| No. | 称号名 | コメント | 取得条件 | オフ取得 |
| 1. | なし | とくに名乗る称号がない。 | 最初から取得(初期状態) | 可 |
| 2. | 初心者 | ハンターとしては半人前。まだまだ精進が必要。 | 最初から取得 | 可 |
| 3. | 経験者 | 人並みに知識と経験のあるハンター。 | 最初から取得 | 可 |
| 4. | 熟練ハンター(自称) | ハンター生活のことなら任せておけ! | 最初から取得 | 可 |
| 5. | ベイグラント | ハンターズギルドに登録した証。 | 不可 | |
| 6. | ストレンジャー | ハンターランクが≪2≫になった証。 | HRが2になる | 不可 |
| 7. | レンジャー | ハンターランクが≪4≫になった証。 | HRが4になる | 不可 |
| 8. | ルーキーハンター | ハンターランクが≪6≫になった証。 | HRが6になる | 不可 |
| 9. | ウッドマン | ハンターランクが≪8≫になった証。 | HRが8になる | 不可 |
| 10. | ワーデン | ハンターランクが≪10≫になった証。新しい「公式狩猟試験」を受注可能。 | HRが10になる | 不可 |
| 11. | ビーストスレイヤー | ハンターランクが≪12≫になった証。 | HRが12になる | 不可 |
| 12. | ボーンダスター | ハンターランクが≪14≫になった証。 | HRが14になる | 不可 |
| 13. | ウォーリアー | ハンターランクが≪16≫になった証。新しい「公式狩猟試験」を受注可能 | HRが16になる。 | 不可 |
| 14. | ブルファイター | ハンターランクが≪18≫になった証。 | HRが18になる | 不可 |
| 15. | バーサーカー | ハンターランクが≪20≫になった証。 | HRが20になる | 不可 |
| 16. | マーシナリー | ハンターランクが≪22≫になった証。ギルドマスターと古龍予報士に話を聞くことで、古龍種の狩猟が可能 | HRが22になる。 | 不可 |
| 17. | バウンティーハンター | ハンターランクが≪24≫になった証。 | HRが24になる | 不可 |
| 18. | ベテランアタッカー | ハンターランクが≪26≫になった証。 | HRが26になる | 不可 |
| 19. | アイアンブレイカー | ハンターランクが≪28≫になった証。 | HRが28になる | 不可 |
| 20. | サムライ | ハンターランクが≪30≫になった証。新しい「公式狩猟試験」を受注可能。 | HRが30になる | 不可 |
| 21. | グランドウォーカー | ハンターランクが≪32≫になった証。 | HRが32になる | 不可 |
| 22. | ストライダー | ハンターランクが≪34≫になった証。 | HRが34になる | 不可 |
| 23. | イクスプローラ | ハンターランクが≪36≫になった証。 | HRが36になる | 不可 |
| 24. | フォレストガーディアン | ハンターランクが≪38≫になった証。 | HRが38になる | 不可 |
| 25. | ロードオブハンター | ハンターランクが≪40≫になった証。新しい「公式狩猟試験」を受注可能。 | HR40がになる | 不可 |
| 26. | グロリアスブレイヴァー | ハンターランクが≪42≫になった証。 | HRが42になる | 不可 |
| 27. | チャンピオン | ハンターランクが≪44≫になった証。 | HRが44になる | 不可 |
| 28. | ヒーロー | ハンターランクが≪46≫になった証。 | HRが46になる | 不可 |
| 29. | モンスターハンター | ハンターランクが≪48≫になった証。 | HRが48になる | 不可 |
| 30. | レジェンド | ハンターランクが≪50≫になった証。最後の「公式狩猟試験」を受注可能。 | HRが50になる | 不可 |
| No. | 称号名 | コメント | 取得条件 | オフ取得 |
| 1. | ブルジョワハンター | 所持金が規定額を超えた、大金持ちの称号。金で買えないものはない? | 1度でも所持金が200万zを超える | 可 |
| 2. | やりこみハンター | プレイ時間が規定時間を越えた証。「モンスターハンター」命! | プレイ時間が300時間以上 | 可 |
| 3. | 調合の賢者 | 調合のことなら任せとけ!知らないアイテムはない!? | 全237レシピのうち、213種類以上を埋める | 可 |
| 4. | 食いしん坊 | 食事が規定回数オーバー!アイルーの料理が大好き | 100回以上食事 | 可 |
| 5. | ホームパーティー王 | パーティー開催規定回数オーバー!人をもてなすのが大好き。 | ネコのスペシャルメニュー50回以上 | 不可 |
| 6. | 人気者 | フレンドリストに友達一杯! | フレンドリストに一度でも50人登録 | 不可 |
| 7. | アームレスラー | 腕ずもう界の横綱。腕力には自身あり!! | 腕ずもうで50回勝利 | 可 |
| 8. | 酒豪 | 飲みくらべキング!鉄の肝臓を持っている!? | 飲みくらべで50回勝利 | 可 |
| 9. | スナイパー | 射的ゲームで高得点を取った証。止まっている的なんて楽勝! | 射的の得点で4000Pを超える(3600P以上でプーギーの服獲得) | 不可 |
| 10. | トレジャーハンター | レア度の高いアイテムを数多く所持。強運の持ち主!! | 秘境へのコンパス、秘境への地図、秘境への5つ道具、秘境セット、終焉の書、伝説の書、古龍の書、祖龍の書、古びたツボの口、古びたツボの胴、古びたツボの底、古代のツボ、始まりの唄、銀のたまご、金のたまご、竜のナミダ、なわばりのフン、ヤド真珠、龍秘宝、の中から15種以上入手したことがある。 | 不可 |
| 11. | 村長候補 | 村の収穫祭イベント発生。次期村長候補!? | オフラインでテオ・テスカトルを撃退 | 可 |
| No. | 称号名 | コメント | 取得条件 | オフ取得 |
| 1. | ランポスハンター | ドスランポスを20頭狩猟。 | ドスランポスを合計20体狩猟 | 可 |
| 2. | ゲネポスハンター | ドスゲネポスを20頭狩猟。 | ドスゲネポスを合計20体狩猟 | 可 |
| 3. | イーオスハンター | ドスイーオスを20頭狩猟。 | ドスイーオスを合計20体狩猟 | 可 |
| 4. | ドスファンゴハンター | ドスファンゴを20頭狩猟。 | ドスファンゴを合計20体狩猟 | 可 |
| 5. | クックハンター | イャンクック種を20頭狩猟。 | イァンクック(亜種も含む)を合計20体狩猟 | 可 |
| 6. | ゲリョスハンター | ゲリョス種を20頭狩猟。 | ゲリョス(亜種も含む)を合計20体狩猟 | 可 |
| 7. | ガレオスハンター | ドスガレオスを20頭狩猟。 | ドスガレオスを合計20体狩猟 | 可 |
| 8. | レイアハンター | リオレイア種を20頭狩猟。 | リオレイア(亜種も含む)を合計20体狩猟 | 可 |
| 9. | フルフルハンター | フルフル種を20頭狩猟。 | フルフル(亜種も含む)を合計20体狩猟 | 可 |
| 10. | ガノスハンター | ガノトトス種を20頭狩猟。 | ガノトトス(亜種も含む)を合計20体狩猟 | 可 |
| 11. | モノブロスハンター | モノブロス種を20頭狩猟。 | モノブロス(亜種も含む)を合計20体狩猟 | 可 |
| 12. | ディアブロスハンター | ディアブロス種を20頭狩猟。 | ディアブロス(亜種も含む)を合計20体狩猟 | 可 |
| 13. | バサルモスハンター | バサルモスを20頭狩猟。 | バサルモスを合計20体狩猟 | 可 |
| 14. | グラビモスハンター | グラビモス種を20頭狩猟。 | グラビモス(亜種も含む)を合計20体狩猟 | 可 |
| 15. | レウスハンター | リオレウス種を20頭狩猟。 | リオレウス(亜種も含む)を合計20体狩猟 | 可 |
| 16. | キリンハンター | キリンを20頭狩猟。 | キリンを合計20体狩猟 | 可 |
| 17. | イャンガルハンター | イャンガルルガを5頭狩猟。 | イァンガルルガを合計20体狩猟 | 可 |
| 18. | ザザミハンター | ダイミョウザザミを20頭狩猟。 | ダイミョウザザミを合計20体狩猟 | 可 |
| 19. | ギザミハンター | ショウグンギザミを20頭狩猟。 | ショウグンギザミを合計20体狩猟 | 可 |
| 20. | ドドブラハンター | ドドブランゴを20頭狩猟。 | ドドブランゴを合計20体狩猟 | 可 |
| 21. | ババコンガハンター | ババコンガを20頭狩猟。 | ババコンガを合計20体狩猟 | 可 |
| 22. | クシャルハンター | クシャルダオラを20頭狩猟。 | クシャルダオラを合計20体狩猟 | 可 |
| 23. | オオナズチハンター | オオナズチを20頭狩猟。 | オオナズチを合計20体狩猟 | 可 |
| 24. | テオハンター | テオ・テスカトルを20頭狩猟。 | テオ・テスカトルを合計20体狩猟 | 可 |
| 25. | ナナハンター | ナナ・テスカトリを20頭狩猟。 | ナナ・テスカトリを合計20体狩猟 | 可 |
| 26. | 「青爪」 | ドスランボスを50頭狩猟。 | ドスランポスを合計50体狩猟 | 可 |
| 27. | 「碧牙」 | ドスゲネボスを50頭狩猟。 | ドスゲネポスを合計50体狩猟 | 可 |
| 28. | 「紅毒」 | ドスイーオスを50頭狩猟。 | ドスイーオスを合計50体狩猟 | 可 |
| 29. | 「猪突」 | ドスファンゴを50頭狩猟。 | ドスファンゴを合計50体狩猟 | 可 |
| 30. | 「赤鳥」 | イャンクック種を50頭狩猟。 | イァンクック(亜種も含む)を合計50体狩猟 | 可 |
| 31. | 「閃光」 | ゲリョス種を50頭狩猟。 | ゲリョス(亜種も含む)を合計50体狩猟 | 可 |
| 32. | 「砂塵」 | ドスガレオスを50頭狩猟。 | ドスガレオスを合計50体狩猟 | 可 |
| 33. | 「竜姫」 | リオレイア種を50頭狩猟。 | リオレイア(亜種も含む)を合計50体狩猟 | 可 |
| 34. | 「白闇」 | フルフル種を50頭狩猟。 | フルフル(亜種も含む)を合計50体狩猟 | 可 |
| 35. | 「激流」 | ガノトトス種を50頭狩猟。 | ガノトトス(亜種も含む)を合計50体狩猟 | 可 |
| 36. | 「一角」 | モノブロス種を50頭狩猟。 | モノブロス(亜種も含む)を合計50体狩猟 | 可 |
| 37. | 「双魔」 | ディアブロス種を50頭狩猟。 | ディアブロス(亜種も含む)を合計50体狩猟 | 可 |
| 38. | 「隠岩」 | バサルモスを50頭狩猟。 | バサルモスを合計50体狩猟 | 可 |
| 39. | 「炎山」 | グラビモス種を50頭狩猟。 | グラビモス(亜種も含む)を合計50体狩猟 | 可 |
| 40. | 「王者」 | リオレウス種を50頭狩猟。 | リオレウス(亜種も含む)を合計50体狩猟 | 可 |
| 41. | 「雷神」 | キリンを50頭狩猟。 | キリンを合計50体狩猟 | 可 |
| 42. | 「黒狼」 | イャンガルルガ種を30頭狩猟。 | イァンガルルガを合計50体狩猟 | 可 |
| 43. | 「堅盾」 | ダイミョウザザミを50頭狩猟。 | ダイミョウザザミを合計50体狩猟 | 可 |
| 44. | 「鋭剣」 | ショウグンギザミを50頭狩猟。 | ショウグンギザミを合計50体狩猟 | 可 |
| 45. | 「剛力」 | ドドブランゴを50頭狩猟。 | ドドブランゴを合計50体狩猟 | 可 |
| 46. | 「道化」 | ババコンガを50頭狩猟。 | ババコンガを合計50体狩猟 | 可 |
| 47. | 「暴風」 | クシャルダオラを50頭狩猟。 | クシャルダオラを合計50体狩猟 | 可 |
| 48. | 「千彩」 | オオナズチを50頭狩猟。 | オオナズチを合計50体狩猟 | 可 |
| 49. | 「炎帝」 | テオ・テスカトルを50頭狩猟。 | テオ・テスカトルを合計50体狩猟 | 可 |
| 50. | 「業火」 | ナナ・テスカトリを50頭狩猟。 | ナナ・テスカトリを合計50体狩猟 | 可 |
| 51. | 「金色」 | ラージャンを30頭狩猟。 | ラージャンを合計30体狩猟 | 不可 |
| 52. | 「爆風」 | クシャルダオラ亜種を30体狩猟。 | クシャルダオラ亜種を合計30体狩猟 | 不可 |
| 53. | 「動砦」 | シェンガオレンを30頭狩猟。 | シェンガオレンを合計30体狩猟 | 不可 |
| 54. | 「封龍士」 | ラオシャンロン種を30体狩猟。 | ラオシャンロンを合計30体狩猟 | 可 |
| 55. | 「浮岳」 | ヤマツカミを30頭狩猟。 | ヤマツカミを合計30体狩猟 | 不可 |
| 56. | 「龍殺」 | 黒ミラボレアスを30体狩猟。 | 黒ミラボレアスを合計30体狩猟 | 不可 |
| 57. | 「龍王」 | 赤ミラボレアスを30体狩猟。 | 赤ミラボレアス(ミラバルカン)を合計30体狩猟 | 不可 |
| 58. | 「龍帝」 | 白ミラボレアスを30体狩猟。 | 白ミラボレアス(ミラルーツ)を合計30体狩猟 | 不可 |
| 59. | 生け捕り名人 | メインターゲットとなっていたモンスターを100匹捕獲。 | メインターゲットの大型モンスターを100匹捕獲 | 可 |
| 61. | ジャイアント | 狩ったモンスターのうち5匹以上がキングサイズ! | キングサイズ(金冠)のモンスターを5種類狩猟(原種と亜種は区別される) | 不可 |
| 62. | ギガンティック | 狩ったモンスターのうち10匹以上がキングサイズ! | キングサイズ(金冠)のモンスターを10種類狩猟(原種と亜種は区別される) | 不可 |
| 63. | キングオブキングス | 狩ったモンスターのうち15匹以上がキングサイズ! | キングサイズ(金冠)のモンスターを15種類狩猟(原種と亜種は区別される) | 不可 |
| 64. | ビッグマスター | 狩ったモンスターのうち5匹以上がビッグサイズ! | ビッグサイズ(銀冠)のモンスターを5種類狩猟(原種と亜種は区別される) | 可 |
| 65. | ジャイアントマスター | 狩ったモンスターのうち10匹以上がビッグサイズ! | ビッグサイズ(銀冠)のモンスターを10種類狩猟(原種と亜種は区別される) | 可 |
| 66. | タイタン | 狩ったモンスターのうち15匹以上がビッグサイズ! | ビッグサイズ(銀冠)のモンスターを15種類狩猟(原種と亜種は区別される) | 可 |
| 67. | ミクロ | 狩ったモンスターのうち5匹以上がスモールサイズ! | スモールサイズ(金冠)のモンスターを5種類狩猟(原種と亜種は区別される) | 可 |
| 68. | ミニマム | 狩ったモンスターのうち10匹以上がスモールサイズ! | スモールサイズ(金冠)のモンスターを10種類狩猟(原種と亜種は区別される) | 可 |
| 69. | チキンオブチキン | 狩ったモンスターのうち15匹以上がスモールサイズ! | スモールサイズ(金冠)のモンスターを15種類狩猟(原種と亜種は区別される) | 可 |
| No. | 称号名 | コメント | 取得条件 | オフ取得 |
| 1. | 片手剣マニア | レアな片手剣を多数所持。片手剣こそ、ハンターの基本装備。 | 封龍宝剣、金獣棍【禁忌】、クイーンレイピア、 エストレモ=ダオラ、ハイフロストエッジの所持 |
不可 |
| 2. | 大剣マニア | レアな大剣を多数所持。大剣こそ、豪快な武器! | 大鬼金棒、ダオラ=デグニダル、角竜剣ターリアラート、 キングテスカブレイド、ミラアンセスブレイドの所持 |
不可 |
| 3. | ランスマニア | レアなランスを多数所持。ランスこそ、紳士淑女の武器! | 大鬼槍ラージャン、テリオス=ダオラ、撃竜槍【吽】、 テオ=ロア、封龍槍【刹那】の所持 |
不可 |
| 4. | ハンマーマニア | レアなハンマーを多数所持。ハンマーこそ、ロマンの武器! | ナナ=トリ、エンシェントブロウ、エンシェントレリック、 コロサル=ダオラ、ミラアンセスバスターの所持 |
不可 |
| 5. | 双剣マニア | レアな双剣を多数所持。双剣こそ、華麗な武器! | メルトウォーリア改、紅蓮双刃、双剣オオナズチ、 ハイランポスクロウズ、双剣ニールイタメールの所持 |
不可 |
| 6. | ライトボウガンマニア | レアなライトボウガンを多数所持。ライトボウガンこそ、技巧の武器! | ウラナイランプ、ド【烏】、テイルストリング、ラージャンデグ、火竜弩の所持 | 不可 |
| 7. | ヘビィボウガンマニア | レアなヘビィボウガンを多数作成。ヘビィボウガンこそ、必殺の武器! | デルフ=ダオラ、カホウ【狼】、バスタークラブ、 ガオレンスフィア、ロックイーターの所持 |
不可 |
| 8. | 太刀マニア | レアな太刀を多数所持。太刀こそ、剣士の武器! | 軍刀【獅子王】、龍木ノ太刀【神憑】、飛竜刀【楓】、 大鬼薙刀、エクディシスの所持 |
不可 |
| 9. | 弓マニア | レアな弓を多数所持。弓こそ、颯爽の武器! | ハンターボウⅢ、ワイルドボウⅢ、パワーワイルドボウⅡ、 クイーンブラスターⅡ、ハートショットボウⅡの所持 |
不可 |
| 10. | ガンランスマニア | レアなガンランスを多数所持。ガンランスこそ、鉄壁の武器! | ビッグスラッガー、ナナ=フレア、ブラックゴアキャノン、 ガンチャリオット、龍木ノ槍【金剛】の所持 |
不可 |
| 11. | 狩猟笛マニア | レアな狩猟笛を多数所持。狩猟笛こそ、友愛の武器! | ウォーコンガ、ブラッドフルート、マジナイオカリナ、 ガオレンズベル、龍木ノ笛【宿神】の所持 |
不可 |
| 12. | ウエポンマスター | すべての種類のレアな武器を所持。あらゆる武器を使いこなすハンターの中のハンター。 | 各マニア取得に必要な55武器のうち、8割以上入手したことがある | 不可 |
| 13. | ベストドレッサー | レアな防具を多数所持。なにを着ようか迷っちゃう? | 頭・胴・腕・腰・足の防具の中から次の防具の半分以上入手したことがある「ミヅハ、トヨタマ、エンプレス、夜叉、修羅、ミラルーツ、メルホア(3)、マカルパ(3)、ビストロ(3)、ガルルガ(10)」の中から32種 | 不可 |
| 14. | ファッションリーダー | 全てのシンボルカラーを手に入れた証 | シンボルカラーを全て手に入れる | 不可 |
| No. | 称号名 | コメント | 取得条件 | オフ取得 |
| 1. | キノコ博士 | ターゲット「特産キノコ」を30回クリア! | 可 | |
| 2. | キノコマスター | ターゲット「厳選キノコ」を30回クリア! | 可 | |
| 3. | エッグシーフ | ターゲット「飛竜の卵」を30回クリア! | 可 | |
| 4. | クリスタルハンター | ターゲット「水晶系の運搬」を30回クリア! | 可 | |
| 5. | デンジャラスハンター | ターゲット「火薬岩」を30回クリア! | 可 | |
| 6. | アルピニスト | ターゲット「旗たて」を30回クリア! | 可 | |
| 7. | 運び屋 | 運搬クエストを30回クリア! | 可 | |
| 8. | 密林の案内人 | 「密林」でのクエストを100回クリア! | 可 | |
| 9. | 砂漠の案内人 | 「砂漠」でのクエストを100回クリア! | 可 | |
| 10. | 沼地の案内人 | 「沼地」でのクエストを100回クリア! | 可 | |
| 11. | 雪山の案内人 | 「雪山」でのクエストを100回クリア! | 可 | |
| 12. | 火山の案内人 | 「火山」でのクエストを100回クリア! | 可 | |
| 13. | 森丘の案内人 | 「森丘」でのクエストを100回クリア! | 可 | |
| 14. | 道場ポイントゲッター | 道場のポイント合計が200,000Pをオーバー!! | 可 | |
| 15. | 道場コインマスター | 道場で手に入るコインをコンプリート! | 可 | |
| 16. | 道場得点王 | 道場でのリザルトポイントが15000Pオーバー! | 可 | |
| 17. | 道場師範 | 狩人道場クエストを全てクリア | 可 | |
| 18. | 道場教官 | 教官の出すチュートリアルクエストをすべてクリア。 | 可 | |
| 19. | ビーストマスター | 大闘技会で、50回勝利! | 大闘技会で50勝する | 不可 |
| 20. | ダメ ビースター | 大闘技会で、50回敗北… | 大闘技会で50敗する | 不可 |
| 21. | ギルドナイト | 大衆酒場での街襲撃クエストを30回以上クリア。 | 不可 | |
| 22. | ギルドの最終兵器 | 大老殿での街襲撃クエストを30回以上クリア。 | 不可 | |
| 23. | ジャンボの英雄 | 村のフリークエストを全てクリア。 | 村のクエスト全てクリア | 可 |
| 24. | 酒場の英雄 | 大衆酒場のフリークエストと公式狩猟試験を全てクリア。 | 大衆酒場のクエスト全てクリア | 不可 |
| 25. | ドンドルマの英雄 | すべてのオンラインクエストを完全制覇! | 不可 |
| No. | カラー名 | コメント | 取得条件 | オフ取得 | 友情スキル |
| ◆豪腕の赤 | ギルドへ≪討伐≫の貢献度が一番高いハンターの証 | 20回程討伐する | 可 | 幸運 | |
| ◆技巧の白 | ギルドへ≪捕獲≫の貢献度が一番高いハンターの証 | 20回程捕獲する | 可 | 隠密 | |
| ◆自然の緑 | ギルドへ≪採集≫の貢献度が一番高いハンターの証 | メイン・サブの採集を合計30回する | 可 | 採取+1 | |
| ◆交歓の桜 | ≪CONNECT≫をしたことがあるハンターの証 | PSPと通信する | 不可 | 広域化+1 | |
| ◆友情の青 | 一度でもフレンドリストに50人登録したことのあるハンターの証 | フレンドリスト50人 | 不可 | 状態異常攻撃強化 | |
| ◆業物の紺 | 入手が困難な武器を数多く所有しているハンターの証 | レア5以上の武器を種類別に数多く作成 | 不可 | 幸運 | |
| ◆鎧銘の青緑 | 入手が困難な防具を数多く所有しているハンターの証 | レア5以上の防具を種類別に数多く作成 | 不可 | 精霊の気まぐれ | |
| ◆武勲の紫 | 大闘技会で50勝以上しているツワモノの証 | 大闘技会で50勝以上 | 不可 | 広域化+1 | |
| ◆祝祭の朱 | ジャンボ村の≪収穫祭≫を見たハンターの証 | 収穫祭を見た | 不可 | 精霊の気まぐれ | |
| ◆大物の黄 | 15匹以上モンスターがキングサイズになっているハンターの証 | 金冠15匹以上 | 不可 | 幸運 | |
| ◆宴の白灰 | マイハウスで100皿以上まかなわれたことのあるハンターの証 | マイハウスで100皿以上食事 | 不可 | 広域化+1 | |
| ◆完璧の虹 | シンボルカラー全色コンプリート。すべての人と友情スキル!! | 不可 | 幸運 |