○コマ打ち
概要
1
フレームにつき1枚の絵を表示させるのではなく、1枚を2フレーム以上ずつ表示させ、実質的な
フレームレートを遅くする(落とす)こと。表示するフレーム数に合わせ、2コマ打ち、3コマ打ちなどと使う。
○コマ作画とも言う。
ず~っと○コマ打ちが続く事を、「○コマベタ打ち」「○コマ作画」という。
手抜きだと思われる事も多いが、少ない枚数で細かい動きを表現するのは難しい。(確かにただの手抜きも多いが・・・)
人間の目で動いて見える最低ラインは12
fps(24fps,2コマ打ち)だと言われるが、効果的に使う事によって8fps(同3コマ打ち)や6fps(同4コマ打ち)でも動画として使える事がある。
なお、
中割りは等間隔のまま、少しずつコマの間隔を広げたり縮めたりする事で
ツメのような効果を与える事も可能。
関連項目
最終更新:2008年12月04日 22:04