「clean up」の事。クリーンナップ、クリーンアップ。
簡単に言えば、ラフ絵を綺麗に描き直す事である。
アニメ絵、漫画絵の場合、
輪郭線を
トレースし、細い線に直す事を特にこう言う。
クリンナップの上手さ
線を太くする事で線の歪みを誤魔化し、上手くなったように見せかけるというのがあるが、本当に絵が上手くなりたいのなら、この技術はかなり重要である。
ラフだと上手く見えるが清書すると雰囲気が変わるのは、線が多かったり太かったりで下手な絵が誤魔化されているからである。
また
原画をクリンナップした線が歪んでいると、それを基準に描く
中割りもどんどん歪んでいく事になるので、
動画作業には必須のスキル。
作風として線を太くしてしまうのはアリだと思うが、そのカットだけ絵柄が変わってしまうような事は避けるように。
上手くなるには
とにかく反復練習。
CGの場合はタブレットやペイントソフトによっては手ブレを自動的に修正してくれる物もあり、ある程度の補正が可能だが、アニメでは手描きが主体なので、練習するしかない。
関連項目
最終更新:2009年12月29日 01:47