編集方法
普通に文章を打つときはワープロ風に打てばOK!
「*」これを1つ入れると結構大きな文字を打てるよ!
「*」これを1つ入れると結構大きな文字を打てるよ!
結構大きめ!
「**」2つ入れると中くらいの大きさ!
そこそこな大きさ!
「***」3つでちょっと大きめ!
ちょっと大きめ!
「//」でプログラミングみたいにコメントアウトできるよ!
半角スペースを3つ入れるとこんな感じに表示されるよ!
画像の張り方

「#image(画像.bmp)」
こんな感じにアップロードしたファイルのファイル名を入れる(拡張子付き)
アップロードしたページ内でのリンクなら動作保障できるけど、他のページからのリンクだったら保障しないよ!やったこと無いから
ちなみに容量は1MB以内だから画像を載せる場合は気をつけてね!
容量がどうしても足りない場合はペイントで16ビット ビットマップ で保存すれば軽くなるよ!(使える色が減るけど)
それか外部アップローダーにアップしてそこにリンクを張ればOK!
外部アップローダーからリンクを張るときに使うアドレスは
こんな感じにアップロードしたファイルのファイル名を入れる(拡張子付き)
アップロードしたページ内でのリンクなら動作保障できるけど、他のページからのリンクだったら保障しないよ!やったこと無いから
ちなみに容量は1MB以内だから画像を載せる場合は気をつけてね!
容量がどうしても足りない場合はペイントで16ビット ビットマップ で保存すれば軽くなるよ!(使える色が減るけど)
それか外部アップローダーにアップしてそこにリンクを張ればOK!
外部アップローダーからリンクを張るときに使うアドレスは

この画面でダウンロードを押して、画像が表示されたときのアドレスと使ってね!
この場合はwiki内で表示できないから気をつけてね!
この場合はwiki内で表示できないから気をつけてね!
リンクの張り方は編集ページの鎖マークを見れば分かるはず!
[[リンク名>URL]]
リンク名は実際に表示される文字で、URLのところはwiki内のページならページ名を入力、外部サイトならURLを入力
ページの新規作成、編集、ファイルのアップロードは上のツールバー的なものを使ってね!
これ以上のことは↓を見てがんばれ
@wikiへようこそ
- ウィキはみんなで気軽にホームページ編集できるツールです。
- このページは自由に編集することができます。
- メールで送られてきたパスワードを用いてログインすることで、各種変更(サイト名、トップページ、メンバー管理、サイドページ、デザイン、ページ管理、等)することができます
まずはこちらをご覧ください。
分からないことは?
等をご活用ください
@wiki助け合いコミュニティの掲示板スレッド一覧
#atfb_bbs_listその他お勧めサービスについて
- 大容量1G、PHP/CGI、MySQL、FTPが使える無料ホームページは@PAGES
- 無料ブログ作成は@WORDをご利用ください
- 2ch型の無料掲示板は@chsをご利用ください
- フォーラム型の無料掲示板は@bbをご利用ください
- お絵かき掲示板は@paintをご利用ください
- その他の無料掲示板は@bbsをご利用ください
- 無料ソーシャルプロフィールサービス @flabo(アットフラボ)
おすすめ機能
その他にもいろいろな機能満載!!
バグ・不具合を見つけたら? 要望がある場合は?
お手数ですが、メールでお問い合わせください。
添付ファイル