オフの進め方
基本
新規に出たボス系
モンスターを退治していけば、オレンジの依頼が出現
それをこなせば酒場Lvが上がっていき、ストーリー進んでいく
- 季節問わず、どこかで1度倒せばよい(?)
- ボス系を倒すと亜種が出るが、これはストーリーには関係ない
村の発展
クエスト”密林の環境を熟知せよ!”
- ゲームスタート後、村長に話しかけて1500zをもらうと発生する
村長の腕だめし
- 発展
- 酒場のフリークエストの追加
- 調合屋・釣り人・ライバルハンター達の出現
- 訓練所のメニューの追加
クエスト”青き狩人の生息地”
調合屋の開店準備
クエスト”猪達の長を狩猟せよ”をクリア
2頭の大型モンスター
- 発展
- 酒場付近の改造
- 砂漠に行けるようになる。
- イャンクックが密林に出現するようになる。
- ボウガン用の弾の販売品に、貫通弾LV2と散弾LV2が追加
新天地で素材採集
- 納品
- ドスゲネポスの皮×3
- 怪鳥の翼膜×1
- サボテンの花×5
クエスト”砂の中を泳ぐ竜”
緊急クエスト”盾蟹の狩猟作戦!”
- 発展
- 酒場LV2
- 沼地に行けるようになる。
- 行商ばあちゃん登場。
クエスト”桃毛獣のなわばり”
クエスト”湿地を駆ける毒怪鳥”
行商ばあちゃんのお願い
クエスト”密林を裂く暴雨”
クエスト”砂の嵐を呼びし龍”
クエスト”群れなす牙獣の主”
クエスト”女王の住まう土地”
氷の山の特産品
- 納品
- ブヨブヨした皮×2
- ガウシカの角×3
- 銀シャリ草3個
緊急クエスト”吹雪の召還者”
クエスト”灼熱の覇者”
クエスト”天地を走る大鎌”
求む、村の拡張資金
- 納品
- ねじれた角×1
- 岩竜の甲殻×3
- シモフリトマト×2
忘れられた領域
- 古塔の書は、前編、中篇、後編と分かれていて、三つまとめて調合すると古塔の書になる
- 古塔の断章・前編:山菜爺から"鋼の龍鱗"と交換
- 古塔の断章・中篇:雑貨屋ネコが売っている。20000z
- 古塔の断章・後編:坑道にいる男にピッケルを渡し、クエストに行って帰ってくるともらえる
緊急クエスト”炎国の妃”
緊急クエスト”砂に堕ちた太陽”
緊急クエスト”炎妃龍の宿りし塔”
港の発展
大型船の船底作り
大型船にマストを!
イカリの素材集め
動力源作動よし!
大型船、最後の仕上げ
ED後
- Lv3になっていてEDを迎えていればに新たな冒険の拠点”ココット村”まで船で送ってくれる
工房の発展
炉の性能を上げろ
- 納品
- 鉄鉱石×20
- 大地の結晶×16
- ドスイーオスの皮×2
弟子入り志願者、殺到!
- 納品
- マカライト鉱石×5
- 棒状の骨×15
- 怪鳥の甲殻×5
- 発展
- 工房LV2
- 武器・防具販売品追加
- ボウガンの弾を販売
- 坑道に採掘マニア
冷却装置スタンバイ
石材を集めよう
- 納品
- 岩竜の甲殻×3
- 陽光石×25
- ライトクリスタル×1
大型炉の建造
伝説の職人
- 工房LV3になってから、工房の人々の青フキダシ依頼をこなしていると、工房に伝説の職人がやってくる。
- 伝説の職人しか生産できない武具の作成が可能
- ラオシャンロン撃退クエストが出てくる。
- クエストを3回クリアすると、伝説の職人はいなくなるが、また青フキダシの依頼をこなしていればやってきてくれる
坑道の発展
- 工房LV2になると村の坑道に採掘マニアがやってくる
- ピッケルを渡してあげると、クエストクリア後に発掘品がもらえる。
- ピッケルは良いものを上げたほうが発展しやすい
- 古塔の書後編は普通に貰える
- ラオシャンロン討伐後に埋まっている剣が抜ける
エンディング後
- 雪山にキリンの出現
- 港LV3でココット村に行けるようになり、新たに”森丘”MAPへ進出可能
クエスト”空の王の棲まう土地”
- リオレウスの狩猟
- クリア後、ココット村の村長に話しかけると裏庭の剣”ヒーローブレイド”が抜けるようになる。
緊急クエスト”孤高の一角竜を狩猟せよ!”
- モノブロスの狩猟
- 依頼主
- クリア後、ココット村の村長に話しかけると”一流ハンターの証”がもらえます
テオ・テスカトルの出現
- キリン、ラオシャンロンを含む、ジャンボ村で遭遇可能なモンスターすべての討伐後に出現(亜種は含まれない)
オオナズチの出現
- 他の古龍らを全て倒せば、オオナズチ登場
- ムービーは森丘で見れる
- オオナズチ撃退後、ココット村の村長から"村長の古びた剣”がもらえる
最終更新:2007年02月15日 20:02