
  • arcadiaを語るスレ8
  • arcadiaを語るスレ28
  • arcadiaを語るスレ19
  • arcadiaを語るスレ85
人気記事ランキング
  1. その他SS投稿掲示板は行
  2. arcadiaを語るスレ11
  3. arcadiaを語るスレ73
  4. その他SS投稿掲示板あ行
  5. サモンナイトSS投稿掲示板
  6. arcadiaを語るスレ29
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4221日前

    倉庫
  • 4466日前

    arcadiaを語るスレ104
  • 4469日前

    arcadiaを語るスレ103
  • 4686日前

    arcadiaを語るスレ102
  • 4708日前

    コメント_トップページ
  • 4847日前

    arcadiaを語るスレ101
  • 4910日前

    arcadiaを語るスレ100
  • 4945日前

    arcadiaを語るスレ99
  • 5000日前

    投稿者/0◆ea80a416
  • 5000日前

    コードギアス 反逆のお家再興記
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ヒカマーWiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. hantasma - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. ミゲル・セルベート - アニヲタWiki(仮)
  8. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  10. 豊和工業株式会社 - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.