架空請求・スパム対策@2ch掲示板 テンプレまとめサイト内検索 / 「メニュー」で検索した結果

検索 :
  • メニュー
    メニュー トップページ ワンクリック登録詐欺サイト質問スレ<テンプレ> 主要なポイント よくある質問1 よくある質問2 よくある質問3 詐欺サイト閲覧後にPCの動作がおかしくなる場合 質問をする前に 書き込む時の注意事項 質問をする時の書き方 リンク集 参考 スレッド総合案内
  • トップページ
    ...イトです。 メニュー ワンクリック登録詐欺サイト質問スレ<テンプレ> スレッド総合案内@antispam板(誰でも編集可) お知らせ(2005.11.02) リンク切れがありましたらこちらのメールフォームより御連絡下さい。御意見・御要望等も歓迎します。 まとめサイトの更新を手伝ってくれる方募集中です。興味のある方は上記リンク先のメールフォームまで。 管理人:自治スレ362 Since 2005.06.30 リンク・転載等はご自由にどうぞ
  • 詐欺サイト閲覧後にPCの動作がおかしくなる場合
    2005年2月2日、《スパイウエア》(コンピュータウイルスの親戚)をPCに埋め込ませる、新手の詐欺が確認されました。 ●報告されている症状 画面に「請求書」と称するアイコンや、メモ帳の画面が現れた。 ブラウザ(Netscape, Internet Explorerなど)起動直後の画面が、アダルトサイトになった。 壁紙がアダルト画像に変化し、手動で消しても、しばらくして再びアダルト画像になる。 インターネットへの接続を切っても切らなくても、繰り返し料金請求画面が出現するようになった。 ●症状が発生する理由  先述のとおり、一部のワンクリック登録詐欺サイトより、《スパイウエア》を埋め込まれたのが原因です。  《スパイウエア》とは、「コンピュータウイルス」の(広い意味での)親戚で、コンピュータに埋め込むことにより、 文字通り「スパイ」的な活動をするもので...
  • ワンクリック登録詐欺サイト/よくある質問(1/3)
    よくある質問(1/3) Q  「規約に同意」「18歳以上ですか」「18歳以上で規約に同意しますか」などの確認をクリックしました。 これもワンクリですか? A  上記の確認は「有料の契約に同意する」ことの確認にはなりません。つまり、ワンクリです。   経済産業省発表の公式見解(リンク集参照)によると、金額その他の重要事項は「最終確認画面で明示」しなければなりません。   規約の隅に書かれているだけでは、契約が錯誤無効となるものと解されています。 Q  先に利用規約を読まなかったのは、やはり私が悪いのではないでしょうか? A  あなたは悪くありません。   事前に利用規約の重要事項(「有料である」など)を確認させる義務は業者の側にあります。   業者に対してのこの義務が課されていることは、経済産業省発表の公式見解(リンク集参照)に明記されています。 Q  ...
  • @wiki全体から「メニュー」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

目安箱バナー