神田恭明

 望ましいリーダーについては「ホウレンソウ」が徹底できる人がいいだろう。
 それは前々回のANDASでも問題になったことを前の副代表が言ってた。

 あと、みんなの意見を聞ける人。
 個人的にメンバーと二者面談みたいなのを開いたりして意見を聞いてあげられる人とかもいいだろう。
 集団よりも二人きりの法が話しやすい人もいるやろうから。

 代表選については他薦は避けるべき。
 バイトとかで常に予定を入れている人は物理的に無理だから。
 だがどうしても出ない場合は他薦にするしかないが、
 この前の会議で出てたようにサーカジとかの冊子に登録するために
 代表を名乗っておいて実際に会議ではその場の雰囲気に任せて誰かが仕切るって形がいいだろう。

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年09月11日 13:51
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。