当wkiについて




基本方針・ルール

  • 当wikiでは、Android OSを搭載した端末をメーカーやシリーズ別に分類し、純粋にスペックを比較出来るような表にまとめる。
    • 主に比較のためにスペックを書き並べるため、表にはSoCやRAM容量、ベンチマークテストの数値などを載せる。表の項目の他に、表に記載する端末にそれぞれ特筆すべき違いがある場合、表の項目欄にその特徴についての項目を増やすことも可能。逆に、表に記載する端末で全て共通する仕様があり、その共通の仕様が表の項目と被る場合、その項目を一覧表に入れず、上部または下部に書くことも可能。
    • 一覧表の詳細については記事の書き方を参照すること。
  • 端末の個別のページの作ることも出来る。個別ページには基本スペックや端末の概要、報告されている不具合などを載せる。スペック表以外の部分はスペック表からだけでは分からない事柄を書くが、ある程度のボリュームを載せること。
    • 端末の個別ページの作成は、その端末を持っていて、ある程度使ったことのある者に限る。
      • 一覧表のページの作成者は全ての端末を持っておく必要は無い。
    • 原則的に全ページにおいて、ページの端末に全く関連しない事柄は以外は何を書いてもよい。
    • 未発売の端末の新規ページは見つけ次第削除する。
  • まとめwikiである当wikiとしては、他のサイトからの引用も可能。また、端末の個体差のあるベンチマークスコアなどは引用元のサイトのリンクを表の最下部に添付すること。
  • 下記の「基本ルール」の項を熟読すること。そのルールを守らなかった場合は予期なくユーザー削除・ブロックなどの処置をする場合がある。



利用にあっての管理者からのお願い

  • 原則的に既存ページの修正・編集は大歓迎です。誤字脱字はもとより、文章の流れがおかしい、助詞(~は・~が・~だけ ...など)の部分が変など、細かな部分の修正ももちろんOK。
  • 新規ページの作成も大歓迎です。不足していると感じた部分はあなたの手で補っていただければと思います。
    • もちろんですが新規ページ作成にはルールがあります。新規ページ作成の場合は記事の書き方に表記した書き方に準拠して下さい。
  • なるべく文章は客観的なものにして下さい。当wikiはまとめwikiであるものの「紹介」を主軸に置いています。新たに文章を書くとなるとやはり批評的な文章となるのも仕方ないですが、なるべく公平な視点を持って書いて下さい。
  • このwikiは管理者だけで成り立っているわけではありません。少しでも知っている情報があれば、当wikiの活動に参加し、どんどん新規執筆・加筆・修正していただければと思います。



扱う端末の範囲

  • Android OSがプリインストールされた端末。
    • スマートフォン
      • 定義: 3.0~6.9インチ台のタッチパネル式ディスプレイを搭載した端末。俗に言うファブレットも含む。
    • タブレット
      • 定義: 7インチ以上のタッチパネル式ディスプレイを搭載した端末。
    • プロジェクター
    • スティック型端末
      • 定義: Android OSが端末単体で起動できるもの。ミラーリングする周辺機器などは除く。
    • それ以外の形状のAndroid搭載端末がリリースされた場合は管理者への相談所で対応します。
  • その他について
    • デュアルOS端末も含む。
    • ウェラブル機器・メガネ型端末などは含まない。
    • Android OSを元として作られた独自OSを搭載している端末も可。
    • PC向けエミュレータなどの、異なるOS上で動作するものは含まない。
    • Android OS搭載端末を含むシリーズに他のOSを搭載した端末が存在する場合、一覧ページへのその端末に関する記載は不可。個別ページの作成も不可。
    • 将来的に発売予定のものは不可。
    • 公式から発売中止が発表された端末は望ましくないが可。


最終更新:2018年06月10日 16:44