松野豊

2時間も考えて書いてきたのに・・・文章がすべてきえた・・・・・
まつのゆたかです・・・・心が完全に折れたので、短文で勘弁してください・・・・さーせん・・・

私は代表にふさわしい人は、ジャッキーの条件を3つ4つ満たす人ならだれでもいいと考える。


次に私が考えた、代表選考の手順を記す。この方法は、メリットよりデメリットのほうが多い気もするが一読してもらいたい。

1.各々、代表にふさわしいと思う人物を1人選び、その理由も考える。
2.後日MGを開き、1人ずつ自分の意見を発表する。
3.メンバーそれぞれの思いを聞いたうえで、代表にふさわしいと思う人を再度、個人で考え投票する。
4.上位の者から、代表になりたくない場合、その理由を述べる。
5.それに対して、意見を言い合う。ある意味、説得。
6.運が良ければ、代表決定。

簡単にいえば、上記のとおりだ。

この方法にした理由は、誰も代表に立候補しない現状を踏まえ、メンバー各々の思いを、直接言葉できくことで
代表を考えていない人でも、考えを改める可能性が生まれると同時に、特に1回生にいえることだが、2回生全員の
ことをまだよく知らない人もいるだろう。その情報不足を、この意見交流を通して少しでも補えるのではないかと考えた。

以上。

名前:
コメント:

タグ:

#comment
+ タグ編集
  • タグ:
  • #comment
最終更新:2011年09月07日 01:31
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。