- コマのこと。この項目で解説する。
- わくわくさんの事。該当項目および100フレームを参照されたし。
概要
パラパラマンガでいう1枚の絵のこと。
普通のアニメはパラパラマンガを何枚も重ねたり複雑に組み合わせて作られるが、最終的には
撮影の段階で24フレームに合成して動画化される。
ダンスアニメや
プレスコのように、あらかじめ音が作られそれに合わせて動画が作られる場合や、上映時間に制限がある場合は、1カットごとのフレーム数が決められている場合があり、それを考慮して
余談
上には1/24秒に1フレームと書いたが、実際は
編集の書き出しの際に30
fpsに変換される。
30fpsなのはテレビの仕様上の問題でアニメが24fpsで制作されるのはフィルムの仕様が24fpsだったからである。
現在はデジタル化されたので30fpsにして制作する事も可能なのだが、
作画枚数が増えるのを防ぐために未だに24fpsを基準値にしている。
関連項目
最終更新:2009年03月01日 02:07